InDesignのお勉強

2011-01-26 鈴木 明日香

今日はInDesignを使った組版に関する、社内勉強会がありました。
テキストは『組む。 InDesignでつくる、美しい文字組版』(ミルキィ・イソベ+紺野慎一)、
講師は沢辺さんで、時間は1時間強。

一応、このテキストを使った勉強会は2回目ということで(第一回はまだ入社していなかったのです)
少しでも追いつかねばイカンと、日誌に置いてあった前回のレジュメをもとに予習をして臨みました。
・・・臨んだつもりだったのですが、いざ始まると予習していた知識すら身についていないありさま。
やっぱり付け焼刃じゃダメということですね。

まぁ今日お勉強したことは実地で復習するとして
驚いたのが、細かい設定・オペレーションの一つひとつに意味があるということ。
たとえば連数字処理をどうするかにしても、縦組中の欧文回転をどうするかにしても、
その決定にはデザイナーの意思があるのですね(考えてみれば当たり前ですが)。
いかにそのテキストを美しく組むか、という目的のために
いろいろな設定をして、書体を選んで(時には作って)、
漢字やらひらがなやら英語やらが入り乱れる、ややこしい日本語をコントロールするという!

今までもデザイナーさんと仕事をしてきたつもりだったのですが、
デザインの際にデザイナーさんが何を考えて、何を目的に、どういう理由で
そのデザインを選択しているのか、その文字組を選んだか、
そういうことに頭が回っていなかった気がします。超ダメ編集者!

ポットで働いていると、今まで見えなかったものや気づかなかったこと、
あまり深く考えずスルーしてきたことを考える機会にたくさんめぐりあえてる気がします。
さて、精進精進!

Comments Closed

間が悪い

2011-01-25 鈴木 明日香

ポットではたまに沢辺さんがおやつをみんなに買ってきてくれたり、
休日出勤の時はお昼ごはんをごちそうしてくれたり、
他にも撮影で使った食材がみんなにふるまわれたりと、
何かとご相伴にあずかる機会が多いようです(過去日誌と、今までの経験によると)。

が、今のところどうも万全のコンディションでそういう機会にめぐりあえていません。
先日、沢辺さんがフレッシュネスバーガーをみんなにおごってくれた時も、
今まさにお昼ごはんを食べ始めたときにお声がかかったり。
今日も立派なタラバガニやホタテ焼売など、ステキなごちそうがふるまわれたのですが、
ちょうど少し前に晩ごはんを食べ終わったところでした・・・
あ、今日はしっかりいただきましたが。特に日向夏がおいしかったです。ごちそうさまです。

どうも間が悪い。
食にまつわることだけじゃなくて、
誰かが話しだそうとしたタイミングで話しだしてしまったり、
道ですれ違う人と譲り合いすぎて、激しい攻防戦を繰り広げてしまったり。
気まずいタイミングで、しばらく連絡していなかった人に連絡してしまったり。
他にも、自分の後ろにいる人に手を振っている人に、手を振り返してしまったり。

こういうのって、どうすれば改善できるんでしょうね。
業なのか。

Comments Closed

告白

2011-01-24 鈴木 明日香

今まで、土日がっつり仕事をしたことがありませんでした。
そこでこのたび気づいたことがあります。

世の中的には、休日出勤ってあんまり進んでやりたくないというか
あんまり嬉しくないようなことですが、
どうも私は、そんなに嫌いでもないようなのです。

会議や電話や来客がないから仕事に集中できるとか、
そういう実際的な理由もあるとは思うのですが
一番の理由はたぶん、自分のM気質にあるような気がします。
つまり、「世間様が休んでいる日に仕事しちゃってる自分」にちょっとゾクゾクきてしまうというか。
今はまだ会社に泊まるような仕事はしていませんが、
そのうち泊まるようになったら
今度は「会社に泊まってまで仕事頑張っちゃってる自分」に絶対ゾクゾクくると思います。

昔から「Mだ」「ドMだ」とは言われ続けてきましたが、
こんなところにまで気質が出るとは思っていませんでした。ははは。
26年生きていても、まだ自分が知らない自分に出会うものなのですね。
未知の扉はたくさんあるのですね。仕事頑張ろう。

