ポットでの仕事の仕方(基本編)

2008-04-15 沢辺 均

月2回、第一、第三火曜の13時からポットの社内の学習会をやっている。
いまのところ「講師」はボクだ。

今日のテーマは「ポットでの仕事の仕方の基本編」みたいなタイトルのもの。

レジュメ的なものを書いておきます。

●リスト(たとえばTodoリスト)に、抱えている仕事、やるべき作業項目を、
すべて書き出すこと
やることを記憶にたよっていると、せっかくの考える脳の力が記憶のほうに使われてしまう。
アタマをすっきりさせて、やることに集中するためにも、
リスト化してだしきるように

●社内の情報はできるだけ見えるようにすること
・書類の回覧や、メール、メールのCcなどをつかって、社内の情報は
できるだけ、全スタッフが見えるようにしておく
・「こんなこと知らせるとこともないんじゃないか」はなし。
 基本スタンスは、なんでも公開。
 これは個人情報などの点からみんなにそのままみせられないというもののみ、
公開しない
・公開されていれば、それを利用してあらたなアイデアが生まれたりするし、
のちのち、改善することにも使える
月次決算書を回覧したり、ポットの通帳残高をボクが公開してるように。

●打合せ、メールなどでは「だれにボールがあるのか?/だれにボールをもたせるのか?」を
徹底的に意識しろ

●作業はできるだけ合理的に、手間を減らすようにかんがえろ
・メールソフトは文書庫だ。検索もできるし、保存も一つでできる
 原稿もメールソフトでかける
 その意味から、テキスト、表計算は本文に貼り付けろ
・ポットのウエブサイトは、全社の文書庫としてつかう
 サイトの本の情報を最新にしていれば、在庫のあるなしの電話問い合せにも、
サイトをみれば応えられる

そして、最後に、スタッフが各自つくっているTodoリストをコピーして、
それぞれの使い方を報告してもらった

みんなの工夫があって、面白かったですよ。
また、編集担当、デザイン担当、出版担当、社長
という4パターンにキレイに別れていた。
まあ、近場で情報交換をしているからもあるけど、
それぞれの必要なポイントとリンクしていたと思う。

以上、報告替わり、またはサイトの文書庫化のために書いてみました。

Comments Closed

年齢

2008-04-11 佐藤 智砂

最近、年齢を聞かれたとき、とっさに自分が何歳なのかわからないときがある。
45歳をすぎたあたりから、「来年は○歳。そうするとあと○年で50歳か〜」
と、年齢を先取りして考えていたら混乱してきたのだ。

50歳まで、あと1年と少し。
1ヶ月の誕生日は49歳なのに、なんだかもう50歳になるような気になってしまう。
50歳かあ。特に何が変わるわけでもないけど、それなりに重いなあ。

Comments Closed

お弁当作り

2008-04-10 五賀 雅子

新学期が始まったので、
お弁当作りに励んでいる。
料理は好きじゃないけど、
4月からは頑張ろう!と毎年思う。
今年は、お弁当本を2冊も買って、
お弁当箱も新しいのを買ったりして、
準備だけは万端! 

でも、元来がおおざっぱ、なので、
本を見て作っても、見栄えはイマイチ。
しかも、たいしたものを作ってないのに、
やたら時間ばかりかかる。
そのうち、冷凍食品ばかりを入れるようになるのだろうなぁ〜。

Comments Closed

芋好き募集

2008-04-10 佐藤 智砂

先週、取材で福岡に行ってきました。
お昼ごはんは、福岡のチェーン店「めんちゃんこ亭」のめんちゃんこ。
ちゃんこ鍋のようなものの中に
ラーメンともうどんともつかない太麺が入ってました。けっこうおいしい。
とんぼ帰りのため、取材終了後まっすぐ福岡空港へ。
福岡名物食べないと損かなあ、と思ったものの
お昼に食べた「めんちゃんこ」が効いてごはんを食べる気になれず
結局、チョコパフェ食べました。
その後、土産物屋で地酒コーナーを見ていると
お店のおばちゃんに芋焼酎(宮崎産)をすすめられ、一口試飲。
4時起きの眠すぎる状態で飲んだため、意識がふっとびそうになりました。
おばちゃんの笑顔につられて、つい買ってしまった芋焼酎。
あまり飲む気がしない…
最近はワイン派です。
芋が好きな人に売りつけようかなあ。

