スタジオ・ポット
ポットのサイト内を検索 [検索方法]

▲最新の日誌(blog版)を読む
2004年の日誌を読む 0102030405060708091011
2003年の日誌を読む 0102030405060708091011
12
2002年の日誌を読む 010203040506070809101112
2001年の日誌を読む 0809101112

11月の日誌
   
   

[2001-12-03(月)]
新入社員日記[米]-19
新入社員日記[米]-20

米山 廣樹
yone@pot.co.jp

二本立て。
▼11月29日(木)
昨日行ったレコファン、どうやら閉店セールだったようで、やたら盛り上がっていたのはそういう理由らしいです。初めてにして最後の買い物。昼飯どきにふらっと寄るにはいいナと思っていたのに、残念です。

▼11月30日(金)
明け方、みんなでフレッシュネスバーガーを食べ出したあたりから、会話が異常に盛り上がました。最初のきっかけは何だったのか、もはや忘れてしまいましたが、テーマは「SEX」。こんな時間帯なんでそんな話なのか。ポットだからこの話なのか。それともたまたまこのメンバーが集まったから!?
 って実はこの日誌を書いているのは12月3日。詳しい内容はもう忘れてしまいました。出来事としては土曜日からの話の方が面白いので、それは「12月」のページにアップしようと思います。

[2001-11-30(金)]
新入社員日記[岡2]-18
さらば
茶坊主日記 ……
また逢う日まで
茶坊主日記[18]

岡田圭介
ok@pot.co.jp

二本立て。
▼11月29日(木)
9時30分起床。寝過ごした。慌てて出荷の準備。会社から一歩も外へ出なかった一日。今日、『マヨルカ島のゲイ友達』見本分届く。ゲラなど全く見ていなかったので、売れるのかなと少し心配だったけれど、現物を見てほっとした。是非予約を。昼、夜、カップ麺。原稿整理。その他。夕方から会議、仕事の分担を決める。色々と配慮してもらう。続いて営業会議。今日もいろいろあった。改造計画とか。印刷所への対応で、刷りが悪かった原因について、通常出版社と印刷所との関係ではクレームをつけ頭ごなしに怒鳴って、後はたたくってことが多い(私の経験上)けど、一緒に原因を解明しましょう、という態度に出たことが印象的だった。
風呂にしばらく入っていない。自分の足の匂いに、自分でむせる。涙、涙。獣《けもの》化、深く静かに進行す。
深夜〜早朝、男女6名でセックス談義。終わったのは、たぶん、朝7時過ぎ。その後爆睡。

▼11月30日(金)
10時30分起床。起こしてもらう。今日も慌てて出荷の準備。会議。長かったが、ちゃんと考える練習、になったし、実際考えた。細かな仕事をちょっとずつこなす。いろいろ考える。コーヒー樽ごと一気飲み(嘘)。

今日で「茶坊主」日記は終わりです。
ありがとうございました。
でも、ホントに嫌でした。この日記。ただ、書くからには嘘は書けないし。昨日の日記は、今日はもう見るのも嫌で。はじめは力んで、中小出版社に入りたいと思っている人にも参考になればいいな、なんて暢気なことを考えていたんですが。
「……潔癖なのかね三十路の癖に。でも、この歳で潔癖なのは無能と周囲への迷惑を証すことでしかないとも思う。……」(或る青年の日記より)
その通りですよね。
最後に総括……、と、一回目を始めたとき、思ってました。
最後にいいこと書けっかなって。
でも、振り返る前にやらなきゃいかんことがいっぱい出てきました。
今度からは『茶坊主日記 2nd』。

[2001-11-30(金)]
職歴をふりかえる[1]
〜忘れられない社訓〜

洋服販売2年

岡田留美
okada@pot.co.jp

女だらけの職場だった。男は社長と専務ぐらいで販売員は女30人に対し男一人いるかいないかの割合。だからってその男がもてたわけでもない。
一つのビルで4種類くらいのブランドを扱ってたり、単ブランドだけで一つの建物だったり、市内の繁華街に散らばっていて全部で十数種類のブランドを扱っていた。会社の方針としては、「どんなブランドの洋服でも売ることが出来るのが接客販売のプロだ」ということで、若いうちは異動は結構あり、特に新人は忙しい店にヘルプにいかされることも多い。中には高めの海外ブランドを展開している店もあり、そこの顧客は○○病院院長夫人とかで、一度のお買い上げ額が平気で50〜100万とかだったりして、そんな客が来たときは必ず上寿司をとり、近くの寿司屋まで走らされたこともある。
ノルマはないと言いながらも休憩室には必ず総合売上順位表が貼り出される。週に一回はビル別で朝礼。体操をして、接客五大用語(おはようございます・いらっしゃいませ・少々お待ちくださいませ・ありがとうございました・またどうぞおこしくださいませ)をみんなで唱えます。月に一回は全体朝礼、今度は社訓を唱えます。(お客様の幸せは私たちの幸せ・私たちの幸せは会社の幸せ・会社の幸せは社会の幸せ)という三段活用な筆書きの額が会議室に掲げてあった。今もまだみんな唱えているんだろうか。7年前くらいなのにこういうのなぜか忘れない。
ところでポットに社訓があったら、どういうのになるんだろう。「てめえで考えろ!」とか「男気!」とかかな、やっぱり。

[2001-11-29(木)]
なんか添付メールが
やたらと……。

日高 崇
hidaka@pot.co.jp

仕事がテンパっているので短めに。最近、メールアドレスをWebに載せているせいか、やたらとスパムっぽいものが舞い込んでおり、発信元を特定できるものについてはprocmailをかませてスパム捕捉用アドレスに流し、あとでじっくり攻めてやろうなどと思っていたのですが(とりあえず試行中)、ALIZだのW32.BadTrans.Bが押し寄せてきてそんな悠長なことも言ってられなくなりました。……でも対策してるヒマがないんで、自分だけメーラーに「from: に<_が入っていたら別フォルダ行き」という設定でお茶を濁してみました。あんまり調べてないんですけど、なんかみんな入っているんですよね。アドレスの冒頭に"_"が。

[2001-11-29(木)]
カメラを学ぶ。

國井 美里
kunii@pot.co.jp

 

先日、友人にひさしぶりにあった。ちょうどカメラ友だちを求めていたタイミングだったので写真を撮られながらカメラ基礎講座を受けた。
自動巻き上げではないカメラにフィルムを装填するコツを伝授してもらった。これは非常に役立つ技だった。
数日の間に多分、撮られた写真は公開される。
ある意味、ネットデビュー。どきどき。

[2001-11-28(水)]
新入社員日記[岡2]-17
茶坊主日記[17]

岡田圭介
ok@pot.co.jp

10時30分電動チャリで出社。出荷。その他事務。昼カップ麺。岡田留さんのお使いで飯田橋に届け物。岡田留さんは、朝、白いヘルメットをかぶって会社に入ってくる。その風情をはじめてパッと見たとき、「三億円犯人モンタージュ写真」を即座に思い出しぎょっとしました。いまはもちろん慣れましたが……冗談です、でへっ。

