ひきこもり[知る語る考える]
社会学の立場、ひきこもったまま自殺してしまった息子の家族へのインタビュー、ひきこもっていた人たちへのアンケート、ひきこもり者との座談会など、ひきこもりを巡るさまざまな側面からアプローチをし、二次情報、三次情報からではなく [...]
売る売らないはワタシが決める
セックスワーカー・フェミニスト・風俗ライターたちが、上野千鶴子・中山千夏・兼松左知子・立岩真也・角田由紀子・松井やよりらの売買春否定論を徹底論破。また、松沢呉一・宮台真司・南智子・佐藤悟志らの座談「いま性風俗と売買春を考 [...]
ず・ぼん6
児童書を特集。作家、図書館、出版社、書店の児童書担当者が集まっての座談会、絵本作家でもある長谷川摂子の「三人の少年、少女への手紙」など盛りだくさん。新企画・「お棚拝見隊」は、よりよい図書館の棚づくりを目指し、八重洲ブック [...]
食卓で会いましょう
岩松了、初めてのエッセー集
タバコとパチンコ/タバコといえば思い出す/タバコ供養の日/ヘビースモーカー/ヘビースモーカーへの一通の手紙/ハイライトを喫う女/五万円と二百円/嗚呼パチンコ/五万円負けた日のこと/純朴とは/ス [...]
熟女の旅
天晴れ風俗、天晴れ熟女風俗。
今、熟女の時代。某雑誌の若き担当編集者・長田長治がカミングアウト。そこから始まるふたり旅。熟女を求めて北から南、日本全国駆け巡る。道中繰り広げる珍問答から、熟女の魅力・熟女風俗の魅力が今、明 [...]
足枷
1970年、よど号で北朝鮮に飛びたった赤軍派の田中義三が、偽ドル事件の容疑者として、タイで捕まった。事件と、田中、よど号メンバー、そして北朝鮮。事件の核心にむかった長期取材のドキュメント。突破者・宮崎学が巻頭で「檄文」! [...]
図書館の近代
100年を越える図書館の歴史の中で、図書館はどのような働きをしてきたのか。近代日本史の中で、どのように位置づけられているのか。図書館勤続24年の筆者が、国家との関係を軸に、近代日本図書館史を綴った一冊。
恐怖の大玉
松沢エッセイ第2弾。今回もやっぱりエロい。エロの権化・松沢呉一がますますパワーアップして贈る、これ一冊でエロのすべてがわかるようなわからないような、「悩める風俗嬢」ほか書き下ろし3編を含む全37編。
ず・ぼん5
転向後50年にわたり、私立図書館を運営してきた浪江虔を特集。ほかに、「図書館で働く人の専門性と身分とは?」「少年法騒動と図書館」「本の再販制についてのアンケート」「データベース日本書籍総目録をつくる」。
えろえろ
「レイプとスポーツ」「変態国移住計画」「マンコと私」「棚マン」「ウンコとオナニーとセックス」「尻穴オナニー」「宇宙の謎」などなど、妄想ふくらむタイトルがズラリ。松沢エッセイ怒涛の32連発。
スレイヴ
大阪の中小企業で、課長になったばかりの亀井遠士郎は郊外に家を新築したのだが、妻と娘の反対で、書斎を持つことを許されなかった。このため亀井は、部下の薦めで手のひらに乗る小さなパソコンを買った。それを書斎にしようというのだ。 [...]
バイアグラ完全ガイドブック
話題のバイアグラのガイドブックの決定版。バイアグラってなに?にはじまり、その入手法、副作用、Q
傘とサンダル
砂に半分埋もれかけたかのような別荘「万砂楼」。そのラウンジに集う男と女。それぞれにそれぞれが言葉を紡ぎきれぬまま、出入りをくり返していく。夕陽が沈むまで、あと1時間……。
岸田國士演劇賞(蒲団と達磨)、紀伊国屋演劇賞個人 [...]
外国人が公務員になる本
97-98年公務員採用国籍条項全国実態調査の調査結果一覧、調査結果の集計・分析、外国人の地方公務員採用をめぐるQ
ず・ぼん4
公共図書館と比べ、内側の見えにくい大学図書館の特集。個人が利用できる大学図書館の一覧を掲載。ほかに、「山谷労働者と公共図書館」「植民地満洲・淪陥14年」「『言論・出版・表現・流通の自由』って?」。
おーいひきこもり そろそろ外へ出てみようぜ
ひきこもる子ども達との共生の場、タメ塾。そのタメ塾の塾長・工藤定次とひきこもる子ども達とのつき合いの記録。塾生達によるタメ塾大紹介も。
ゴーマニスト大パーティー3
ゴー宣レター集の第3弾。従軍慰安婦・脱正義論に関するレターを中心に掲載。巻頭には、小林しのりと小浜逸郎の対談「『慰安婦論争』を超えて」。
ず・ぼん3
日本の図書館人が植民地図書館でやったことを特集。ほかに、座談「図書館の本の買い方選び方」「富山県立図書館問題その後」「新刊屋から見た古本屋」「日本図書館協会における『図書館の自由』の二重性」。
ゴーマニスト大パーティー2
ゴー宣レター集の第2弾。オウム・部落差別・薬害エイズに関するレターを中心に掲載。小林よしのりインタビュー「ずっと描けずにいたことを、わしの胸中を、いま、話そう」「よしりんに聞きたい!10の質問」。
ゴーマニスト大パーティー
ゴー宣に寄せられた読者からのレター集。部落差別・戦争責任・差別・女性・いじめ・ゴー宣攻撃・阪神大地震・ファンレターなどのレターを掲載。巻頭に、小林よしのりによる「まえがきにかえて」。