Comments Closed

もう12巻

2008-04-05 和田 悠里

中央公論新社「哲学の歴史」全12巻+別巻の一部のデザインを、
去年の4月頃から担当しています。

http://www.chuko.co.jp/zenshu/tetsugaku/

今作業しているのは第12巻、シリーズ本編の最終巻です。
最終巻なんてまだまだ先のように感じていたので、
巻末広告の12冊全部のタイトルに既刊マークをつけた時には
つい「おお〜!」と声が出ました。
もう1年かー、なんてあっという間だったんだろう。

デカルト(Rene Descartes)の綴りは
ふたつ目の「e」に左向きのアクサンがつくとか、
和辻哲郎の「辻」は二点しんにょうで表記するとか、
桑木イク雄の「イク」は特殊文字範囲の漢字で
流し込んだときに文字が「?」になってしまうのでおきかえるとか、
そういうことばかり覚えています。
山田さんの作った元のフォーマットに文字を流し込んだり改変をするのは、
インデザインの使い方の勉強になりました。

1年哲学の歴史に関わったら哲学に詳しくなるかなと思っていましたが、
未だに一冊も読めていないし、哲学について詳しくなってないことが心残りです。

Comments Closed

外国人入居不可と書けばいいじゃない

2008-04-01 尹 良浩

長年のゆめだった一人暮らしに向けて、お金もたまり、ようやく動き出しました。家もほぼ決まり、ポットの長い長いゴールデンウィークを活用して引っ越す予定です。

なにぶん初めてだったので、驚いたのが、外国人おことわりの物件の多さ(話には聞いていましたが)。不動産屋が問い合わせても半分以上はおことわり。私は韓国籍なので、かなり物件が絞られてしまいました。結果的に良さそうな所が見つかったのでいいんですが。

まあ、その是非はとりあえず置いておいて、これって、最初っから入居不可って表示することはできないもんでしょうか。

私自身、コレイイ!と思って、事前に目星を付けた二件の物件の内見をお願いしたら、不動産屋についてから入居不可と解り、残念な思いがしました。最初から書いておいてくれればはなから問い合わせやしないし、不動産屋だって外国人に紹介するときに検索しやすくてスムーズじゃないですか。「外国人居住可のところなんであたいは嫌だね!」という日本人にとっても解りやすい。

日本人だろうが外国人だろうが様々いて、日本人でも迷惑な居住者は迷惑な居住者だし、逆に外国人でも特に面倒を起こさない人はいます(自分、とは言いません。あえて。まだ解りませんから。)でも、外国人のほうが、迷惑をかけられるヒット率が高く(かどうか統計とか知らないけど、少なくともそういう感覚はあるのでしょう)、どこで線引きしてこの外国人はいい、とは出来ないから、括って外国人はダメとしているのでしょう。倫理とかその辺はひとまず置いて、外国人がいると嫌がる居住者がいる、外国人に騒がれてクレームが来たことがある、だからそれを避けたいというのは、考えようによっては大家の一種の「経営判断」(それが理屈の上でか、感情的にかはともかく)なわけですから、その根拠に基づいて、外国人不可となぜ書けないのか、と思います。

別に外国人がうるさいから隠している訳ではないと思います。だって、結局入居を拒否されたら怒る人は怒るんですから。それに表示されてようが、されてまいが、結局入居できないなら一緒です。更に有り体に言えば、正直ごねるほどの物件などそうそうないのです。もしあって、ごねて住めても、住みにくいでしょう。「正論」で「正当な権利」とやらで主張しても、大家の外国人は嫌だという気持ちに変わりはないのですから。

こう考えてみると、特に表示して問題があるようには思わないのですが、なぜやらないのでしょう。もしかしたら取り決めとかがあるのかもしれませんが、推測すれば、ようするに「後ろめたい」ってことでしょうか。外国人はおことわりだよん、と書くことに抵抗があるってことなのではないかなあ、と。

でもこれって、「家を貸す」という肝心の所で後ろめたさを感じてないのに、表向き大丈夫に見せられるだけ正直迷惑なだけなんですが…なんとかならないかなぁ。まあいいや。しばらく引っ越さないだろうし。

