2008-08-07
お部屋1615/マツワル読者用285
以下は「マツワル」購読者のみご覧下さい。
「ランスさんへの質問・5」を出してから4日経ちました。
薄井市議の一件を「終わった」などと見なせていたのは、状況を把握する能力がなかっただけですから、その意味を問われても、答えようがなかったですね。回答不能の質問をしてすいませんでした。
改めて「状況を見極めてから文章を書いてください」とお願いしておきます。
では、「名指しで批判する場合でも検索して調べられる程度のことさえせず、自分が書いたこともきれいに忘れ、書いていない他人の文章を捏造し、何もやっていない自分を棚に挙げ、状況を見極める能力のないライター」のランスさんに次の質問です。
続きを読む…
蒸し暑いですねえ。気分転換に、中田呉一知に改名しようかと思ったりします。
「3羽の雀の日記」のリンクで来る人の数は、1週間で200を越えてます。1日30人から40人くらい来ているわけです。ここ数週は安定してこの数字ですから、短期的に「3羽の雀の日記」のアクセスが増えたことによるものとは思いにくいです。
最近、「3羽の雀の日記」のページビューをチェックしていないですが、リンクの数字から考えて、実数は1日300人台から400人台になっているのではなかろうか。その1割がリンクでこちらに来るのは異常と言っていい高率ですが、私自身、まず「3羽の雀の日記」を開いて世界の動向を知り、そこからリンク先に行くのが日課ですので、同様の行動をとっている人たちが相当数いることが想像できます。
続きを読む…
赤塚不二夫が亡くなって、少なからず動揺をしています。自分にとって、そんなに大事に存在だったのかと改めて気づかされているところです。
生まれて初めてサインをしてもらったのは赤塚不二夫でした。当時、「もーれつア太郎」が大好きで、サイン会に行ったのです。小学校4年の時だったと記憶します。
その頃までは熱心に少年漫画雑誌を読んでいたのですが、それ以降はまったく漫画を読まなくなり、高校時代に再度読み始めて以降も赤塚不二夫を読むことはありませんでした。
したがって、熱心な読者だったのは「おそ松くん」と「もーれつア太郎」だけだったかもしれません。
続きを読む…
以下は「マツワル」購読者のみご覧下さい。
「ランスさんへの質問・4」を出してから4日経ちました。
たかが「公明党」さえ伏せ字にしないではいられない人に「どこで公明党=創価学会の批判をしているのか」と質問するのは酷でしたね。すいませんでした。
続きを読む…
以下は「マツワル」購読者のみご覧下さい。
続きを読む…
「ランスさんへの質問・3」を出してから5日経ちました。
現に私は書いていないのですから、それを具体的に挙げろと言われても挙げられるはずがなかったですね。不可能なことを要求してすいませんでした。
改めて「今後は人が書いていないことを捏造せずに文章を書いてください」とお願いしておきます。
では、「名指しで批判する場合でも検索して調べられる程度のことさえせず、自分が書いたこともきれいに忘れ、書いていない他人の文章を捏造するライター」のランスさんに次の質問です。
続きを読む…
「マッツ・ザ・ワールド」の新規購読者募集は、本日7月28日(月)で終了です。
自分自身の告知です。
宝島文庫から出た『官能フェチ文庫』に私も書いてます。つっても、大昔に書いた原稿の再録です。なーんもしなくても金が入ってくるのは嬉しいです。印税なので、売れればいよいよ嬉しいです。
続きを読む…
※7月28日(月)まで、「マッツ・ザ・ワールド」の新規購読者募集中です。今日と明日で今期は終了です。
「多摩東京日報」7月15日・25日号に、「東村山 『訴える』は脅迫効果も 2弁護士に聞く」が掲載されました。これは3月15日・25日号で報じられていた「草の根」による訴訟についての記事の続報です。
続きを読む…
※7月28日(月)まで、「マッツ・ザ・ワールド」の新規購読者募集中です。あと3日で今期は締切です
たまには東村山と関係のないことを書いておきましょう。
毎日新聞社の本社ビル内で、毎日新聞社の系列会社MCプレスがハメ撮り雑誌を作っていたことが問題になって、4誌とも廃刊が決定したようです。MCというのは、「毎日コミュニケーションズ」です。
私自身、MCプレスで仕事をしたこともありまして、毎日新聞社の会議室で撮影をやっていることも聞いてました。毎日新聞社がこれを知らなかったはずはない。
続きを読む…
「ランスさんへの質問・2」を出してから3日経ちました。
現に自分でも「草の根」と「反創価学会」を結びつけたことを書いていたのですから、その意味を問われても困りますわね。意地の悪い質問をしてすいませんでした。
私も自分が書いたことをよく忘れますけど、自分の発言を否定するような内容のことを忘れることはないかと思います。それこそ覚えてないだけかもしれないですが。
改めて「今後は自分の書いたことも読み直してから文章を書いてください」とお願いしておきます。
続きを読む…
※7月28日(月)まで、「マッツ・ザ・ワールド」の新規購読者募集中です。あと数日で受付終了です。あんまし更新が減ってないですし、若干減った分、文字数が増えてます。東村山市民に言いたいことがたくさんある私としてはしょうがないですね。
1588号「市議たちの活動」では、インターネットで恒常的に意見を言う場を設けている東村山市議たち(場はあっても、恒常的には意見を書き込んでない市議たちを多数含む)のチェックをやってみたわけですが、東村山市民のためではなく、選挙のためにだけネット対策をやっていることがバレバレの市議もいらっしゃいます。
続きを読む…
「ランスさんへの質問1-2」を出してから3日経ちました。
回答はないようですが、ランスさん自身が書いてきた「松沢呉一氏による批判について」を読めば、「名指しで批判する対象が書いたことを確認しないで的はずれな推測をした」のは明かですので、十分に回答になっていたわけですね。的確な回答ありがとうございました。
では、改めて「今後は少しは調べてから文章を書いてください」とお願いしておきます。何も本や雑誌を買ってまで調べろと言っているのでなく、同じブログ内のことですから、検索すればすぐにわかることです。
続きを読む…
7月28日(月)まで、「マッツ・ザ・ワールド」の新規購読者募集中です。
では、東村山市議のネット活動チェックです。長いですが、一度に出します。
以下、一週間くらいかけて読んだものなので、ここ数日、書き加えられたことがあるかもしれません。また、見逃していることがあるかもしれませんので、気づいた方はご連絡ください。
議員数の多い会派順・その中で議員の多い党順・その中で得票数の多い市議順に紹介していきます。
続きを読む…