会社と仕事のつくりかたシリーズ第2弾、いよいよ…
2008-02-19 那須 ゆかり
鉄日誌2008.2.14の「犬飼いたい人いませんか?」
にうかつにも手をあげそうになった私。
いかんいかん。
ポットの年始のご挨拶はがきにも書いたけど
今年の私の目標は、
「今年は動物を増やしませんっ!!!」
なのだった……。
忘れるな、自分。
お待たせしました。
『風の旅行社物語』いよいよ入稿間近かです。
『荻窪ルースター物語』に続く
会社と仕事のつくりかたシリーズの第2弾。
会社ってなんだろう?
働くってどういうことなんだろう?
自分の会社でしかできないことって何だろう?
このシリーズでそういう問い掛けをしたいと
考えています。
「現地こそが宝物」という思想で、
ネパール、チベット、モンゴル、モロッコなどなど
風の旅行社は世界に支店をつくり、
現地のスタッフを育てていきます。
風にしか作れないオリジナルな
フルパッケージツアーを用意しよう。
航空券を売るのではなく、
風の旅行社そのものを世に売っていこう。
他の旅行会社とは一風違う
“風の旅行社”の物語です。
著者は風の旅行社代表の原優二氏。
本のつくりは読み物然としていますが、
実は、思想と哲学のあるビジネス書です。
ぜひお手にとって読んでみて欲しい。
このシリーズ、時間はかかりそうですが、
今後充実させていきたいと思っています。
Comments Closed