数学セミナー2018年12月号[日本評論社]●デザインの仕事

2018-12-07 山田 信也

IMG_20181205_200345823.jpg

数学セミナーの12月号。今号の特集は「幾何の概念のアイデア」です。
特集扉作りました。

Comments Closed

『理論物理学のための 幾何学とトポロジー1[原著第2版]』日本評論社●デザインの仕事

2018-12-05 山田 信也

IMG_20181205_170458727.jpg

理論物理学のための 幾何学とトポロジー1[原著第2版]』中原幹夫 著 中原幹夫+佐久間一浩 訳 日本評論社

カバーデザインを担当しました。
支給していただいた3Dモデルのデータ(STL形式)をオープンソースの3Dソフト「Blender」で形式変換をして、Adobe「Dimension CC」に取り込み、画像に書き出した後「photoshop」で微調整をしました。3Dデータの取り扱いを習得していれば「Dimension CC」を介さずに「Blender」だけでも同じようなことが出来るのではないかと思いますがそれは今後の課題にします。

Comments Closed

中公新書2018年11月刊行の帯●デザインの仕事

2018-12-03 山田 信也

IMG_20181203_204217538.jpg

12月に入ってしまいましたが、中公新書の11月の新刊の帯です。
2513『カラー版 日本画の歴史 近代篇』草薙奈津子 著
2514『カラー版 日本画の歴史 現代篇』草薙奈津子 著
2515『小泉信三—天皇の師として、自由主義者として』小川原正道 著
2516『宣教のヨーロッパ』佐藤彰一 著
の4点です。

『小泉信三—天皇の師として、自由主義者として』のみ二色刷で、スミと特色TOYO10933です。

『日本画の歴史』はカラー版で中にもカラーの図版が多数掲載されています。(本文の組版は担当していません。)

Comments Closed

高尾山に星を撮りに行った

2018-11-12 山田 信也

かれこれひと月ほど前に、PENTAXのデジカメ用のGPSユニットを購入しました。7-8年前に買ったものの、ほぼ放置になってしまっていたPENTAXの一眼レフでひとつ星空でも撮ってみようと思ったのがきっかけでした。なぜ、GPSユニットかと言うと、カメラ本体の手振れ補正機能と連動して天体追尾ができるのです。
都内でも星が綺麗に見えるところ、ということで、新月の直後で星空指数が100点だったこの前の土曜日の夜に、カメラと三脚をかかえて高尾山に行ってみました。
正直、以前たぶん6号路で登ったことがあるし、舗装された1号路で行けば余裕でしょ、と思っていました。帰りの道がわからなくなるからと思って、ケーブルカーは使わずに最初から歩くことにしたのですが、、、思いのほか坂道は急だし、荷物は重いし、寒いかと思って厚着にしたら暑いし、上のケーブルカーの駅に着くまでに何度も休憩して死ぬかと思いました。ケーブルカーの近辺で、フランクフルトとお団子を食べたら、その後山頂まではそこまでつらいことはありませんでした。お腹が空いていただけなのか??
星の撮影方法を紹介したサイトなどでは、f2.8でISO1600とか3200、20秒とか30秒露光などと書かれていますが、高尾山では全然そんな高感度・長時間露出はいらなくて、もっと絞ってもISO400で10秒15秒で十分と言う感じでした。せっかく買ったけどアストロトレーサーもいらなかったかも。。。東京の空は明るいことがわかりました。アストロトレーサーを活かすにはもっと都心から離れないといけないみたいです。

14mm, f/4.5,ISO400,15秒
PhotoshopのCameraRawの初期設定で画像を開いて画像サイズを半分にリサイズしたもの。

_IGP1855.jpg

同じ画像を自動補正で明るくしたもの。

_IGP1855_2_1.jpg

思ったよりいっぱい星が映っています。何の星かわからないけど。
今度はちゃんと何座とかわかった上で撮影してみたいです。

Comments Closed

中公新書2018年10月刊行の帯●デザインの仕事

2018-10-25 山田 信也

中公新書10月刊行の見本をいただきました。
佐々木雄一著『陸奥宗光』
美川 圭著『公卿会議—論戦する宮廷貴族たち』
内田宗治著『外国人が見た日本』
服部龍二著『高坂正堯—戦後日本と現実主義』
の4点です。