「情報公開」についてとてもいい文章だったので、リンク。「情報公開」って教条的には、社会的な活動の透明性を高めて、広く情報などが公開されていればそれで良しって感じなようで、そこには何かアリバイ工作的な側面もあるようで、あまり親近感をいだけませんでした。「説明責任」なんてのもそう。アリバイちっく。もちろん、公開することは大事だとおもうんです。でもなぜ大事なんでしょう。「知る権利」なんて言葉もありますよね。全く別の意味で書かれている文章ですが、必読です。

[2001-11-28(水)]
新入社員日記[米]-18

米山 廣樹
yone@pot.co.jp

昼休み、竹下通りを歩いているとレコファンのセールに気づき、中に入ってみました。時間があれば、オモシロ中古CDなんぞを物色するのですが、本日は新譜を4枚購入。比較的どこにでも置いてあるようなCDなので、見つけて興奮するようなことは無かったのですが、値引率がよく、ちょっと得した気分です。以前は暇を見つけてはリストを作り、ムキになりながら出会うことのないCDを探していたりしましたが、なんだかそーいうのも面倒になって…。音楽を聴くだけの時間が無くなってきていることもあるんでしょうけど、今は適当に見つけたものを適当に聴くスタイルになりつつあります。そんなにガンバラなくっても、いい(というか好みの)CDは結構あるじゃん!ってのがここ数年の心境です。甘いですか!?

[2001-11-27(水)]
JR中央線

ナス
nasu@pot.co.jp

JR中央線の最近は、とても事故が多い。
この1カ月でワタシが巻き込まれたトラブルは4件はあった。
最近多いのが武蔵小金井周辺での人身事故。
現在、武蔵小金井駅周辺は、高架にするための工事が着々と進んでいる。
高架になったら電車に飛び込むのもきっと難しくなる。
高架になる前にハヤクハヤク身投げしなければ……。
線路が地べたに続いているうちでないと……。
ハヤクシナイト、マニアワナイ……。
……那須の妄想でした。

[2001-11-27(火)]
新入社員日記[米]-17

米山 廣樹
yone@pot.co.jp

日々の仕事内容をキッチリ報告するオーケー★岡田氏(←命名定着せず)とは全く違い、今日も自転車の話を書かせていただきます。
社用車「STEP COMPO」は相変わらず大人気で、見た目のかっこよさを裏切らない乗り心地らしいですが、ボクは未だ乗車のチャンスが訪れず。
電動自転車はともかく、ここ数年で、サスペション付きの高級チャリを結構見かけるようになりました。と言うか、全体的にみっともないチャリが減ってきているような…。普通の通学用とも思える自転車も、なんだかカッコよくなってきているし。自動車などは、ちょっと昔風のデザインや、敢えて「U Car」で、なんてこだわり派もいるようですが、こと自転車になると「ドロップハンドル最高〜!」とか言う人、聞いたことないです。ボクが小さい時に「イカしたチャリ」と認識されていた、変速重視のスポーツタイプや、はたまた高校時代には爆発的に普及した「カマキリ」なんぞは、殆ど絶滅しています。物持ちがイイ人でも、10年、20年と同じチャリに乗り続けるってことは無理なんですかね!? ちなみにボクは今のチャリンコ、8年目です。別に自慢じゃなく…。

[2001-11-27(火)]
新入社員日記[岡2]-16
茶坊主日記[16]

岡田圭介
ok@pot.co.jp

二本立て。
▼11月26日(月)
11時30分出社。30分遅刻。出荷・営業にかんする細かい事務作業をする。昼食。沢辺さんの作ったカレー。前日出社したせいかわかりませんが、何だか仕事モードの体になりつつある自分に気づいた。今さら、などとは言ってはいけない。ことはないんです、もちろん。
まだ、通過儀礼は済んでおらず、そのまっただ中で、いつ終わるのかは分かりませんが、気づいたときに終わってるはずで、そのころには幼き子に「会社に行って何してんの……?」と疑いに満ちた目で問われても、あせらず、たじろがす、自分の言葉が吐けるようになっているはずです。自分の問題。
夜、私をのぞいた全員で、今週をどう乗り切るかのフォーメーション会議。カレーをガツガツ食いながら、コーヒー牛乳をストローでチュウチュウしつつ、傍らで聞く。
大口の仕事で全員でかかっている。ほぼ戦力外。
会社で購入した電動チャリで帰宅。過酷なルートを選択したにも拘わらず(坂道ばかり)、早く家に着いた。35分くらい。強力な助っ人があらわれた感じ。

▼11月27日(火)
10時30分出社。出荷。また細かい事務作業を那須さんに教わる。昨日飛ばした掃除大会開催。電動チャリの充電法を学ぶ。昼は外へ生姜焼き定食。夜はカップ麺。コーヒーちょい飲み。日高さんのアイス最中。電動チャリで夜、コンビニに行くもバッテリーを入れ忘れる。なんか調子がおかしいなと思ったけど、そのまま乗り切り、会社に帰って充電器の傍らにあるバッテリーを見て、こけた。恥ずかしいので誰にも言わず。
今週末、12/1は全員で岐阜へ印刷工場見学に行くのですが、その日は映画「ハリー・ポッター」の公開日。12/1の午前0時から公開スタートらしいので、金曜の夜映画を見て、そのまま新幹線に乗ることになりそう。

[2001-11-27(火)]
鈴木書店から
手紙は来ない

沢辺 均
kin@pot.co.jp

取次の鈴木書店が、タイヘンだ。
昨日、通知が送られてきた。「債権者会議」を29日(木)に開くと言うものだ。

その再建計画の骨子は、
・2001年8月末を基準に、36%の債権放棄(ツケの代金を棒引きにする)
・新会社に移行する
・銀行借入の7億2千万のウチ、2億4千7百万円は、岩波書店が保証を履行する(替わって支払う)
・全社員の解雇(退職という言い方をしている)し、新会社に再雇用(全員ではないようだ)

で、それで再建ができるかとどうか。出版社が取引を停止したり、減らしているようなので、難しいのかもしれない。

ポット出版の態度を決めた。
・取引版元のこれまでの正味と新会社での正味の公開がされるなら、債権放棄に応ずる
・これらの再建計画が決着するまで、当面取引停止せず、また抑制もしない

岩波書店などの一部の版元はとっても高い正味で鈴木に卸しているという噂を聞いています。
こんな経営状態になったイチバンの原因はそれじゃないか、というのが僕の疑い。だとするなら、うちが債権放棄するのは、岩波書店のためってコトになってしまう(もっとも、2億4千7百万円も借金の肩代わりをするようですが)。せめてそうならないようにして欲しいんです。

債権者会議に出席して、そう発言しようと思ってるんですが。
あと一日、一生懸命に考えてみます。

[2001-11-26(月)]
新入社員日記[米]-16

米山 廣樹
yone@pot.co.jp

出社すると、ポットの玄関先に新しい自転車が置いてありました。ホンダのSTEP COMPOという名前の、かなーりイカしたチャリです。これで原宿を徘徊した日には、うっかり地元民と間違えられて(ホントは千葉市民だけど)、こんなボクでもオシャレさんに見えちゃったりするのでしょうか!?