Comments Closed

物欲

2008-03-28 山田 信也

先立っての休日の際には、ドラゴンボールのベジータ編およびフリーザ編を読み返しました。今週の通勤中及び就寝前には、ヒカルの碁佐為編を通読いたしました。通勤中のBGMは、The Coral のThe Invisible Invasion(2005)のディスク2とフラワーカンパニーズの俺たちハタチ族(1996)など。過去の資産を有効活用です。節約。と、思ってアマゾンで俺たちハタチ族の発売年を見てたら、最近フラカンの古いアルバムが+5とか+9で再発されてんですね。。大人買いしちゃおうかな。。言ってることが真逆だけど。。

Comments Closed

ドラノエ・パリ市長、再選。

2008-03-26 那須 ゆかり

昨年ポットで出した、『リベルテに生きる パリ市長ドラノエ自叙伝』の著者ベルトラン・ドラノエ氏が、3月16日のフランス統一地方選挙で、パリ市長再選を果たしました。
訳者の八木さんから、57.7%の得票率での勝利だったと教えてもらいました。

ドラノエさんは、同性愛者で、そのことをカミングアウトしています。
でもことさらにゲイの市長といわれることを嫌います。
よく考えると当然です。なぜなら、同性愛者として市長をやっているわけではなく、
市長の私はたまたま同性愛者だということなのですから。
もちろん同性愛者であるということをカミングアウトし、
施政にあたっているということには重要な意味があります。
マイノリティであるというだけで不当な扱いを受けることには
断固許さない。
人が自由で有り続けるために何を尊重し、何を実現していけばいいのか。
それをパリ施政において実行しようとしています。

『リベルテに生きる』は、そんなドラノエ氏の情熱的な半生が
描かれています。
翻訳者の八木雅子さんの「翻訳後記」もぜひ読んでみてください。

ドラノエさん、次期大統領も視野にいれている、と噂されています。
大統領になったら、サブタイトル変えねばならんです。

Comments Closed

2008-03-26 志賀 正則

ポット最高で最強!

一ヶ月日誌おしまい

Comments Closed

デパ地下

2008-03-24 志賀 正則

ポット四連休でした。昨日まで。
連休にならない人もいましたが。
この会社で連休に何もしなかった、と言うと
なんか怒られそうですが(映画見たり美術館いったりするべき?)
まぁ、お金もないので家でネットしてました。
デパートの商品券があったので二日ほどデパ地下で食いつなぎ。
総菜を100〜200グラムずつちまちまと買ってました。
遅い時間になると、ご飯無料でつけてくれたりとか。そんな感じ。
で、明日給料日…。
はやいな

Comments Closed

でまえ

2008-03-20 志賀 正則

今日佐藤さんが自宅(ポットと同じマンション)で夜ご飯として、
那須さんの分も一緒に出前をとった。
那須さんは打ち合わせがあったので、先に佐藤さんが自宅で出前待ってた。

で、ポットに電話かかってきた
「○○さん(出前)来たから那須さんに言っといてー」

自分がでた
那須さんも話し込んでたから、もうちょっとしたら言っておこう
と思い、しばらくして忘れた

しばらくして佐藤さんが戻って来て
「那須ちんさきに食べたからー」

その後
那須さんと佐藤さん二人そろって
「ヒドーイ!!」と大ひんしゅく
女子高生じゃないんだし…

いや、入校前で那須さんも真剣だったし、途中でご飯に気がいったら
また真剣モードに入るまでに時間かかるし、やっぱり仕事に集中
してもらいたいから…

という言い訳を今考えた。

あと、会議で来てた青弓社の社長の矢野さんに
この日記いろいろつっこまれた。
はずかしいからあんまじっくりみないでください><;

Comments Closed

ポット夜間部

2008-03-19 志賀 正則

トゥデイ!!はレターフィックスとイメージの張り込みとかしてました
ヌーンはラーメンたべました
それから…えっとプレゼントタイム、日高さんはクラシックヒアしながらワークしてます
山田さんはクッキングしてます
和田さんはパンフレット作ってます

*********
内容が薄いのでルー語変換して若干濃くしてみました

原文
今日は文字修正と画像の張り込みとかしてました
昼はラーメンたべました
それから…えっと今、日高さんはクラシック聞きながら作業してます
山田さんは料理してます
和田さんはパンフレット作ってます

なんとなくごめんなさい

Comments Closed

ポット比

2008-03-17 志賀 正則

日曜日なんとなくジュンク堂いった。
一階の新刊コーナー見てたら見覚えのある本が2冊ほど
ポットの出している本ではないのだけれども
デザインなどをポットで請け負ったものだ
全体の面積比で80分の一ぐらい?

