2014-05-23
女装デー vol.3

再来週の営業が少し変更になります。6/2(月)はこうき様の代役でてぺ君が初の単独営業に挑戦!(←誘惑したい向きはチャンスですよ!) 火曜日は真紀ママの担当ですが、6/3はお休みをいただいて、6/4,5(水木曜)が真紀ママの営業日となります。いつも変更ばかりで申し訳ないのですが、よろしくお願い申し上げます!
《A Day In The Life スケジュール》
5/23(金)伏見ママ、こうき様、ななこさん
5/24(土)伏見ママ、こうき様
5/25(日)女装支援センター主催「女装デー vol.3」(こうき様、伏見ママ)
5/26(月)こうき様
5/27(火)真紀ママ(ケツ割れ営業)
5/28(水)真紀ママ(Tバック営業)
5/29(木)定休
5/30(金)伏見ママ、てぺ君、ななこさん
5/31(土)伏見ママ、こうき様
6/1 (日)マーシー!
6/2 (月)てぺ君の単独営業!
6/3 (火)臨時休業
6/4 (水)真紀ママ
6/5 (木)(振替営業で)真紀ママ

● 拙著『百年の憂鬱』の刊行を記念した三浦しをんさん(作家)との対談が本サイトで公開されました!
10/31の水曜日のエフメゾはみんなで楽しくハロウィンをすごしましょう!
広島大学大学院文学研究科の教授の有元伸子先生から、『百年の憂鬱』の書評をいただきました。有元先生は『三島由紀夫 物語る力とジェンダー』(翰林書房)などで知られる三島研究の第一人者! 心より感謝申し上げます。
の外にあるユアンの世代・文化の感覚の差。にもかかわらず、三者は確かにつながっています。
9/1のエフメゾのカフェ営業(毎月第1土曜日)は、16時からLGBTやシングルのみなさんにお役立ちの『にじ色 ライフプランニング入門』(にじ色ライフプランニング情報センター)を著した永易至文さんを迎えての、小さなお茶会トークがあります。
8/29(水)のエフメゾははじめ、気鋭のロックバンド、NON’SHEEPのボーカリスト、佐藤雄駿さんを迎えたトークイベントを行います(19時〜20時)。
● 中村うさぎさん
貴著『百年の憂鬱』をお送り頂き誠に有り難く御礼申し上げます。さっそく今朝から読み出し、今、読了いたしました。あっという間に読み進みました。登場人物のそれぞれの持つ人生経路と、そこから発生する必然として愛情と嫉妬と軽い憎しみが織りなす人間模様のすさまじさ、あるいは加齢がもたらす人生の哀感がそこはかとなく表現された物語に時間を忘れて読みふけりました。私はかねてから、「日本にはゲイ・ポルノはあるけれどもゲイ・ノベルスがない」と、自戒をこめて言ってきましたが、これぞまさにゲイ・ノベルスだと言いたいと思います。オスカー・ワイルド、E,M,フォスター、サマセット・モームのゲイ・ノベルスと肩を並べる『百年の憂鬱』に快い読後を味わっています。有難うございました。(私信より)
先日、エフメゾで行われた『百年の憂鬱』の刊行記念トークですが、ついにテキストがアップされました!
毎月第1土曜日のエフメゾのカフェ営業、8/4(土)は『百年の憂鬱』の刊行を記念して、中村うさぎさんとのトークショーも開催!
エフメゾの客層を広げるためにも新しい試みをはじめることにしました。毎月第1土曜日(13:00ー19:30)に、カフェ・メゾを開店します!
● 6/14(木)阿佐ヶ谷ロフトAで、「毒親、毒家族、毒人間関係に悩むすべての人に送るトークライブ!!」というのにちょっとだけ出演することになりました。