[2001-11-26(月)]
もう街はクリスマス

佐藤智砂
sato@pot.co.jp

表参道・原宿界隈は、もうクリスマスディスプレイです。事務所の隣のマンションも、エントランスの植え込みと門に電飾を飾って、夜になるとチカチカしてきれいです。
表参道のイルミネーションが住民たちの反対で中止になって、もう3年目くらいかな。毎年、その時期はすごい人が増えて、飲食店が混み、特別料金になる店もあったりして夕飯を食べに行くのは不便でした。でも私はイルミネーション、好きだったな。
そういえば、昔の事務所には風呂がなかったので、泊まりが続くと近所の銭湯に行っていたんだけど、イルミネーションの時期は、楽しそうにデートしている人たちの中を、洗面器をかかえて歩くとき、妙な優越感を感じていましたね。

[2001-11-22(木)]
新入社員日記[米]-15

米山 廣樹
yone@pot.co.jp

今日は松沢さんご本人と、(少しだけでしたが)お話させてもらい感激でした。お土産のケーキ、おいしかったです。
終電が近くなってきたので、ちょっと焦りぎみ。短いケド、今日はここまで。

[2001-11-22(木)]
新入社員日記[岡2]-15
茶坊主日記[15]

岡田圭介
ok@pot.co.jp

11時出社。明日が休みのため、出版会議とポット全体の会議と2本立て続けの、会議づくし。昼食を取らぬまま11時30分頃から3時位までぶっとおし。腹は減ってくるが、時間は全く気にならないほど中身が濃かった。
出版会議は、流対協の木下さんを含め行っている。初参加。
また、「版元ドットコム」幹事会にも出席。
刺激を受けすぎて、どうしようもなかった。何だか書ききれないくらいいろんなことがあった。とりあえず、トピックのみ。
・鈴木書店問題
・細分化している取次の出荷条件に(特にネット書店や、取次が考えた新システムなど。2%や5%の手数料を寄こせって良くありますよね、最近)どう対処するか。
・データーベースの問題。
版元ドットコムに至っては、びっくりしたことだらけでした。
システムの一部を幹事会出席前に見たりしていたんですが、各取次や団体に送るデータ送信の方法など、ここまでやってんのか、と感動すら覚えました。
出版は、浅薄なロマンではないんです。
何か、積み上げていった向こうに、やっと見えて来るんです。ロマンは。たぶん。
ただ、「出版は」なんぞと主語の括りがでかすぎる物言いには要注意ですが。
具体的なことにひたすら向き合うしかないんでしょう。当たり前か。


……ニシブエさん、おつかれさまでした。

[2001-11-22(木)]
退社する日だから割り込み日誌

ニシブエ

あっけないモンです。一年なんて。自分でもホントに辞めるのかな?というくらい。
出版についてもデザインについても何にも知らないまま入社して、んでもって一年なんて、なかったことになるんじゃないかと思うくらい。
しかし、いろんなことを教えてもらいました。岡田(圭)さんがいつかの日誌に[ポットは、「人間道場」のよう]と書いてあったけど、ホントにそうだなぁ……と思います。上手く言えないけど、根性を叩き直されるような……。
社会人としての一歩がポットから踏み出せて、ある意味幸せでした(結局役立たずに終わった私に約一年お給料を払っていたのだからポットとしては損益になるけど、許して下さい)。
無事出産して育児が一段落つけばまた、ポットの面接試験受けようかしら。面接するまでもなく落とされたりして。それはともかくコドモつれて遊びに来ます。
最後になりましたが、ポットの皆さん、つきなみですが本当にありがとうございました。健康にだけは気を付けて、お仕事がんばっていいモノ・いい本をこれからも創って下さい!!

[2001-11-22(木)]
お疲れさまでした。

コクボユミ
cotsubo@pot.co.jp

今日も風邪っぴき。最近薬漬けの毎日。ピーク時に比べると熱・咳・鼻水はだいぶ良くはなったんだけど、声はどうにも変声期。
で、今日はニシブエ最後の日。出産ってなんだか大変そうだけど、ガンバって元気な赤ちゃんを産んでほしいものだ。そして出産といえばラマーズ法。ラマーズ法の呼吸練習の際にはテーマ曲にQueenの『WE WILL ROCK YOU』をかけると、リズム的に良いんじゃないかと思う。
あ、でも帝王切開だからあんまり関係ないのか…。
とりあえず、お疲れさまでした。赤ちゃん連れて遊びにきてね。

[2001-11-21(水)]
新入社員日記[岡2]-14
うるるん
茶坊主日記[14]

岡田圭介
ok@pot.co.jp

11時出社。あまり病気には縁のない岡田2です。風邪が流行っています。私の目の前、液晶モニター越しにいる那須さんも風邪をひきそうな感じ。小久保さんは未だ、風邪のまっただ中。私も、もうすぐ風邪っぴきになりそうな予感がしてます。元気なうちに、生きているこの今、日記を書きます。
11時出社。校正、データ整理。出荷。
日記をぱくられる。今夜は歯ぎしりで、何度も目を覚ましそうだ。布団の端を咬んで、今夜は、泣かせていただきます。
んでもって、タイトルが左のように。

[2001-11-21(水)]
新入社員日記[米]-14

米山 廣樹
yone@pot.co.jp

昨日、今日と、新しくボクが担当させてもらう仕事内容を、いろんな人に説明してもらいました。一応「ポットノート」なるメモ帳に記入しているんですが、あらためて見直してみると、余りの乱筆ぶりに判読不明のものがチラホラと。打ち合わせなどで、綺麗なメモを取ってる人に出会うと、とても羨ましく思います。

[2001-11-21(水)]
まもなく2年11カ月社員日記
[岡1]-01

岡田留美
okada@pot.co.jp

11時出社。学習教材雑誌特集頁入稿準備、スキャニング依頼連絡、記事広告初校出し、CD焼き、自費出版本組版、企業PR季刊誌レイアウト&スケジュール見直し。ここ2カ月社内で誰かが必ず風邪っぴき、菌蔓延。昼食スパゲッティ茹でる。毎日水ガブ飲み。関係ないけど「激論! ひきこもり」は必読です。是非注文を

[2001-11-20(火)]
新入社員日記[岡2]-13
茶坊主日記[13]

岡田圭介
ok@pot.co.jp

11時出社。校正、出荷、その他お手伝いなど。わかりやすいほど完全に風邪っぴきな小久保さんにWEBにのせる表紙画像の作り方を教わる。日高さんにも教わった。明日アップ。
昼食。そばを茹でる。二束では多いことに気づく。那須さんが持ってきた松茸で炊いた、松茸ごはんも頂く。
冷蔵庫のダイエットコーラを買う。コーヒーをがぶ飲み。
「マヨルカ島のゲイ友達」注文の出足がよさそうです。是非予約を

[2001-11-20(火)]
新入社員日記[米]-13

米山 廣樹
yone@pot.co.jp

毎朝、地元の駅に行くまでは自転車を使っています。徒歩でも10分かそこらの距離なので、本当はそれくらい歩いた方が健康にはイイんでしょうけど、すっかり自転車に乗ることが当たり前になってしまいました。
駅前の自転車が止めれそうな通りには、毎日腕章を付けた老体が見張っているんですが、アレって交通安全協会の人達なんですかね!? 取り締まっていい範囲が決まっているらしく、100メートルくらいの間をパイロンが立っていて、結局みんなそのパイロンから5メートル離れたあたりから止めちゃったりして。今までは満遍なく散っていた自転車が、通りの半分くらいに集中して2重駐車されているもんですから、かえって邪魔で…。
ボクの場合、数年前に撤去されてからは、駅前のオバちゃん家に有料で止めさせてもらっているのですが、夜は明かりがついておらず、自分の自転車を見つけるのが非常に大変だったんです。この前まで。
というのも、先日、ポットに訪問販売の女性が訪れ、ラジオ付き懐中電灯(4,000円のところを今日はジャスト1000円!という触れ込みで)を購入したおかげで、駐輪場では苦労せずチャリを探すことができるようになりました。昨晩も、その懐中電灯を照らしながら、自転車のカギを開けるために屈んでみると、隣のチャリの意外なモノを発見。正式な名前は判らないんですが、車輪の軸に引っかけるネコジャラシみたいなヤツです。久々に見ました、アレ。