Comments Closed

岩松了「国民傘」を拝見いたしました

2011-01-24 鈴木 明日香

昨日、うっかり日誌を書き忘れて帰ってしまいました。ごめんなさい。

昨日は、岩松了さんのお芝居「国民傘」を観に行かせていただきました。
場所は下北沢スズナリ。

岩松さんのお芝居を見るのは初めてだったのですが、すごく面白かったです。
世界観がちょっと複雑で、戦争をめぐる3つの物語が交錯しつつ同時進行する構成。
一つは、兄が戦争に行ってしまい、二人きりの母娘の物語。
一つは、小さな印刷工場を営む兄と、発禁映画を撮る弟の物語。
一つは、戦争が終わったのに、なお「戦争」を続ける兵隊たちの物語。
それぞれの登場人物が、少しずつ重なって、現実と虚構のラインが揺らぐ。
なんていうか、どういう考え方をしたらこんな複雑な脚本が書けるんだろう・・・
と素直に疑問です。
これだけ複雑なのに、破綻せず、舞台として美しい。すごいなあ岩松さん。

脚本、演技もさることながら、舞台装置もかっこよかったです!
シンプルな板や箱や椅子が、置き方や位置によっていろんなものに見えました。
場面転換も鮮やかだったなあ―。暗転しないで転換するところなんて、シビレました。

素人目に見ても大変素晴らしい舞台でした!

Comments Closed

つ、ついに・・・

2011-01-22 鈴木 明日香

休日出勤が決まりました! なんだか編集者みたいだ!
いよいよポットの一員な気がしてきた!

タイミングよく日高さんに「覚悟のススメ」を全巻借りたので、
覚悟して臨みたいと思います。

とりあえず今日は帰ります。すいません、目がしょぼしょぼすぎて・・・

Comments Closed

初tsudaりました

2011-01-20 鈴木 明日香

今日は、ポットチャンネルで初tsudaらせていただきました。
今日のパーソナリティーは掟ポルシェさん。
ゲストに花形ハヤシさんをお迎えして、2時間のノンストップ生放送!

ポットチャンネルは入社前に何度か視聴していましたが、
まさか自分がtsudaることになるとは・・・
放送開始30分前にtsudaりに必要な環境を整えていただき、
社内マニュアルを必死で頭に叩き込み、いざ!! tsudaり!!

UstreamをTwitterでtsudaるだなんて、郷里の母は私が何言ってるかわからないだろうな。
イヤー、あたいも最先端の人間になったもんだワ―なんて思ったのもつかの間、
序盤から脇道にそれまくる自由すぎるハヤシさんのトーク(だが抜群におもしろい)に
どの言葉を抽出したらいいのかわからない&どうまとめたらいいのかわからない
挙句の果てにタイピングが追いつかない・・・
叩き込んだマニュアルもどこへやら。
2時間、見よう見真似でつぶやき続けました・・・。

高橋さんが同時進行でtsudaってくれていなかったら、どうなっていたことか。
そして高橋さんのtsudaり、読者に超親切です。
ありがとうございます。すいません。

というわけで、テンパリまくりの初tsudaりだったわけですが、
ハヤシさんの回だったからではなくて、これがたとえ代ゼミの講義でもしんどかったと思います。
情報をインプットしながら、整理して速いスパンで
アウトプットしていくという作業は非常に難しかった。
普段、スポーツ中継とか、競馬の中継とか、何気なく聞いている実況は、
映像を見ていない人にもその場の状況を伝える仕事ですよね。
その何気ないことが、実はとんでもなく高度な仕事だったんだな、
古舘伊知郎はすごいな、ナメてたな。今度サインもらいに行かなきゃ。

Comments Closed

コロポックルがいっぱい

2011-01-19 鈴木 明日香

突然ですが、アイヌの伝承に「コロポックル」というこびとがいます。
北海道ではかなりポピュラーな存在で、実在のものというよりは
なにか超自然的な、妖精や精霊のようなものという認識が一般的です。
沖縄でいうキジムナーみたいなものでしょうか?
アイヌ語でのおおもとの意味は、「蕗の葉の下の人」だそうで。

そして、自分の知らないうちに誰かが何かをやってくれていることを、
「コロポックルがやってくれた!」といいます(少なくとも私の地元では!)。

つまり何が言いたいかというと、ポットにはコロポックルがいっぱいいるということです。
たとえば、今日は1月の人の誕生会で、
沢辺さんのポケットマネーでキルフェボンのケーキが2つもふるまわれました。
(すっごくすっごくおいしかったです!沢辺さんありがとうございました)
テーブルを片付けて、お皿とフォークを出して、コーヒーを用意して、
洗い物が増えるであろうシンクを今のうち片付けておいて、
ケーキを切って・・・などなど、さまざまなお仕事が発生するわけですが、
みんながキレイに役割分担して、できる仕事を探して、事がスムーズに運ぶという!
まるでたくさんのコロポックルがテキパキと働いているようでした。
どんくさい自分がイヤになったけど!

