◆ パリ警察はなぜ高校生を狙うのか?
いつものように、その日もプラット・ホームで電車を待っていた。
3月31日、夜9 :30過ぎ、私はレ・アール(Les Halles)駅の郊外電車B線を待っていた。発/到着を映し出すスクリーンを見ると、9 :35に電車は到 [...]
年金イベント案内
ポット出版から『年金のウソ』を出版している保坂展人さんが呼びかけて、『どうなる?私達の年金』というイベントをやるそうです。
◆4月05日(火)開場 18:30 開始 19:00 『どうなる?私達の年金』
年金ウォッチャ [...]
予約投票『Gay @ Paris』について
ポット出版では、予約投票プロジェクトというのが立ち上げられています。いくつか企画がでておりまして、この中で読んでみたいという本があれば仮予約してもらう……というものです。目安は予約者100人で、その数に達すれば刊行される [...]
パーティーの作法
レズビアン&女子に送るエロチック雑誌『カーミラ』スタッフの川西由樹子さんから依頼があった2005年6月上旬発売予定のカーミラ8号用の原稿を、昨日の夜、したためた。原稿用紙2枚という要求であったのだが、書くのに熱中してい [...]
仏映画『L’Esquive』は、フランスの『パッチギ!』だ!
映画館に入り浸るのがこの上ない喜びですので、最低でも週に三回は映画館に足を運び、映画鑑賞に耽っています。最近は完璧とはもちろんいえないにせよ、フランス語も徐々に解するようになってきましたから、フランス語映画を積極的に観る [...]
パリ症候群?
あこがれのパリに留学したのに、生活になじめず、心の健康を壊してしまう。
日本人女性に多いこの症状を在仏二〇年の精神科医・太田博昭氏は『パリ症候群』と名付けた。
死んだふり?西欧人でも染毛がブーム?
チュニジアの首都・チュニスにある動物園での一こま。熊が「死んだふり」をしています。写真をクリックすれば、画面が拡大されます。
ところで、フランス人というのは、もともとブロンド・ヘアという人が多くありません。わたしのみ [...]
フランス大学は学費が安い!
フランス国立大学の年間授業料は最大で500ユーロ。日本円にしたら7万円ぐらいです。ドイツはタダといいます。アメリカの大学では授業料が200〜300万円くらいかかります。アメリカ一年分の授業料で、フランス大学の30年分の [...]
ゲイの政治家_、ピム・フォルタイン(Pim Fortuyn)の志と死
(画像をクリックすれば画面が拡大されます。写真はピム・フォルタイン氏の生前に撮られたもの)
近況
今週は知人が相次いでパリに来ているため、時間の合間にパリを案内しています。
アフリカ大陸旅行・二日目 ③
ヤクルトの古田選手のブログを見ていたら、映画について書かれていた。
「ショーシャンクの空」について書いてある。高校時代に同映画は見たが、たいへん印象的だった。フランスで知り合った中国人が、同映画の中国語字幕付DVDを [...]
パリ風俗事情
「フランス在住カメラマンによるアダルトでシックなパリの夜の暮らし方 フランス/パリの風俗レポート」と謳った夜のパリ取材用ノートというサイトを発見しました。パリの風俗事情に御興味のある方はどうぞ、御覧ください。パリ風俗に疑 [...]
【『Gay @ Paris』用・原稿】はじめてのゲイバー@パリ
当サイトの紹介・宣伝・リンクを歓迎しております。
写真をクリックすれば、画像が拡大されます。予約者が100人集まれば刊行されるかもしれない『PHOTOエッセイ Gay @ Paris』はまだまだ、予約を受け付けていま [...]
フランスはサービス後進国?
パリって、ほんと変わった街です。
森田健作のオカマ発言とフランス
日本に住むゲイの知人から知らされたのですが、堂本あき子さんが千葉県知事に再選されたそうですね。僅差の勝利ですから、森田健作の「オカマ」発言を聞いて、激怒した人たちによる運動の成果もあったのでは……と思われます。
シラク大統領と相撲
相撲といえば、フランス共和国のシラク大統領!
【Gay @ Paris】用原稿 ……パリのマザー・テレサと呼ばれた女性…… 〜トランスジェンダーのパリ市議・Camille Cabralさんに会いに行く〜
写真を新たにつけました。写真をクリックすれば、特大なのがみられます。比較的長い文章ですので、興味のある方は御覧ください。
——————— [...]