[2001-11-20(火)]
2^3-1通りの操作性を

日高 崇
hidaka@pot.co.jp

最近ポットではホイールマウスが流行っております。新人の米山さんがLogitechの光学ホイールマウスなぞを愛用されているあたりから火がつき、ついに今週からUSBがつながるMacはすべてホイールマウス装備に。
私もLogitechのUSB・ボールタイプ・秋葉原投げ売りモデルを愛用していたのですが、「みんなと同じはイヤ」というマニア特有の鬱陶しいプライドが首をもたげ、ついKensingtonのMouse in a Box Optical Proを購入。しかしドラッグがしづらい、という致命的なバグ仕様に気づき1時間でお蔵入り。
いやー、4つボタン+組み合わせの機能が欲しいだけなんですけどねえ。Logitechさん、たのむから「左ボタン+右ボタン」とか、「左ボタン+ホイールボタン」とかをプログラマブルにしてもらえませんかねえ。ボタンが3つあるんだから、理論的には7通りの挙動が表現できるはずだし。

[2001-11-19(月)]
新入社員日記[米]-12

米山 廣樹
yone@pot.co.jp

月曜日は毎週「掃除の日」です。たった一週間でも、結構な量のホコリが溜まるもので、普段社内にいる時は全く気にならないのに(というのも言い過ぎか!?)、いざ「お掃除タイム」になると、キミたちドコから湧いてるの?てな感じのホコリ(としか言いようがない固まり)が、妙な隙間に見つかります。パッと見、クリーンなイメージのオフィスカーペットも、実は起毛の隙間に細かいホコリが溜まってそうで信用できない。ポットのような、ゴミ自体は目視できるフローリングのほうが精神衛生的にはイイです。掃除しなきゃって気になります。

[2001-11-19(月)]
新入社員日記[岡2]-12
茶坊主日記[12]

岡田圭介
ok@pot.co.jp

昨夜、そんな気など全くなかったんですが、ネットをうろついていたら、とある掲示板に「しし座流星群」都内でもガンガン見れるぜ、との書き込み発見。早速アパートの屋上にのぼって見ました。見ましたとも。そりゃーきれいでした。今日も見えるそうです。お陰で寝不足のまま、11時出社。掃除大会。校正その他、いろいろお手伝い。サイトの修正など。何だか物足りなかった一日。
ニシブエさん、もうお腹がけっこう大きくなっていて大変そうでした。
あまり手伝ってあげれなかったかな。
おつかれさまでした。

[2001-11-19(月)]
退社します!

ニシブエ
nishibue@pot.co.jp

今日ポットをやめるこになり、自分で決めたことながらアッサリなのでちょっとびっくりしています。
理由は体調があまり良くないこと。今週いっぱいで辞めます。元気な子ども産むぞということで。
ポットの皆さんには産休・育休のことを色々考えていただいたり、私の体調のフォローを色々としていただいたり、ほんっとうにお世話になり、ありがたい気持ちと申し訳ない気持ちでいっぱいです。
今までは育休をいただいて復帰する気持ちでしたが……。
また、今週中に日誌に色々とポットで働いた一年弱を振り返ってみようと思います。

[2001-11-16(金)]
新入社員日記[岡2]-11
茶坊主日記[11]

岡田圭介
ok@pot.co.jp

11時出社。今日は定例の会議と、ポット総会があった。会社の残高試算表他、クライアント別売上表などが配られ、会社の財務状況などの説明を受ける。「2002年の基本方針」に沿って総会が進行する。一応、目次を。「1/この一年、2/日本社会全体を見回して、3/スタジオ・ポットの目的、4/目的実現のための基本、5/2002年度の目標、6/体制と分担」。「総会」といっても、堅苦しいものではなく、ざっくばらんに現状の報告しあって、改善のための方法を議論して積み上げていく、という感じ。沢辺さんを中心に最善の結果を全員で出すべく話し合ったり。
ポット程の会社の規模で、こういったことをするのは、稀だと思う。「親切」で行われてるのではなく、社員が考えて仕事をするために必要なので行われている。入社前から少し思っていたけれど、ポットは、「人間道場※」のよう。これは馬鹿にしてるんじゃなくて、とっても良い意味で。考え方がつねに問われるし、よりベストな選択をせまられる。厳しい、というんじゃないです。「あんたははどうなの?」ってことです。答えはみんな違うでしょう。
「青梅街道」呼ばわりされる。笑って許す。いや、許してあげよう。
※言葉がたりない気がします。また今度説明します。

[2001-11-16(金)]

新入社員日記[米]-11

米山 廣樹
yone@pot.co.jp

今日は朝から「ポット会議」に引き続き、「総会」が行われました。株主が集まってワイワイやるのようなタイプではなく、参加メンバーはポット社員だけなんですが、決算内容の報告や今後の目標など、かなり有意義な話し合いがおこなわれました。
全く関係ないけど、鼻血が2回も出たッス。

[2001-11-16(金)]
いろいろあって……

ナス
nasu@pot.co.jp

久しぶりの子連れ出勤。朝来て読んだ、週刊金曜日の平野さんの原稿が心に響く。そのあと長時間の総会。連れた来た子どもがいつも通り浮かれて騒ぎまくる。書くことはいっぱいあったような日なんだけど、あんまりいろいろありすぎてちょっとツカレテシマッタ。

[2001-11-15(木)]
鈴木書店から
手紙は来ない

沢辺 均
kin@pot.co.jp

今日、流対協(りゅうたいきょう・出版流通対策協議会)からファックスが送られてきた。
取次の鈴木書店が一部の出版社に送った手紙。
「現在の鈴木書店は債務超過状態にありますので、(一旦業務を閉鎖し←これは削除して欲しいと井手仕入部長から流対協に連絡があったそうです)新たに鈴木書店新社を設立し」とある。さらに、売掛債権の一部放棄や、一部の出版社には売掛金の資本化を考えていて、12月初旬に債権者会議を招集するらしい。こうした再建案(「再生スキーム」と書いてある)を「主要取引出版社様数社のご意見を伺いつつ」つくっているそうな。
業界の噂では、岩波書店などの一部の出版社からはかなり高い正味で仕入れているらしい(ポットは67%・歩戻し5%)。たぶん、岩波書店は「主要取引出版社」で、再建案づくりに参加しているだろう。
一部の高正味が本当なら、その是正が再建案にどうもりこまれるのか。もちろん、鈴木書店をどのようにしてちゃんと利益をあげられる会社にするのかが、再建案のイチバンの中心だろうが、ポットが債権放棄に同意するかどうかは、それがポイントだと思った。
だって、この手紙はポットには送られてもこないし、(たしか)10月に開かれた説明会らしきものも知らされていない、資料すら見せられていない。
再建案づくりに参加してる出版社の名前も明らかにされていない。
どうせポットなんてどうでもいいと思っているんでしょ、としか思えない対応だし、再建は一部の高正味の出版社のために考えられているんじゃないかな。
気分の悪いやり方、と思ってしまう。