『陸奥宗光』は2色刷りで、墨と特色TOYO10246です。

IMG_20181025_103804143.jpg

『外国人が見た日本』が面白そうです。

Comments Closed

ちょっと前に観た映画『判決、ふたつの希望』

2018-10-19 山田 信也

公開前から、Yahoo! JAPANのおすすめ記事で紹介されていたのを読んで、面白そうだなと思っていていた『判決、ふたつの希望』という映画をちょっと前に観に行ってきました。公開日をすぎて劇場を調べたら東京では有楽町しかやっているところがありませんでした。。
ジアド・ドゥエイリ監督は、レバノン出身です。レバノンの内戦やパレスチナ難民の問題を背景に、キリスト教徒で右派政党支持のレバノン人の住民と、パレスチナ難民で違法建築補修工事の現場監督が、ベランダから水をかけた、立ち去り際に悪態をついた、といった小さな諍いおこって話がこじれて裁判になり、それがマスコミに取り上げられて右派と難民の対立を煽利、国中を巻き込んだ騒動になります。裁判は加熱して、当事者二人の気持ちに反してお互いに公にしたくないこと思い出したくないことを晒されてしまったりしながら、いよいよ判決の日を迎える、といったようなストーリーです。
どちらかが一方的に善でどちらかが一方的に悪ということではない、お互いに相容れない背景を持っていても個人として認めあうことができるかというようなお話なのかなと思います。
英題はThe Insult、直訳すると「侮辱」。裁判のもととなる諍いは侮辱が発端になりました。邦題の「ふたつの希望」が結局なにを指しているかはちょっとピンと来ませんでした。判決後二人に和解の気持ちが見えたよってことなのかな??
10月になって都内の上映館も増えたみたいです。
今度気になっている映画は『運命は踊る』。なんか中東の作品ばかりですが。これも有楽町か新宿しか上映していない。。

Comments Closed

青弓社『タイの地獄寺』●デザインの仕事

2018-10-15 山田 信也

青弓社『タイの地獄寺』椋橋 彩香(著)
カバーデザイン・本文デザイン/組版をやりました。

マニアックな題材ですが、著者の修士論文を土台にしていて真面目な調査の記録です。

弊社松村が気に入っていて松村の知人関係でも好評のようです。

IMG_20181015_162255916.jpgIMG_20181015_155830415.jpg

カバー
用紙●OKミューズガリバーグロスCoC/四六判/Y/110kg
印刷●4C
加工●グロスPP

表紙
用紙●ディープマット・ストロー/四六判/Y/180kg
印刷●1C 黒
加工●なし

見返し
用紙●ポルカ・ソーダ/四六判/Y/90kg
印刷●なし
加工●なし

Comments Closed

数学セミナー2018年11月号[日本評論社]●デザインの仕事

2018-10-15 山田 信也

数学セミナー2018年11月号の見本をいただきました。
今月号のインタビューは、ドラマ「おっさんずラブ」「ハードナッツ!」などの脚本家の徳尾浩司さんです。

IMG_20181015_155448766.jpg

数セミのインタビューシリーズは、数学科出身で数学以外の分野で活躍している人たちがたくさん登場しています。
今年の春の増刊号「数学ガイダンス2018」で登場した将棋の広瀬章人八段は、今、羽生善治竜王が通算100期目のタイトルになるか、27年ぶりに無冠になるかという竜王のタイトル戦に挑戦中だとTVで見ました。

Comments Closed

多言語対応(日本語対応とは言っていない)

2018-10-02 山田 信也

Indesignで組んだ日本語の中にタイ文字のテキストを入れると、日本語フォントにタイ文字が含まれていないので文字が化けます。

2018_09_11_15.03.00.png

タイ文字の部分をタイ語のフォントに設定するとタイ文字が表示できます。

2018_09_11_15.03.31.png

でも、これだと、タイ文字の記号が位置がずれてしまう、
コンポーザーの設定を多言語対応コンポーザーに変更するとずれないようになる、らしいです。
参考にした記事はこちらです。

