![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▲2005年以降はこちらから|書き手のプロフィール |
![]() |
![]() |
[2003-2-8(土)] 総合ディレクター・コスリック氏によるマイナス面も 映画祭の総合ディレクターコスリック氏 プレスセンターの掲示板
|
前に、映画祭の総合ディレクターである、コスリック氏の手腕について書いたが、良い部分の方が目立っていて、ビビッドな雰囲気になっているのは本当に嬉しい。でも悪い面もあるように思う。それは、今までコンペ作品は、アメリカ映画が多かったものの、東ヨーロッパの作品も数多く上映されていて、そこがベルリン国際映画祭の特色(戦争映画が多いということも含めて)の一つだったように思うのだけれど、今回はほとんど東ヨーロッパの作品はエントリーされてなく、アメリカ映画が今まで以上に目立っている点だ。 |
![]() |
![]() |
[2003-2-8(土)] 『ソラリス』は高得点!クルーニーのお尻も! 雪のバス停 『アダプテーション』 『ソラリス』 クルーニー記者会見 『ソラリス』スティーブン・ソダーバーグ監督と、主演女優、クルーニー |
朝起きたら一面の雪景色だった。ここベルリンは、寒い時は零下18度くらいまで下がることもあるが、雪が何十センチも降り積もることはない。かえって雪が降るぐらいの日は暖かいと言えるそうだ。 |
![]() |
page top ↑ |
![]() |
|