[2001-11-15(木)]
新入社員日記[岡2]-10
茶坊主日記[10]

岡田圭介
ok@pot.co.jp

11時出社。勉強会。先週に引き続き、印刷所の見積書の解読法。今日は出荷を一人でやった。少ない。その他、読者プレゼントの抽選や、通知など。ポットでは月1回毎月15日にメール版「新刊案内」の読者のみなさま対象に、ポットの本をプレゼントしています。この際、是非ご登録を。
http://www.pot.co.jp/pub_list/pub_infomail.html
小久保さんのポップコーン、美味しかった。特に出来立て。
今日もコーヒーをたくさん飲んだ。

[2001-11-15(木)]
新入社員日記[米]-10

米山廣樹
yone@pot.co.jp

今日の話ではなく申し訳ないのですが、懺悔するつもりで失敗談をご報告。
というのも、昨晩、日誌を更新しようとした際、うっかり11月13日のデータで上書きしてしまい、その後に書かれた「オーケー★岡田」氏と「佐藤智砂」さんの日誌と飛ばしてしまったのです。迂闊〜!
岡田さんの分はなんとかなったのですが、智砂さんはあいにく外出中。デスクトップにその日の日誌らしきテキスト文があったので、それで更新できるかと思ったら、タイトル部分は直接Dreamweaver上でタイプしたらしく判らずじまい。文末の「プロジェクトX」だけを頼りに、でっち上げたのが下のタイトルです。帰社した際、笑って許してくれた智砂さんに感謝。
その後、日高さんにいろいろと教えてもらい、もっと別の方法があったのが判明。構造を理解しない状態で作業を行うと、こういう時の対処に困ります。

[2001-11-14(水)]
新入社員日記[岡2]-09
茶坊主日記[9]

岡田圭介
ok@pot.co.jp

11時出社。打ち合わせ、データ整理。那須さんに出荷の手順を一通り習う。お客さんが多かった一日。著者の方とはじめてお会いして、これからのきっかけを少しつかむ。ありがとうございました。まだまだこれからです。
お昼を会社で作る、と宣言したものの、未だ至らず。カップ麺の日々。そばを茹でようと思っているのですが、なかなか麺つゆのボトルに出会えません。
米っちのタイトルは、どうなる?

[2001-11-14(水)]
新入社員日記[米]-09

米山廣樹
yone@pot.co.jp

昨日とは打って変わり、今日はとても静かな日でした。気のせいか、電話もあまり鳴らず。こんな日は時間が経つのが少し遅く感じます。別に暇だったわけでは無いのですが、かと言って特別忙しくもなく、明日入稿予定のデータを修正をしていました。
今まで使っていなかったソフトで組版を行っているので、なかなか効率の良い手順が解らず、朝、デスクマットの下に「ショートカット一覧表」を敷いてみました。ポットでは非常に評判の悪い(笑)デスクマットですが、こういう時には役に立ちます。

[2001-11-14(水)]
ナレーションは田口トモロヲ

佐藤智砂
sato@pot.co.jp

『ず・ぼん8号』の取材で、日本ブッカーという会社に行ってきた。
図書館の本には、透明なビニールのようなものでカバーをしているでしょ。あれを日本で初めて開発して販売した会社だ。
物の開発話って、なんで面白いんだろ。今日の日本ブッカーの社長の話も、面白かった。試行錯誤の繰り返しがあって、「プロジェクトX」がつくれそうでした。

[2001-11-13(火)]
新入社員日記[岡2]-08
茶坊主日記[8]

岡田圭介
ok@pot.co.jp

11時出社。「考え方」の筋道について追及される。こういうことの積み重ねで信用を失っていくんだと思う。まだ仕事が、自分の中で上手くまわっていません。昔、よく「すみません」を連発する後輩に、「すみません」を盾に自分を守っているんじゃ?、と言ったことがあります。ひどい言いぐさだったかもしれませんが、今の自分がそんな感じかもしれません。最悪。
沢辺さんに、眼鏡クリーナーを貸してもらう。
何か、米っちとの違って、内面ばかり書いてます。情けない。
あっ、オーケイ★岡田って、トム・ジョーンズに言われてみたいです、はい。

[2001-11-13(火)]
新入社員日記[米]-08

米山廣樹
yone@pot.co.jp

今日のお昼はみんなでホットケーキを食べました。なんだか小学生の日記みたいですが。ポットに通うようになってまだ8日なのに、既に2回、ホットケーキを食しております。これは嬉しいことです。お菓子なんぞも豊富にある会社なのです。打ち合わせの帰りに、沢辺さんがスターバックスのお土産を買ってきてくれることもあります。もちろん「グランデ」を頼みます。31歳にして、歯磨きを一生懸命しようと思いました。

[2001-11-13(火)]
最新情報

コクボユミ
cotsubo@pot.co.jp

ここ2〜3年、テレビをほとんど観ていない。なので私にとってラジオや電車の中吊り広告は重要な情報源の一つだ。一時期、自転車通勤をしていたときは電車の中吊りも見ないし、社内ではラジオを聴かずCDをよくかけていた時期だったため世間の情報に乗り遅れまくり、芸能ニュースはもちろんのこと総理大臣が橋龍から小渕に代わったことを半年経ってからやっと知るというような有様だった。そんなことを友人にネタとして話したりしていたせいかどうかは知らないけれど、最近は友人がメールや携帯電話にニュース速報を流してくれるようになった(ただ単にヒマな友人が多いだけかも)。お陰で、N.Y.多発テロの時もキムタク結婚の時も昨夜の飛行機墜落のことも世間の波に乗り遅れることなく話題についていけるようになった。ありがたいことです。

[2001-11-12(月)]
新入社員日記[岡2]-07
茶坊主日記[7]

 

岡田圭介
ok@pot.co.jp

11時出社。掃除大会。チラシの校正をしつつ、ポットの刊行物を倉庫でしばし眺める。本の作りの流れというか、時代順の細かいディテールを中心に。その他、パソコンの調子がだいぶおかしくなって、日高さんにメンテナンスしてもらっている。いまも。スミマセン。この日記を書いている午前0時過ぎ、小久保さんの携帯への第一報により知るところとなった、ニューヨーク飛行機墜落事件。そんなことがあっても、パソコンは一つもびっくりしていない。
少しはびびって調子が良くなればいいのに。世の中はすごいスピードでくるくる変わっていきます、ね。

[2001-11-12(月)]
新入社員日記[米]-07

 