2018_09_11_15.04.28.png

でも、
多言語対応コンポーザーにすると日本語はヘンになります。

2018_09_11_15.04.52.png

Comments Closed

タイ文字を探す

2018-10-01 山田 信也

ある原稿のテキストに、タイ語の文字が混じっていました。テキストエディターやワードではデフォルトで多言語のフォントが指定されているのか、タイ文字も普通に表示されますが、Indesignにはるとタイ文字が表示できず、いわゆる豆腐の文字化けになってしまいます。タイ文字はタイ語のフォントを指定しないといけないようです。
原稿の中でどこでタイ語が使われているか検索する方法はないかと思って調べてみると、まず見つかったのが、こちらのUnicode文字プロパティの記事でした。正規表現検索で、[\p{Thai}]としてタイ文字を検索できそうです。試してみると、テキストエディターのjeditΩでは、この表記でタイ文字の検索に成功しました。別のテキストエディターmiとIndesignの正規表現検索では、[\p{Thai}]は無効でした。とりあえずこれで、jeditΩを使ってIndesignに持っていく前にタイ文字のところに検索置換で何らかのマーキングをしておくことができそうです。
同じ記事の追記にリンクされていたこちらでは、文字種ごとのunicode番号の範囲が書かれているっぽい(英語あんまりわかりません)です。
0E00..0E7F; Thai
とあるので、[\u0E00-\u0E7F]として検索すると、jeditΩでもmiでもタイ文字を検索できました。Indesignの正規表現検索では[<0E00>-<0E7F>]。Indesignで検索できれば、検索置換で文字スタイルを適用するとか正規表現スタイルを使用するとかどうとでもフォント指定が出来そうです。(試してみたら、正規表現スタイルでは[<0E00>-<0E7F>]の指定は無効でした)

追記
Indesignの正規表現スタイルでは[\x{0E00}-\x{0F7F}]するとスタイルを適用することができました。コメントで大石十三夫さんに教えていただきました。

2 件のコメント »

『つかえる特殊関数入門』日本評論社●デザインの仕事

2018-10-01 山田 信也

日本評論社『つかえる特殊関数入門』のカバーデザインと本文フォーマットデザインをやりました。
物理や工学でつかわれる数学の解説書のようです。「ようです」というのもヘンですが、自分では詳しい内容は理解できないので伝聞形になってしまいます。
数学レベルとしては、大学一年生くらいの知識があれば読めるそうです。

IMG_20180928_195703874.jpg

カバー
[用紙●コート]
[印刷●3C スミ+TOYO 10192+TOYO 10450]
[加工●グロスPP]

同じ著者の方の単行本で去年も二冊カバーデザインを担当しました。
『惑星探査機の軌道計算入門』
『入門連続体の力学』

IMG_20180928_195745508.jpg

Comments Closed

『イエズス会の歴史』上下巻・中公文庫●デザインの仕事

2018-09-28 山田 信也

中公文庫『イエズス会の歴史』上下巻、本文デザインと組版を担当しました。
上下各576ページ、分厚いです。

IMG_20180928_200039034.jpg

Comments Closed

『数学力で国力が決まる』日本評論社●デザインの仕事

2018-09-27 山田 信也

日本評論社『数学力で国力が決まる』のカバーデザインと本文フォーマットデザインをしました。
産業との関わりからみた数学の発展史や色々な数学賞と受賞者の功績、コンピューターと数学の話などがまとまっています。

数学の単行本のカバーデザインを色々とやらせてもらっていますが、数学は苦手でよくわかりません。
今思えば、中学高校の頃にもう少しはまともに数学を身につけておきたかったです。