今日だけじゃなくて、たとえばコーヒーがいつの間にか補充されてるとか、
洗い物がなぜか片付いているとか、ゴミをまとめている時にゴミ箱が1カ所に集合しているとか
気づいた人が、気づいたときに何かをしてくれています。
とっても素晴らしい、ありがたいことです。
こういうことを自然にしてくれるって、本当にありがたいなぁと常々思ってます。

私もいつかコロポックルと呼ばれたい。
さりげない気遣いができるように精進したいと思います。

(あと、昨日の日誌タイトルが不評だったので、今日は物珍しい言葉にしてみました。
 なんて、コロポックルが全国区だったらどうしよう・・・)

Comments Closed

風になる

2011-01-18 鈴木 明日香

自転車通勤をしています。
自転車でどこかに通うなんて、中3以来です。
あの頃は酪農の町に住んでいて(北海道出身なのです)、外に出るとまず牛糞の香りがしたもの・・・。
本当に臭かったけど、乳製品はちょっとないおいしさでした。
アイスをいくら冷たく凍らせても、スプーンがさっくり通るのです。NO・カチンコチン。
あと図書館がすごく充実していて、ヒマだったものですから毎日通いました。

そんなことはさておき、毎日体を動かすというのはいいものです。
毎朝・毎晩、自転車にまたがって道路を疾走していると、
まさに「風になる」心持ち。
バイクだったらもっと風感ヤバいんだろうなあ。

旅行モノにはいくつかカテゴリーがあると思いますが、
なかでも「バイクで旅派」の人たちにはある種の美学があるような気がします。
ハードボイルドな中にも青春の香りというか、失うことない少年性というか。
「バイク野郎」などと乗り物に野郎が付く呼称なんて、他には「トラック野郎」くらいしか知りません。
彼らに共通する精神性というのは何なんでしょうね。
ちょっと憧れます。峠とか攻めてみたい。

今日は仕事でミスをしてしまって、五賀さんにご迷惑をかけてしまいました。
超ケアレスミスなだけ、余計へこみます。
とりあえず今夜も風になって、気持ちを切り替えよう。

Comments Closed

フルボッコな月曜

2011-01-18 鈴木 明日香

地味に、ポットに入社してから月曜日に出社したのは初めてだったりします。
今週は、はじめての週5日勤務! がんばるぞー

今週末は、金曜に早く上がれたからって飲みに行ったら見事に酔いつぶれて記憶をなくし、
土曜日は、二日酔いのなか鈴木一誌さんの講座を聴講させていただき、
日曜日は、新井英樹「ザ・ワールド・イズ・マイン」を読みつつ出かけたりしていました。
最近休みのたびに漫画ばっかり読んでる気がします・・・前からかもしれないけど・・・

今日は、初めて社内打ち合わせに参加しました。
週前半のスケジュール確認だったのですが、あまりなハイスピードに付いていくのがやっとで、
本当に早くレベル上げしなきゃダメだべさと一人ごちました。
今日なんか一つの仕事に丸一日かかってるし・・・
そういえば、歩いて5分のコンビニから帰ってくる時も迷って会社に電話したんだった・・・
なんかもう、月曜からフルボッコな気持ちで週の始まりです。
慣れてくればくるほど、みなさんのデキる人っぷりが見えてきますね。

あ、あと鉄すずカレンダーができあがってきました!
朝来たら机の上に置いてあって、あまりのラブリーさに萌え死ぬとともに
鉄さんとすずちゃんにかけられている愛情の大きさを改めて感じました。
私もこんなふうに愛されたい! ゆるふわ愛されガールになりたい!

Comments Closed

春を待つ

2011-01-14 鈴木 明日香

さっそくネタに詰まりはじめました。
そもそも、ポットのホームページにおけるこの日誌の位置づけはどうなってるんだろう?
と思い、さかのぼってみたところ、沢辺さんの「はじめに」を見つけました。
それによると
“メンバーが順番で、テーマを絞らずに書く日誌です。何を書いてもいいことにしました。”
とのこと。つまり、何でもありなのですね。
そんなことも知らずに書いてたのかよって感じですが。

なので、とりあえず今自分の中で一番アツいテーマについて書きたいと思います。
それは、春に向けたベランダ緑化計画。
趣味がベランダ園芸なのです。でも今は冬なので花が咲くものも少なく、
ベランダには球根が植わった鉢が5〜6個並び、紅葉した多肉植物がひっそりと佇むのみ。
ほぼ土、な感じのベランダでさみしい限りです。
室内には花が終わったマダガスカルジャスミンやポトスやアイビーがいますが・・・。
あ、ミントとタイムもあったわ。