米山廣樹
yone@pot.co.jp

ノドの痛みは幾分和らいだのですが、今度はセキ・鼻水が出るようになりました。毎回カゼをひく度に「タバコ止めてみようかなぁ〜」と考えながら吸ってたりします。なんか値上がりするって話もありますし。ボクが小学校の時に発売したマイルド・セブンって、たしか180円だったような。そうだとしたら随分上がってますね。関係ないけど、セブン兄弟って何人いるんだ!? マイルドと銘打っておきながら更にライト…。みそ味(さっぱり醤油)みたいな。もしくは横町にある銀座。ハミ出ちゃってるけど純情。
微妙な増額なんで何となく妥協しちゃうけど、いっそのこと1箱¥1,000とかになってくれれば、キッパリさよならできます。

[2001-11-12(月)]
奇病発生

オカダ
okada@pot.co.jp

ここ一年の間(最近は特に)、今まで行ったことのない病院に行ったり、聞いたことのない病名を聞かされることが多くてビビる。年食うってこういうことかと思う。初めてのことがだんだん減ってきて、否応なく経験が増えて汚れていく感じ。やだな〜。純粋無垢が素晴らしいわけじゃないとは思いますけど。

[2001-11-09(金)]
日誌ページが重くて
すみません

日高 崇
hidaka@pot.co.jp

しまった。日付変更線を(荒川あたりで)またいでしまいました。
まいっか,自宅から修正すれば……というわけで,ただいま更新中。
これって反則ですかねえ。
ところで,最近日誌ページが重たくなってきたので,ページ分割をしないといけないのですが,これを機に更新システムを入れてしまおうと画策中。ndiaryとかなかなかよさげ(Ruby使っているあたり,萌えますよねえ。ちなみに,実はすでに入っていたりする),なのですが,結局トップページはDreamWeaverで更新しないといけないので,なかなか「エディタで文章書いて,アップして完了」という風にはいきません。土佐日記とかなかなかよろしいかとも思うのですが,開発が止まっているんだかなんなんだかよくわからないし。悩ましい日々です。

[2001-11-09(金)]
新入社員日記[米]-06

 

米山廣樹
yone@pot.co.jp

カゼをひきました。結構ノドが痛いです。今更遅いかもしれませんが、イソジンでこまめにうがいすることにします。
今日は昼飯を岡ツー氏(ボクは「オーケイ★岡田」ってのがいいと思うのですが)と一緒に買い出しにいったのですが、あいにく殆どが売り切れ。みんなに頼まれた人数分は既に無く、2個だけあった弁当を自分達用に購入しました。売れ残りが悪いってわけではないんですが、やや不満の残る盛りつけ。来週こそ「アジア屋台」喰いたい!

[2001-11-09(金)]
新入社員日記[岡2]-06
茶坊主日記[6]

岡田圭介
ok@pot.co.jp

10時30分出社。会議。先週に比べ、理解できることがふえているかなと、ぼんやり考えながら臨むも、理解度はあまり上がっていなかった。「使いもの」になる道は遠く険しい。色んな場面で実感。
この日記を始めたのは一週間前の昨日だけれど、今の心もちは、もっとずっといるのに全然仕事ができない自分、という感じです。あせってるわけじゃないんだけど。あせってんのかな。ここから続く言葉はいっぱいありそうだけど、プラスのイメージの方がいっぱいある。
来週からは会社でお昼を作ります。

[2001-11-08(木)]
新入社員日記[岡2]-05
茶坊主日記[5]

岡田圭介
ok@pot.co.jp

昨日、出先から直帰したので、本日はまとめて二つ書きます。
11月7日(水)
12時30頃出社。資料調べのため、朝から都立中央図書館へ。コピーは10時からなので、10時30頃出掛け、すぐ済むはずが、時間がかかった。出社後、内校など。18時30分から流対協のセミナーへ。「出版編集をめぐる会計」。レジュメが仕訳のオンパレードでビビッた。6項目のうち、4番目までしか進行せず。出席社の危機意識が高かったせい。各社の質問が飛び交うなか、必死で分かろうとしたが、不明なままになっていることもある。ブラック・ボックスをなくしていかなくては、と帰りがけ歩きながら考え、ふらっと入った牛丼屋で、食後、お金がないことに気づき、あわててコンビニにおろしに行く。甘えて直帰。……明日にはメモ書きを提出します。
11月8日(木)
11時出社。校正。資料調べの件。のろまな仕事をしてしまったことを、猛省する。佐藤さんにイラストレーターを、日高さんにデータ処理の方法を、習う。覚えることが多い、けれど楽しい。会社で電動チャリを買う計画が進行中です。
睡眠のリズムがとても取りにくく、悩んでます。11時出社として、11時に帰るとする。夜3時に寝ても、10時起きとして、7時間眠れる。ただ「夜3時」にはなかなか眠れません。「夜3時」という名称に興奮して、眠れません。昨日も「夜3時」頃にはテレビでやってた、映画「スターシップトゥルーパー」のCGがひどく生々しくて(昆虫vs地球防衛軍みたいな話で、これがほとんど今のアメリカのパロディみたいで、人間の首はポンポン飛んでくし、昆虫にやられて体はバラバラ、もう収拾がつかなくなって、最後には人間が勝つんだけれど、人間の群衆が昆虫の群衆と同じくらい、醜くみえる)、BSの海外ニュースと交互に見たりしてました。早く寝ればいいんですね。はぁ。

[2001-11-8(木)]
新入社員日記[米]-05

 

米山廣樹
yone@pot.co.jp

 

最近JRの改札機が変わったな、と思っていたら、「Suica(スイカ)」っていう新しいカードがでるみたいですね。定期などをケースから出さなくてもタッチするだけで良い、あらかじめ入金しておけばいちいち精算しなくて便利、などイロイロ売りがあるみたいです。スイスイカードでSuicaってことでしょう。そう考えると今までの「オレンジカード」や「イオカード」の由来は何のサ!?なんて思ったりして。気になるならWEBで検索してみてばイイんでしょうけど、それほどでもないんで…。

[2001-11-8(木)]
突然の引っ越し。

國井 美里
kunii@pot.co.jp

 

全くの私事だが、来月引っ越しをする。
遡ると前回引っ越しを経験したのは13年も前のこと。当時はまた小学生だったからただ単に『移動』の準備をして引っ越しをした。が、が、今回は違う。なんといっても、自室が1畳も広くなるのだ。それに加えてフローリングになるのだ。これは大事件。さようなら、大中のゴザ。(それに自室にベランダまでついている、ブラボー引っ越し)
せっかくのいい機会だから仕事用の部屋に大改造する。求む、ステキ本棚。
そしてPOTまで2駅だけ、近くなる。

[2001-11-08(木)]
ツレヅレ

ニシブエ
nishibue@pot.co.jp

今日のポットは人がたくさんいてなんとナシに賑やか。
ポット本の営業をしてくれている木下さんと木・金曜バイトの國井さんが来ているからかな。
どうでもいいことだけど、毎日品出しのために書庫に入るけど、必ずと言っていいほど、お腹が痛くなる(大した痛さではないけど)。
本屋さんにいると便意をもよおす人が多いけどアレはどうやら印刷物(インク)の臭いが原因らしい。ので、狭い書庫にこもって作業しているとお腹が痛くなるのもむりはないか。ちょっと憂鬱。
しかし日誌の順番が回ってくるのが早すぎる。
米山さんが11月2日(金)の日誌に
『「日誌当番」は(たぶん)ベティーちゃんの人 形がそれぞれの机に置かれ、……』
と書いているけど、正しくは「キティちゃんの貯金箱(黒地に白抜きで「日誌当番」と書いたシールを額に貼ってナメネコ風)」。このコがいるとその日一日が憂鬱に感じる。