IMG_20180920_200312834.jpgIMG_20180920_200355377.jpg

Comments Closed

『セックスワーク・スタディーズ』日本評論社●デザインの仕事

2018-09-21 山田 信也

単行本『セックスワーク・スタディーズ』(日本評論社)のカバー・本文デザインを担当しました。
赤い傘はセックスワーカーの連帯のシンボルなのだそうです。

IMG_20180920_200452909.jpgIMG_20180920_200608997.jpg

カバー
[用紙●コート]
[印刷●4C]
[加工●マットPP]

[用紙●クリーム白孔雀]
[印刷●1C TOYO 10803]
[加工●なし]
表紙
[用紙●パミス]
[印刷●1C TOYO 10067]
[加工●なし]

Comments Closed

中公新書2018年9月刊行の帯●デザインの仕事

2018-09-20 山田 信也

中公新書9月刊行の見本をいただきました。
神島裕子著『正義とは何か』
梶谷 懐著『中国経済講義』
小泉宏之著『宇宙はどこまで行けるか』
比佐 篤著『〈貨幣が語る〉ローマ帝国史』
の4点です。

4点のうち3点はカラー写真入りで4色印刷ですが、
2色印刷の『中国経済講義』の色はは、特色TOYO10459です。

IMG_20180920_195954527.jpg

宇宙はどこまで行けるのでしょうか。気になります。

Comments Closed

新九郎、奔る!

2018-09-14 山田 信也

ゆうきまさみの新刊、『新九郎、奔る!』1巻を買いました。パトレイバーとかも読んだことないので、初ゆうきまさみです。
北条早雲の物語です。冒頭は伊豆討ち入りの場面(三八歳)から始まり、子ども時代(十一歳)にさかのぼり、1巻は応仁の乱の寸前まで。
高校でも日本史を選択しなくて歴史は詳しくないし、登場人物が多くてややこしいので、少し時代背景の勉強と思って、一昨年の中公新書のヒット『応仁の乱』を遅ればせで読み始めてみました。こちらの第1章は、『新九郎、奔る!』1巻の時代よりさらに前の、奈良・興福寺の情勢から始まっていて、マンガで出て来た話まではまだたどり着かなそうです。そして、マンガよりももっと登場人物が多くて1章時点ですでに把握しきれません。マンガの2巻がでるまでには挫折せずに新書が読み終わっているだろうか。

Comments Closed

数学セミナー2018年10月号[日本評論社]●デザインの仕事

2018-09-12 山田 信也

数学セミナー10月号の見本が届きました。
今回は国際数学者会議の受賞者紹介ページのレイアウトなどやりました。

IMG_20180912_195628453.jpg

Comments Closed

Photoshopのスクリプトで画像に説明メタデータをつける

2018-09-07 山田 信也

Indesignでメタデータを使って画像にキャプションをつける機能を使うとキャプションを配置する作業がとても
楽にできますが、画像ファイルにキャプションにするためのメタデータがついていないといけません。ファイル名をキャプションにするのが一番手っとりばやいですが、ファイルの拡張子までキャプションになってしまうし、長いキャプションはできません。Adobe Bridgeでファイルのメタデータを編集することができますが、ちょっとめんどくさいです。大量の画像にキャプションをつける仕事があり、少しでも楽をできないかと、テキストファイルから画像に「説明」のメタデータをつけるphotoshopのスクリプトを作ってみました。試している途中でなにかに失敗して、photoshopが落ち、AdobeなんとかエラーでAdobeCCのアプリ一式が起動しなくなり、仕方なくMacを再起動したらMacOSごと起動しなくなり、OS上書き再インストールでも起動できず、ハードディスクを初期化してOSクリーンインストール・環境再構築をする羽目になったので結局楽はできませんでしたが、とりあえず初期の目的を果たすスクリプトができました。初心者のためエラー処理もなく汚いスクリプトですが。。

まず、キャプションと画像ファイル名の対応をテキストファイルで用意します。
——
画像ファイル名1.psd
図1 キャプションキャプションキャプション
途中で改行しても良い
キャプションが終わったら1行アキ