本当はクリスマスローズとか、エリカとか、冬でも花を咲かせてくれる鉢を置きたいのですが、
お世話できるキャパシティが限られているので、当面はこのまま行こうと思っています。

春が来たら球根で植えてあるチューリップとクロッカスとスノードロップが咲くはずなので、
あとはプランターに何か野菜苗を買ってきて、ハーブも何種類か寄植えを作って、
そんで緑のカーテン用にパッションフルーツを植えたい・・・!
4〜5月は園芸店が最も華やぐ季節なので、今からもう、楽しみで仕方ありません。
ベランダをどう緑で埋めるか、それだけでご飯3杯はいけます。

あぁ、そういえば行きつけの園芸店にアマリリスの鉢が入ったってメルマガが来てた・・・
ほしいな・・・

Comments Closed

新人、1週間経ちました

2011-01-13 鈴木 明日香

早いもので、ポットに入社して昨日で1週間です。
とはいえ年始のお休みや祝日で、先週は実働3日、今週は4日と、まだ5日フルでは働いていません。
来週はいよいよお休みがない週になるわけで、ちょっと緊張しています。

この1週間、はじめはフロアの広さや人数の多さ(あくまで前の会社と比べて、ですが)、
備品のオシャレさ、キッチンの充実ぶり、鉄さんとすずちゃんのかわいらしさ、などなど
仕事のことはもちろん、たくさんのことを知りました。
少しずつポットになじんでいけたらいいなーと思ってます。

それはそうと昨日の日誌に書き忘れたのですが、
模索舎の方が来社されて「日誌見てるよ」と初めて言われました。
見られてるとわかってはいても、いざ言われるととても気恥ずかしいものですね。
ちったあ読みがいのある記事を書かねばと、気持ちがひきしまりました。

最近朝起きるのがじわじわと遅くなっていて、朝は時短をしいられています。
今朝はついにノーメイクで出社してしまったのですが、誰にも気づかれていないようなので
それはそれでよしとします。26歳女子(?)としてどうかと思いますがよしとします。
明日も頑張ろう。

Comments Closed

死に物狂い的な

2011-01-13 鈴木 明日香

突然ですが、漫画がすごく好きです。
毎週金曜は、近所のレンタルショップで漫画をレンタルして帰ります。
編集者なら買って業界に貢献しろよという話なのですが、予算の関係上致し方ない現状です。

で、先週は「シグルイ」(山口貴由)を借りました。
絵が苦手でずっと避けていたのですが、このたび完結したので一念発起して読んでみたところ、
これが面白いのなんのって!
無残絵を思わせる血みどろかつ芝居がかった構図&描写に、緊張感溢れすぎる展開。
あとなぜかエログロの香り。
やはりエロスとタナトスは分かちがたいものなのですね。

何が言いたいかというと、私には死に物狂いな熱さが必要だなぁ、ということを改めて感じたということなのです。
今日日高さんに、「ところで1ビットって何?」と聞かれてしどろもどろになってしまい
昨日ノートをまとめないまま寝てしまったことが露呈してしまったので、
ヌルいなあ自分なんて思ったのでした。

20代のうちは死に物狂い的なお仕事をしてナンボですよね。
頑張ります。が、今日は帰ります。お疲れさまでしたー!

Comments Closed

キッチン記念日

2011-01-11 鈴木 明日香

3連休が明けたばかりですが、今日もポットは大忙しです。
あいかわらず戦力外な感じで申し訳ないことしきりなのですが、
私は私で着実に勉強を続けていきたいと思っています。

今日は初めてキッチンを使って、社内でごはんを作りました。
「作りました」というと語弊がありますね。レトルトカレーです。
でも、なんだかちょっとポットの一員になれたようで私としては嬉しかったのです。
明日はもっとちゃんと何かつくろう。

さっき、沢辺さんに1ビットと半角の違いについてありがたい話をいただいたのですが
すぐに復習しないと右から左へ抜けそうです。
実を言うと今もすでに抜けつつあるので、帰ったら思い出しつつノートにまとめなきゃいけませんな。