[2001-11-07(水)]
『最後の家族』と「家族の記憶」

ナス
nasu@pot.co.jp

田口ランディの『モザイク』を読書中。
田口ランディの語り口と佐野真一のそれってどこか
似てるよなあ、と思いつつ。
ところで、最近読んだ
村上龍の『最後の家族』はおもしろかった。
同じシーンが家族4人のそれぞれの口から語られている。
以前から「ひとの記憶」に興味があって、
自分が自分であるのも、要は記憶が積み重なって
自分であるという証をつくりあげているわけで、
っていうことは
「記憶」こそが「自分」であるわけじゃん……
なんてことを思っていた。
ところが「記憶」はとても自分勝手だから、
同じことを友達といっしょに体験しても
友達の記憶は自分とは全然違う。
そんなわけで、いつか、ある家族の物語を
家族一人ひとりの記憶から掘り起こして
1冊の本の中に、家族のメンバーそれぞれの「私の家族の物語」が
入っている本をつくってみたいと思っていた。
ひとつの家族の物語が、実はみんな全然違う物語に生きていた、
という「幻想家族」みたいなものを
描いたらおもしろそう
……と考えていたところに『最後の家族』だったわけです。
おもしろかったです。
それにしても、
「このときのこの人の気持ちはこうだった」と
丁寧に一人ひとりをすくいあげていかないと、
物語にリアリティを感じにくくなってきている
今日この頃だなと漠然と感じた1冊でもありました。
もう「ボク」ひとりが語る物語だとどうもウソっぽく感じてしまうんだな。

[2001-11-07(水)]
新入社員日記[米]-05
いつかめ

米山廣樹
yone@pot.co.jp

昨日アスクルでお願いしたものが届きました。ハサミが思いのほかスリムな形をしておりショックでした。他人が尖った金属物を持っていると(ほんの少しですが)緊張します。俗に言う先端恐怖症ってヤツなんです。調理中の包丁なども、同じ場所に置いておかないと気になってしまうんですね。な〜んか自分でも神経質っぽくってイヤな感じなんですが、やはり怖い。

[2001-11-06(火)]
新入社員日記[米]-04
よっかめ

米山廣樹
yone@pot.co.jp

ポットまでの通勤中、電車から外を見ているとマヌケな景色を発見することが多いです。殆どがスプレーの落書きなんですけど。落書きって言われると、描いた本人は不本意でしょうかね!? ボクがいま住んでいる町にもそういったものがそんなに多くはないけどあります。最初に見つけたのは、町内の報告を張り出す掲示板なんですが、細めのマジックで「なだしお」って書いてありました。縦書きで。全く意味不明です。あとは、中学校の外壁に派手な蛍光スプレーで大きく「パーやん」ってのも発見しました。「パー」の部分が微妙にロゴっぽかったりして。今は消されてしまってます。
と、書いている内に「本日」が終わりそうなので、急いで報告を。
今日の午前中は画像補正の続き。昼頃にアスクルの注文品をみんなで選択。午後はずっと入稿のための準備(というか直し)をしていました。

[2001-11-06(火)]
新入社員日記

沢辺 均
kin@pot.co.jp

新入社員を2人採用しました。米山クンはデザイナー(候補)で岡田クンは編集者(候補)。候補と書いたのは、まだまだ二人の出来ることがよくわからないもんで。
入社した日から「新入社員日記」を1カ月・毎日書かせることにしました。
二人は、入ったばかりの会社をどう思って働くんだろう、不満はなにか? といったことが少しはわかるかもしれない。いいアイデアでしょう。
もちろん、不満なんかを正直に書くわけないけど、コトバの端々に出るんじゃないですか? また、何を書かないかってコトでもある程度想像できます。
楽しみです。

ここに不満や問題を書いてもいいんでガンバッテ書いて下さい、米山クン・岡田クン。ってプレッシャーをかけておきます。

さて、これで「岡田」姓がふたりになったので、新しく入った岡田クン(男)は「オカ・ツー(岡田2号の意味)」と命名しました。
さて定着するかしら。

『「伝説のオカマ」は差別か』で単行本発行を決めました。
詳しい内容はまた報告します。

[2001-11-06(火)]
新入社員日記[岡2]-04
茶坊主日記[4]

岡田圭介
ok@pot.co.jp

11時00分に出社。今日はアスクル大会(文房具を買う会)があった。今日はひたすら門前の小僧状態。まるで耳がダンボ。仕事の覚え方の基本だ。それと、おそらく初めてドリームウィーバーが一人で使えた。但し、これを書き終わるまで気が抜けません。今日はコーヒーをたくさん飲んだ。

[2001-11-05(月)]
新入社員日記[米]-03
明日はもっと書こうと誓う。

米山廣樹
yone@pot.co.jp

今日は割と忙しかったです。といってもみんなと比べたら1/10くらいの忙しさなんでしょうけど…。午前中はチラシ改訂の続き。午後はデータ上での文字直しと、画像修正です。以前の会社ではポジ入稿ばかりで、あまりPhotoshopで真剣に補正をかけるようなことは無かったのですが、ポットはモノクロの場合、実データで入稿することが多いようです。果たして、どんな風にしあがってくるのか!? 楽しみなような、ちょっと怖いような。

[2001-11-05(月)]
新入社員日記[岡2]-03
茶坊主日記[3]

岡田圭介
ok@pot.co.jp

10時30分に出社。今日は掃除があった。午前中には各取次・書店等にあるそれぞれまちまちな書誌データに対して、ポットはどう対応していくか、話し合う。古いけれど、いつも新しい問題。その他、プリンターの使い方を習う。
核心的な部分について、尻をたたかれる。いつまでもお客さん気分ではいかんのである。
宣伝。友だちが始めた出版社がホームページを立ち上げたので。五絃舎(ごげんしゃ)といいます。http://www.ggn.co.jpです。今月末に2冊でるとのことですが、なぜかトップページがこんなことになっています。芸能プロもやるそうです。CD買って上げて下さい。また、営業の出来るスナックなども募集中のこと、心当たりのある方は御連絡を。

[2001-11-05(月)]
早起き

佐藤智砂
sato@pot.co.jp

この土日、なぜか朝5時に目がさめてしまった。今朝も、5時にはパッチリ目がさめたので、コーヒーを入れて布団の中で朝の読書タイム。7時には布団から抜け出し、シャワーを浴びて、それから土日にできなかった洗濯を始める。
8時ちょい過ぎに家を出て、スターバックスでパンとコーヒーを買って会社へ。なんと8時20分には到着。仕事がはかどるはかどる! さて、この早朝スタイル、何日続くでしょうか。

[2001-11-02(金)]
新入社員日記[岡2]-02
茶坊主日記[2]

岡田圭介
ok@pot.co.jp

今日は10時に出社。単行本のテキスト整形をする。程なく会議。仕事が思っていたよりも、いっぱいあり「あれはいつまで、これはまだ……」などとみんなが話しているのを聞くと、何も手伝いが出来ないのを少し歯がゆく思う。ポットは自社でも出版をしながら、他社の本も作っているので、請け負った本でミスがあったときの対応についての話が興味深かった。失敗の構造を知っているだけに神経を使っている。
覚えることが沢山あります。今日は、ProofReader、フォトショップの使い方を習い、スキャナのことも教わった。とりあえずシステムの一部だけでもささっと使えるようになりたい。しばらくは皆さまの時間を奪いつづけます。よろしくお願いします。
茶坊主のくせに、茶の入れ方を失敗する。まだまだ、だ。

