及川 健二

ジャーナリスト/研究者。 それまで一分もフランス語を学んだことがなかったのに、 フランス留学を決断。2002年UCLAエクステンションセンター・ 夏期英会話講座・修了、グランゼコールの一つ、2004年 リール政治学院・夏期特別セミナー修了(European Summer University Program at Institut d’Etudes Politiques de Lille)。 フランス国立パリ第九大学・Dauphine修士課程に2004-05年に在学。 多国籍企業の経営戦略が研究テーマ。大学では”英語”で講義を 受け、語学学校でフランス語を勉強するというチョット変わった留学生活をおくる。2004年7月3日から2006年3月25日までフランスに滞在。リール、トゥール、パリにて生活する。数々の政治家にインタビューする。 共著『オカマは差別か』(ポット出版)、2002年1月。 編集・共著『常識を超えて』(ポット出版)、2002年6月。 単著『ゲイ@パリ 現代フランス同性愛事情』(長崎出版)、2006年10月。 単著『沸騰するフランス 暴動・極右・学生デモ・ジダンの頭突き』(花伝社)、2006年10月。 単著『フランスは最高!』(花伝社)、2007年6月。

ママと娼婦

サルコジ次期大統領(?)の離婚危機

愛人とガン

映画『Ma Vie en l’air』の舞台挨拶に参加して

これが第一作目となる新人監督の映画『Ma Vie en l’air』の舞台挨拶に9月6日、参加した。いつものとおり最前列に陣取る。
新人監督のデビュー作だというのに、パリ中に広告ポスターが掲示されている。い [...]

私はレズビアン〜なぜ彼女はカミングアウトをするのか〜

予約本『Gay @ Paris』、申し込み急増。多謝。

今年の一月に、100人仮予約が集まれば出版化?!という予約投票プロジェクトに、『PHOTOエッセイ Gay @ Paris』という企画をアップした。
六月までに100人集まれば……と思っていたが、まだ達成されていない。企 [...]

雑巾がけ

ドキュメンタリー映画『インサイド・ディープ・スロート』、日本でも上映へ

ゲイ・パレードと浅草サンバカーニバル

ブラッド・ピットは黒チョコレート系、リチャード・ギアはクレープ系

Just a Kiss

投票をとめるな。

バカンス終了。

毎日一本、映画を一本

トランスジェンダーの猿田玲さん正式出馬

映画『アヴァンチュール』の舞台挨拶に参加して

性同一性障害の猿田玲さん、社民から出馬・続報

猿田玲さんのプロフィール・写真が下記サイトに掲載されている。
http://www5.sdp.or.jp/central/topics/44syuin/saruta.html

欧州は急速に変化する(フランス政界の行方)

久々にフランス政界の話に触れます。
フランス社会党が分裂の危機にあるということを朝日新聞が報じたそうです。

予約投票企画『Gay @ Paris』の意義

今年の一月に、100人仮予約が集まれば出版化?!という予約投票プロジェクトに、『PHOTOエッセイ Gay @ Paris』という企画をアップした。
六月までに100人集まれば……と思っていたが、まだ達成されていない。原 [...]

フランスのゲイ雑誌からインタビュー依頼

フランスのゲイ雑誌からインタビュー依頼があった。東京プライド復活についてコメントがほしいとのことであった。まだ、返信はしていないものの、日仏LGBT(レズビアン・ゲイ・バイ・トランス)交流のためにも喜んで受けようと思って [...]