おおーやるじゃん

Comments Closed

社員の自己評価表を読むのが実は怖い

2008-03-16 沢辺 均

前に書いたり、中味を日誌に公開したかもしれないけど、
ポットでは社員に一年に一度自己評価表を書いて提出してもらってる。

全員一斉ではなく、一応一年に一度。
それからシャチョーの僕と面接です。 続きを読む…

Comments Closed

2008-03-14 志賀 正則

今日社宅兼倉庫物件見に行きました。
どうなるか解りませんが
いいところなので、今住んでいる所の期間的な条件が
合えば住みたいなぁ。
家賃高いかもしれないけど、広いし近いし広いし
お金を節約しようかなんて考えるより、稼ぐことを
考えた方が建設的?
ですね。
どんどんいきましょう。

Comments Closed

かぶった

2008-03-13 志賀 正則

隣の席にすわってる出版部の尹さんと意外な共通点がありました
実は一番お世話になってる、若干面白い…いや、面白い人です。
二人とも工業系の高校でした。

職種は出版とデザインで違いますが、
高校の頃は二人ともCやらBasicにハンダ付け、
そんなことやってたかと思うと面白いですね。

Comments Closed

役所広司のファンです

2008-03-13 佐藤 智砂

この前、wowwowで役所広司主演の映画をやっていた。
『金融腐蝕列島〔呪縛〕』と、『突入せよ!「あさま山荘」事件』。
それまで、真面目なだけが取り柄です的な印象があって
あんまり興味がなかった人だけど、この2本を見て好きになった。
飄々としていながら、誠実さand実行力もありますっていう男を
嫌みなく演じていた。
こんな男、映画の中にしかいないよな。

『突入せよ!「あさま山荘」事件』の原作者、佐々さんは
自分をあんなふうにカッコよくやられてしまって、困ったんじゃないのかな。
(本人がどんな人なのかテレビでしか知らないけど)
それに、長野県警は本当にあんなにお間抜けだったのか、疑問。

…というわけで、今、役所広司のファンです。
そういえば、ポットの近所のカフェ「yao(ヤオ)」で、
役所広司を見たとナースと雅子ちゃんが言っていたなー。
そのときは、興味がなかったので、「今、役所広司がいるよ」と
せっかく携帯で連絡くれたのに、「ふーん」と冷たい反応をしてしまった私。
今なら、飛んでいくね。

Comments Closed

とりあえずビール

2008-03-13 志賀 正則

遅くまで残ってたら沢辺さんがビールをおごってくれる(社内売店ですが)
らしいので、上野さんと飲んでました。沢辺さんは用事で外出先からの電話です。
上野さんも昨日からの探し物が見つかったみたいで、良かったです。
この先輩酒強えー…といっても、年下なんですが、
まぁいろいろとポットの奥深さを感じました。
エビスの中瓶三本ととハイネケンの小瓶二本です
ごちそうさまです。

Comments Closed

卒業式

2008-03-12 五賀 雅子

昨日は息子の中学の卒業式だった。
これで、義務教育も終わり、
5年もしたら成人式だ。
ポットのメンバーには、
早く子離れしなさいと言われるが、
これがなかなか難しい。。。

ペットを飼うか、
新しい趣味を見つけるか、
仕事に熱中するか(?)。。。
かなぁ〜。

Comments Closed

区画整理

2008-03-12 志賀 正則

今東池袋に住んでます
最近、近隣のみなさまへ的な物(地域計画書とか)が
投函されます。区画整理のためです。
今住んでいる所の利用区分が住宅地から商業地になるんですが
大家が住んでる所を売ったらしいので、
今年中に出て行かなくてはなりません。
今のところを壊して何かできるみたいです。

その、本棚置くために押し入れの上下の仕切りを
借りてきたバールで外してあるので、
面倒な修復作業せずに済んで良かった。
その他もボロボロだし…。
でも、引っ越しも面倒。

どこに住もう

Comments Closed