ということで、早々に内容が薄くなりつつありますが、本日はこれにて失礼いたします。

Comments Closed

はなきん

2011-01-07 鈴木 明日香

ポットに入社して初めてのはなきんです。
特に飲みに行く予定はありませんが、明日からどうも3連休のようなのでうきうきしています。
が、まるまる休めない先輩方を見ていると申し訳ない気持ちにもなります。
早くサポートできるようなパワーを身につけたいという思いでいっぱいです。

今週は3日しかなかったけど、私にとっては3週間分くらいの濃さな毎日でした。
コーヒー豆10杯分くらいな感じでした。
週明けからはもっと周りを見つつ、仕事を覚えていきたいと思います。
どうも視野狭窄になりがちな性分ですので、そのへん気を配っていけたらなと。

連休はベランダの花の手入れをしつつ、本を読んだり酒を飲んだりで過ごします。
それではそろそろ失礼いたします。
・・・というところで回覧が回ってきた!

Comments Closed

頭の中身をアウトソーシング

2011-01-06 鈴木 明日香

まもなく、ポットに勤めはじめて2日目が終わろうとしています。
今日は初めて受けた書籍の電話注文で、書名を盛大に間違えて尹さんに爆笑されたり
名刺を作ってもらったり、テープ起こしをしたり、それを原稿にまとめるための準備をしたり、
何だかんだで時間が経ちました。昨日よりは水蒸気出てません。

今日の反省点は、自分の作業時間を意識して仕事ができていないことと
頭の中身が前時代的すぎるというか、来るべきクラウド化社会への土台ができていないこと。

前者については以前から意識していたのですが、なかなか難しいです。
ただ、ポットでは作業時間を日報として記録しないといけないので、イヤでも意識せざるを得ませんね。
とりあえず、「ひとつの仕事を時間を意識しながらやる」ことから始めねばなりません。
あと作業時間と内容をメモるくせもつけなきゃ。

後者については、今日初めて気づきました。
メールをとりあえず前職と同じように「クライアント」→「個別の仕事」でフォルダ分けしていたんですが
メールは基本全公開のポットでそんなマネをすると、あっという間に鬼のようなフォルダ数になってしまうのです。
そんなのは到底管理しきれないし、フォルダ分けを間違ったらそこで終わりだし、フォルダ分けの労力も無駄。
それよりはタグを付けて管理するなり、検索フォルダを作るなり、
とにかくデータ管理の基本を「何層にもフォルダ分け」から「大フォルダからの検索』に置き換える。
自分の頭(HD)の中で情報を管理するよりかは、中身をどこかに書きだして、
頭の中からなくなっても「ここを見ればわかる」ようにしておく。
記憶装置のアウトソーシングですな。クラウド化バンザイ!
・・・という理解でたぶんいいと思うのですが。
自分が20世紀な世界で生きていることがわかりました。
気づかせてくれた上野さん、沢辺さん、ありがとうございます。

それにしても、時間の使い方が下手なのか、自分の中のやることリストがいつまで経ってもなくならないです。
回覧止めっぱなんですけどどうすればいいんだろう・・・ポットマニュアルも更新できてないし。
昨日も書いた気がしますが、ともかく覚えることが山積みです。千手観音になりたい。
もうひとがんばり、やりますかねー。

Comments Closed

耳から水蒸気

2011-01-05 鈴木 明日香

本日付けでポットに入社しました、鈴木明日香と申します。
緊張してどうしようもなかったので、今朝は早起きして窓拭きをして心を鎮めてから出社しました。

本日は取材に同行させていただいたり、社内のいろいろな決まりごとを教えていただいたり、
メールやら何やらの設定をしていただいたり、怒涛の説明を受けて必死にメモって一日が終わった感があります。
こんなに大量の情報を一度にインプットしたのは前職の入社時以来なので、ほんと耳から水蒸気出そうです。
目にするもの、耳にするもの、触れるもの全てが真新しくて、新鮮で、なんだか窒息しそうです。でも嬉しい!
やることは山積みですが、成長できそうな予感がひたすら嬉しいです。

前職も編プロだったのですが、一番の違いは情報の徹底した共有化でしょうか。
「見える化」ここに極まれりといった感じですね。
前職だと私が知り得なかった情報(たとえばサービスの契約書とか、売上データとか)が回覧で回ってくるし、
社員のメールは基本的に全公開というのもびっくりポイントです。
あと、社内の共有サーバ上で作業をするというのも超びっくり。
前職では御法度事項だったので・・・(サーバは保管庫で、触れてはならぬ的な)
ということで、テンパリっぱなしの初日でしたが、みなさんが温かく迎えてくれたおかげさまで頑張れそうです。
明日からまた頑張ります。何卒よろしくお願いします。

Comments Closed