画像ファイル名2.psd
図2 キャプションキャプションキャプション
途中で改行しても良い
テキストの最後は2行アキ


——
こんな感じでファイル名の後に続けてキャプション、1行あけて次の画像ファイル名、キャプション…というテキストファイルを作って、保存しておきます。

photoshopのスクリプトはこんな感じです。ファイルを開くところなどは参考書などからそのまま使わせてもらっています。

最初にテキストファイルを選択するダイアログが出て、次に画像が入っているフォルダを選択するダイアログが出ます。
テキストファイルから、拡張子.psdの画像ファイル名を読みとって、フォルダ内の同名の画像ファイルを探して、その画像に「説明」メタデータを設定します。

//テキストファイルを選択
var txtFileObj = File.openDialog("textファイル選択");
//いれものを用意
var list = [];
var item = [];
var tmp = "";
/*
テキストファイルからファイル名とキャプションのペアを作る
[[“ファイル名1”, “キャプションキャプションキャプション ”],
[“ファイル名2”, “キャプションキャプションキャプション ”],
[“ファイル名3”, “キャプションキャプションキャプション ”]]
*/
//テキストファイルを開く
if (txtFileObj) {
 var flag = txtFileObj.open("r");
 if (flag == true) {
 //テキストファイルの終わりまで繰り返す
 while (!txtFileObj.eof) {
   //1行読み取る
 var line = txtFileObj.readln();
   //もし読み取った行が.psdで終わっていたら
 if (line.match(/\.psd$/)) {
   //itemに行の内容を入れる
 item.push(line);
   //もし読み取った行が空行だったら
 } else if (line == "") {
    //tmpの行末の改行を消す
 tmp = tmp.replace(/\n$/g,"”);
    //itemにtmpの内容を入れる
 item.push(tmp);
    //listにitemの内容を入れる
 list.push(item);
    //tmpとitemの内容を空にする
 tmp = "";
 item = [];
   //.psdで終わらず空行でもない場合
 } else {
      //tmpに読み取った行を入れる
 tmp += line;
      //tmpの最後に改行を入れる
 tmp += "\n";
 }
 }
 }
 }
//画像のあるフォルダーを選択
var folderObj = Folder.selectDialog("フォルダーを選択してください。");
//リストの要素数の分繰り返し
for (var i=0; i<list.length; i++) {
 //リストからファイル名とキャプションのペアを一つづつ取り出す
 var cappairs = list[i];
 //フォルダからファイル名で検索して該当ファイルを開く
 var fileObj = new File(folderObj.fullName.toString()+ "/" + cappairs[0]);
 var my_doc = app.open(fileObj);
 //メタデータを設定
 my_doc.info.caption = cappairs[1];
 //ファイルを保存して閉じる
 my_doc.save();
 my_doc.close();
 }

Comments Closed

『マジック・ランタン』青弓社●デザインの仕事

2018-08-21 山田 信也

東京都写真美術館で開催中の展覧会のカタログ『マジック・ランタン 光と影の映像史』です。青弓社から刊行です。カバーデザインと本文組版を担当しました。タイトルロゴデザインは、展覧会のフライヤーや展示を担当されたデザイナーの畑ユリエさんです。同じく青弓社から刊行の『幻燈スライドの博物誌』も以前デザインと組版をやらせていただきました。

IMG_20180821_104043440_1.jpg

カバー
用紙●OKミューズガリバーリラ・ホワイトS/菊判/T/76.5kg
印刷●4C
加工●マットPP

表紙
用紙●モダンクラフト/菊判/Y/137.5kg
印刷●1C スミ
加工●なし

見返し
用紙●ビオトープGA-FS・ミッドナイトブルー/46判/Y/90kg

本文用紙
b7トラネクスト・紙厚164ミクロン

Comments Closed

中公新書2018年8月刊行の帯●デザインの仕事

2018-08-21 山田 信也

帯のデザインを担当している中公新書の8月の新刊です。
『日本史の論点』は2500番です。
2000番の記念冊子を作って少しあとから新刊の帯の制作をやらせていただくようになったので、500点近く作ったことになります。
二色刷の特色はTOYO 10090

IMG_20180821_102532281.jpg

Comments Closed