2010-07-07
図書館はどれだけ本を買ってるか/貸してるのか
昨日、出版労連の出版研究集会の連続講座のひとこまで、
国分寺市立本多図書館館長で、「ず・ぼん」編集委員の堀渡さんと、講師をヤラセてもらった。
その話のために、図書館が、どれだけ本を買っているのか、貸してるのかのデータを再確認してみた。
「ず・ぼん15」に表とグラフで掲載してあるんだけど、ちょっとだけダイジェスト。
●図書館はどれだけ本を買っているのか
2007年の数字だけど
・雑誌と書籍の実売金額は 2兆1983億円
(「出版年鑑 2008」出版ニュース社)
・図書館資料費決算額は 309億円
(「日本の図書館」日本図書館協会)
で 309億÷2兆1983億円で割ると、1.4% になる。
つまり、図書館は出版物の売上げのうち1.4%のお客さんなのだ。
ちなみに、1982年は、同様の計算で0.9%なので、「貢献度」は増えている。
●図書館はどれだけ本を貸しているのか
同じく2007年の数字だけど
・雑誌と書籍の推定販売部数は 33億6811万冊
(「出版指標年鑑 2009」出版科学研究所)
・図書館の貸出し冊数は 6億7496万冊
(「日本の図書館」日本図書館協会)
で、6億7496万冊÷33億6811万冊で割ると、20%
・33億6811万冊の推定販売部数は
書籍 7億5千万冊 雑誌26億1千万冊。
図書館は書籍も雑誌も貸しているわけだけど、
仮に、貸しているのは、ほとんどが書籍だ、
と考えれば、出版社が売っている書籍の部数の 90%くらい売って貸し出していることになる
だけど、日本図書館協会の調査には、貸出し冊数のうち書籍と雑誌の比率はみつからない。
とまあ、およその数字は押さえておこう、かと。
[...] | ポット出版 pot.co.jp/?p=493918688 – view page – cached 沢辺均 出版業界 エッセイ 松沢呉一 北尾トロ 下関マグロ 図書館 岩松了 出版 同性愛 社会 本の現場 鉄すず サブカルチャー 書評 [...]