2013-04-10
子育て時短勤務デザイナーの1日
上野が2013/2/22の日誌で、自分の1日のタイムテーブルを載せていて
誰かPart2書かないかなーということだったので
私も子育て時短勤務の母バージョンで、タイムテーブルを書いてみようと思います。
以下は順調な日の月曜日の場合。
06:30- 娘(2歳)起床。娘に睡眠を妨害され、やむを得ず起きる
07:00- 朝食
07:30- 登園の準備
- 園での着替え・オムツの補充、検温、連絡帳に記帳など準備が終わり次第、着替え
08:00- 登園のため家を出発
08:10- 保育園着
- 着替えとオムツをロッカーにセッティング
- 連絡帳提出・保育士さんに体調等の申し送り
- 掛け布団・敷き布団にシーツをセッティング
08:30- 自宅に戻り、片付け、出勤準備
09:10- 家を出発
10:00- 出社
- メールチェック、その日の業務状況チェック
- 他のメンバーのデザインチェック
- 自分の担当している仕事の作業
12:15- 昼食を購入しに外出(弁当かパンを購入)
12:30- 昼食(休憩時間が取れない時は食べながら作業)
12:50- 作業再開(合間に他のメンバーのデザインチェック等も)
17:00- 退社
17:30- 地元駅前で夕飯や日用品等の買い出し
18:00- 保育園着(保育士さんより、体調等の申し送り)
18:20- 帰宅
18:30- 夕飯準備
18:45- 娘の夕飯の補助
19:20- 娘と交流(おもちゃで遊んだり、TV等をみながら歌ったり踊ったり)
- 合間を見て風呂の準備、洗濯、大人の夕飯の準備
20:00- 旦那帰宅
20:10- 旦那と娘、入浴
20:30- 歯みがき後、娘と交流
21:30- 娘、寝かしつけ
22:00- 大人の夕飯準備(極力、手を抜く方向で)
- 夕飯、晩酌(録画した番組をみながら、今日の出来事や娘についての情報交換など)
- 連絡帳・提出書類・園からのお知らせ等チェック
- 食器、洗濯物、部屋の片付け
- 翌日の朝食やゴミ出しの準備
- 仕事の資料を見たり、読書したり
25:00- 就寝
もちろん上記はかなりスムーズな場合であり
トイレでおしっこしたいだとか(出ないけど)、自分で服を選びたいとか、自分で着替えしたいとか、
そういった彼女の希望に応えていると時間を食ってしまいますし
希望に応えないとギャン泣きされてさらに時間を食ってしまいます。
ぐずってイヤイヤが長引けば登園は遅れ、自動的に出社も遅れます。
イヤイヤの際に食べ物飲み物をひっくりかえされたりしようものなら
片付けにも時間を食ってしまいます。
仕事では、毎日タイムリミットが決まっているため
勤務中は時限爆弾を抱えてダッシュしている様な心持ちで
血管ブチ切れそうになりながら作業を進め
帰りの電車でつかの間の休息。
駅に到着して以降〜娘の就寝までは、家事育児でバタバタと過ごし
寝かしつけの際に一緒に寝落ちしてしまうことも多々あり。
(寝落ちが続くと家事が滞り、家が荒れる傾向にあり)
入稿前や大物の出し物の前は、どうしても時短勤務内に作業が終わらず
旦那に送り迎えなどを代わってもらい、終電まで仕事したりします。
終電まで仕事をすると、帰宅して25時、寝れるのは早くて26時ごろ。
それでも6時過ぎには娘に叩き起こされます。
(夏場は何故か5時過ぎ起きとか、ホント勘弁してほしい…)
こう書き出してみると、大変そうですね(笑)
まぁ実際大変ですけど、仕事も育児も楽しんでます(逆に、楽しくなかったら死んじゃう…)。
あと、ウチは幸いにも旦那が家事子育てに非常に協力的で
お互い「家事は手抜きOK」という考えなので(これ大事!)かなり助かっています。
独身のころは「定時より早く退社して家で子育て」ということに関して
口では「毎日大変ですよね〜」とは言いつつも
「とは言っても早く帰っているわけだし、そんなに大変でもないでしょ」
なんて思っていた部分もあったりしたので
今思えば100万回ごめんなさいを言いたい気持ちでいっぱいです。
そして、独身のみんなには当然、ほぼ同様に思われているんだろうな。
でも、こればっかりは当事者になってみないとわからないので、仕方ないかな。