及川 健二

ジャーナリスト/研究者。 それまで一分もフランス語を学んだことがなかったのに、 フランス留学を決断。2002年UCLAエクステンションセンター・ 夏期英会話講座・修了、グランゼコールの一つ、2004年 リール政治学院・夏期特別セミナー修了(European Summer University Program at Institut d’Etudes Politiques de Lille)。 フランス国立パリ第九大学・Dauphine修士課程に2004-05年に在学。 多国籍企業の経営戦略が研究テーマ。大学では”英語”で講義を 受け、語学学校でフランス語を勉強するというチョット変わった留学生活をおくる。2004年7月3日から2006年3月25日までフランスに滞在。リール、トゥール、パリにて生活する。数々の政治家にインタビューする。 共著『オカマは差別か』(ポット出版)、2002年1月。 編集・共著『常識を超えて』(ポット出版)、2002年6月。 単著『ゲイ@パリ 現代フランス同性愛事情』(長崎出版)、2006年10月。 単著『沸騰するフランス 暴動・極右・学生デモ・ジダンの頭突き』(花伝社)、2006年10月。 単著『フランスは最高!』(花伝社)、2007年6月。

モノクロ写真3枚!フランス五月革命の英雄”赤色のダニー”

ここ3日、不運が続いています。私がつかった別々の洗濯機が二度、つづけて壊れまして、服が洗濯できませんでした。犬の糞をめぐるトラブルもありました。
語学学校→大学→取材……という生活を続けておりまして、帰宅したらシャ [...]

欧州憲法・投票まであと6日

ドラノエ・パリ市長の写真です。中心人物が彼です。画像をクリックすれば画面が拡大されます。

欧州憲法は同性愛者を守る

連日、欧州憲法の集会に行っています。

欧州政界、大物が勢揃い。

日刊ベリタにまた、欧州憲法に関する記事を書きました。写真も三枚、掲載しています。
記事を御覧になりたい方は、こちらをクリックしてください。

国際アンチ・ホモフォビア・デーと欧州憲法

HIVの話

松沢呉一さんがHIVに関する話を書いていて思い出したのですが、

対抗馬もゲイ?パリ市長選挙

日刊ベリタに、パリ市長選挙に関する記事を寄稿しました。
『こちら』
興味のある方は御覧ください。

石原慎太郎・知事のフランス語批判

写真!ピム・フォルタインが殺害された現場

ピム・フォルタインが殺害された現場の写真です。うつ伏せになって寝っ転がり、写真をとってみました。クリックすれば画面が拡大されます。
予約者が100人集まれば出版化!?という拙著『PHOTOエッセイ Gay @ Pari [...]

【PHOTO】3枚!ブリュッセル南駅の雑誌売り場

ブリュッセル雑誌売り場の光景です。エロ雑誌が並んでいます。写真を御覧になりたい方は「続きを……」どうぞ。。。

ベルギーのポルノ事情とドラゴンボール

大学でよく話すことの多いスペイン人女性四人組と大学カフェでダベッていましたら、彼女たちは日本の漫画が大好き、とのこと。一人はドラゴンボールの大ファンだといっていました。

ブレア続投に、ゲイの力あり

ブレア労働党政権の続投にゲイが貢献した……といえば、驚かれるでしょうか。

ピム・フォルタインのこと、もう一度

ベルギーのゲイ・パレードに参加してきましたよ。

雹が降ったり雨がふったり、いきなり晴れたかといえば、また雨が降り出したり……と写真を撮る上では、たいへんに悪条件な中、ゲイパレード@ブリュッセルが行われました。

デンマークのポルノ

デンマークのポルノ事情について。

ブリュッセルに到着!

極右に愛される日本

次期フランス共和国大統領?!サルコジUMP党首が吼える!

以下、『日刊ベリタ』に4月26日、掲載されたものです。
—————————— [...]

連休だそうで。

日本は黄金週間だそうで。
ネットにアクセスできない方もいらっしゃるようですので、「次週予告」で取り上げた内容は、次週にまわすことにしました。
ではでは、よい黄金週間を!

極右のドン、ルペン氏を撮る

フランスの日没時間はいま、20時30分過ぎです。六月になれば22時過ぎに日は落ちます。
真夏のような日々が連続して続いています。世界全体で暑いのでしょうか。
5月1日、極右政党『国民戦線』のデモと集会を取材してきました。 [...]