[2001-11-02(金)]
新入社員日記[米]-02
ふつかめ

米山廣樹
yone@pot.co.jp

今日は、朝から全体のスケジュールを話し合うポットの会議がありました。この会議は毎週金曜日に行われ、司会はその都度交代します。この民主的な持ち回り運営システムは、ポットの至る所で活用され、「司会担当」はアトム、「ゴミ部長」はライダーマン、「日誌当番」は(たぶん)ベティーちゃんの人形がそれぞれの机に置かれ、その人が当番と。周囲の人にも、誰が今回の当番かがすぐわかるようになっているわけです。他にも人形はたくさんあるのですがその殆どは小久保さんの持ち物と思われ、さっきも自慢の人形を披露してもらいました。見た目と違う意外な動きに、期待道理の驚きをしてしまった自分が悲しい…。
午後になり、本日入稿予定のデータを修正するお手伝い。夜は版元ドットコムのチラシを改訂しました。
…ここまで書いて、自分の文章を読み直したのですが、なんだか句読点のタイミングがおかしいような? 昔からそうなのですが、意識するとドコで「、」を打っていいのかわからなくなります。ついでにカミングアウトすると、「音読み」と「訓読み」の違いが未だに覚えられません(説明されてもすぐ忘れる)。あぁ、ホントにはずかしいこと書いてるな、オレ。

[2001-11-02(金)]
お詫びのしるし?

コクボユミ
cotsubo@pot.co.jp

社内の一部でお香が流行っている。以前、私が一時期ハマっていた香りのお香を社内で焚いたところ、佐藤・沢辺もその香りが気に入ったらしく、今度買ってきて欲しいという要望が出ていた。
先日、マツモトキヨシ(以下、マツキヨ)に行って、自分の買い物をした後、店内をぷらぷら眺めていたら、そのお香が販売されていたので、購入し、ポットに出社した。
と、マツキヨのビニール袋を空けると、お香は入っているが、肝心の自分の目的のブツが入っていないではないか。というわけで、マツキヨに電話したところ、どうやら店員さんが入れ忘れたらしいことが判明。近々取りに行くので、とって置いてもらうことにした。
そして昨日、マツキヨに商品を取りに行った。店員さんが商品をビニール袋に入れてくれようとしていたのだが、小さいモノだったので「そのままでいいですよ。」なんて言ったら、店員さんは「お詫びのしるしに良かったら使ってください。」と、謎の詰め合わせも一緒に素早くビニール袋に入れた。とりあえずそれをもらい、会社に戻り開封してみたところ、以下のモノが入っていた。

・ファンデーションやパックなどの試供品達
・モッズ・ヘアのヘア・トリートメント剤
・小さいアラーム時計
・80mm×155mm×175mmの赤い箱

最初の三点までは良かった。社内で使えるし。
でも、最後の大物がなかなかの曲者で、箱にはこのように書いてあった。

2001クリスマス・ペアグラス

箱やグラス本体には金色で描かれた天使達やヒイラギの葉が舞い、カリグラフィチックな飾りケイの囲いの中に燦然と輝く『Welcome to 2001』の文字(もちろんスクリプト系)。
とりあえず賞味期限切れ。佐藤には社内食器棚に置くことを禁じられ、かといって、私の趣味には合わず、自宅では絶対に使いたくないわけで、『お詫びの品』って言うよりむしろ迷惑。不要品を押しつけられただけな気がする。

マツキヨのお姉さんは、本当によかれと思ってコレをくれたのだろうか? たぶん50%くらいはよかれと思っていたのかもしれない。でも、残りの50%はそうは思っていなかったんじゃないか、と私は思っている。封入の際の、中に何が入っているのか確認できないほどの素早さがそれを物語ってたような気がしてならない。

そんなわけで、結局、引き取り手も見つからずに即ゴミ箱行き。新品なのに、あぁ、もったいない(でも、絶対に自分で使いたくないんですけどね)。

[2001-11-01(木)]
新入社員日記[岡2]-01
茶坊主日記[1]

岡田圭介
ok@pot.co.jp

初めまして。岡田と申します。よろしくお願いいたします。
明日が日記当番だったようなのですが、急遽、新人日記として一ヶ月間日記をつけなくてはならなくなったようです。いじめに近い気がすごくしているのですが、皆さまの鑑賞に堪え得るよう精一杯こびを売るつもりです。よろしく。
とりあえず一ヶ月の目標はせめて、『茶坊主』。それも、とびっきりの。では今日一日。
・午前9時起床。前日少し緊張していたので、あまり眠れず、だらだらと寝たり起きたり。10時過ぎに家を出た。

・11時前会社に到着。いきなりの怒号に、こんにちは、といって玄関を開けたものの、少し入るのをためらう。でも入った。実は入らないんですか、と声をかけられた。

・台所掃除を少しして、勉強会。印刷所の請求書の解読法。その後、素読み校正をする。ご飯を食べて、多摩センターへ届け物。帰るとき、小田急と京王を間違える。キップを改札に返しに行くと小田急に「次回のご利用をお待ちしております」と言われ、とても済まない感じがする。多摩センターの夜はきれい。

・帰社した後、日誌を付ける。以上。

この間、いろいろと会社のシステムのレクチャーを受ける。何だか面白そうだけれど、私自身はまだまだ、借りてきたネコのようで、息を吸い込んで2オクターブ低くしゃべっている感じ。明日はどっちだ!!

[2001-11-01(木)]
新入社員日記[米]-01
はじめのひ

米山廣樹
yone@pot.co.jp

今日からポットの正式「メンバー」となりました米山です。どうぞよろしくお願いいたします。と言っても誰によろしくなのかな?と疑問に思ったりしますが…。よくある日記系のサイトなんかもそうなんですが、全く知らない人の細かい生活ぶりに突然出くわすと、少々戸惑うことがあります。ある程度読み続ければキャラクターなどもわかり面白いのでしょうが、突然遭遇した人にそんな要求もできるわけがなく、それなりの情報や文章力、エンターティメント性が無ければ普通は読んでもらえないような!? ではボクはどうするのか? 取りあえず面倒くさいことは考えずに(←現実逃避)、身近な人に「今日の報告」をするつもりで書くことにします。な〜んだって感じですけど。
では早速今日の報告を。
今日は朝からプリンタなどのトラブルがあったようで、社内が少しザワついていました。午前中はポットの「勉強会」なるものがあり、印刷についてのお勉強を少し。その後、みんなの名刺を作り直す作業しつつ、途中水道橋にお使いに行ったと。こんな一日。なんだかこうやって書くとあっけないですね。

page top

▲home▲


このサイトはどなたでも自由にリンクしていただいてかまいません。
このサイトに掲載されている文章・写真・イラストの著作権は、それぞれの著作者にあります。
ポットメンバーのもの、上記以外のものの著作権は株式会社スタジオ・ポットにあります。
お問い合せ→top@pot.co.jp/本の注文→books@pot.co.jp