2004-11-05

再び、読者の方から

今回は、初めてメールをくださったNさんからのお便りをご紹介させていただきま
す。とても前向きで、良い波動が伝わってきて、私も頑張ろうと思いました。

青木さん、はじめまして。
「断食日記」楽しく読ませていただいています。

*ありがとうございます!! 

いつも読んでくださり、本当に嬉しいです! 

私はシックハウスから「化学物質過敏症」になってしまい治療法を模索する中で甲田療法を知りました。(療法歴5ヶ月、青木さんと同世代です。)・・・身のまわりの様々な化学物質でしんどくなります。私の場合はまだ軽い方だと思うのですが、たとえば新しい新聞や本のインクのにおいで頭痛がしたり肩がこったりします。くわえタバコで歩いている人とすれちがっただけで頭痛がします。歯の治療をした時に薬で体調が悪くなってしまいましたという具合です。もっともっとひどい人の場合は、住む、着る、食べるとあらゆるものに反応し、山奥で仙人のような生活をしてたり家の中にいることができず野宿を強いられたりする方もいらっしゃるということです。本当に怖い病気です。現代病ですね。なにかほかの病気になったときに治療が受けられないかもというのが、今の私の困ったことなんです!

*そうだったのですか! 私は、そういう病があることを知りませんでした。さぞかしお辛いことでしょうね。だって、新聞や本などは、どうしても読みたいですよね。でも、広げると頭痛や肩こりがしてしまう・・。さらに、あらゆるものに反応してしまったら、山奥で仙人の生活! 野宿! ああ、本当に世の中には、いろんな症状でお困りの方がいらっしゃるのですね。私の病気もかなり珍しいと言われていますけれ
ども、これからは、こうした現代病が増えていくのかもしれませんね・・・。でも、甲田療法が私達に光を与えてくれますね!! それと、私の年代というのは、丁度無理して体を壊しやすくなっているんですよね。気をつけないといけませんよね。

私と甲田療法の出会いについてお話させてください。まず、境野米子さんの「病と闘う食事」という本で甲田療法について知りました。これは私の病気にきくのでは?とピピッときました。これが今年の四月頃。

*今年ですか!! ピピっとくるあたり、素晴らしいですね!

自己流で玄米、豆腐、青汁、煮物の食事を始め、6月の始めには青木さんの断食日記で知った「山田健康センター」にいって木枕や昆布粉など買ってきました。社長さんがいろいろ教えてくださいました。

*良い方ですよね〜〜。お忙しい時は、ご迷惑だろうと思い、あまり私も声をかけませんでしたけれども、お時間のある時などは、本当に誰にでも優しく接してくださいますよね。ありがたいことですね。山田社長!! 本当にいつもありがとうございます!! ウェブサイトでも注文できるのも便利ですね。最近サイトアドレスが変更になったようですので、ここでお知らせしておきます。
山田健康センター

http://www15.ocn.ne.jp/~ykc-24k/

朝は青汁。昼は玄米半合、豆腐、ごまクリーム、昆布粉、煮物少し。夕方、青汁。夜は昼と同じ。という食事をはじめたところ、どんどん痩せていきました。もともと44キロと痩せ形なので、家族からも友人からも「やめ、やめ」とストップのかかること!「一ヶ月だけやらせて〜」と頼み、一ヶ月たつと今度は「三ヶ月だけやらせて〜」と・・・。

*我が家も大変でしたよ。そんなことをしたら死んでしまうって。現代病院から退院した時などは、母がとても心配して、どんどん栄養のある物を食べなさい、と。で、完全に人間ブロイラー状態になっていましたもの。どんどん太っていきましたよ。その時と同じように、甲田療法を始めた私に、母は食べないとダメだって何度も言いました。でも、幸いなことに、その後ベルリンに戻ったので、そこで勝手に続けることができましたから、私もあの時は頑張りました。でも、中井さんはすごいですよ!! ご家族の中で、おひとりでそのお食事をさ
れていたんですよね。本当に素晴らしい!! あまりできることではありません。

三ヶ月たって体重が40キロを切ったときにはちょっと悩みました。このまま続けてて大丈夫かなーと。

*3ヶ月ちゃんとできる方は、あまりいらっしゃいませんよ!!

まわりもやめろやめろというので、一度、食事をもとにもどそうと思ったのですが、なぜか、不思議にもどせないのです。せめて朝だけはぬきましょう、ご飯はやっぱり玄米で、おかずはやっぱり野菜中心でとなると、それは、この数ヶ月の食事になってしまうのですね!

*すごい!! 凄すぎる!! 脱帽です・・・・。

夫は、私が頑固で、いうことをきかないのを知っているので私がギブアップするか、栄養不足でたおれる?のを待っていたのではないかと思います。最初のころとても心配そうに見守っていてくれたと思います。

*ご存知ない方は、皆さん心配されますよね。でも、それも愛情なので、ありがたいことですけれども。

今では、栄養がたりなくて倒れることはなさそうだと認識しているようです。もうあきらめたみたい。

*いえ、ちゃんと見守ってくださっているのでしょうね!!

・・・

私は特に何かの宗教を信じているわけではないのですが、なにか、おおいなる力が私に「甲田療法」をするように力をかしてくれたように思えてならないんです。

*わかります!! 私もそうです!!

・・・

実際に診察していただき、甲田先生にいただいたメニューは、昼夜それぞれ玄米一合、豆腐200グラム、昆布粉、練りごま。そして一日2回の青汁。そのほか、柿茶、塩、スピルリナ、ビール酵母というもの。生菜食とはちがい、取り組みやすいメニューですがはじめてみたときには「お、おかずがない!」とちょっとショック!いまでも、本当はまだ食べるものがあって見落としているのでは? とメニューを確かめたくなります(笑)

*笑!! そうですよね〜〜。でも、それは本当に良いメニューですよ。私など、最初から昆布粉も練りゴマもなしで、炊いた玄米にお塩をふりかけるというもので、本当にびっくりしましたから。そして今は生菜食Bですから・・・。生の玄米の粒をかじるんですからね・・・しかも1日1食・・・。といっても、15日からしっかりやろうと思っていますので、今は仕切りなおしの状態で、玄米を食べています。少食になっていますけれども、まだまだちゃんとできてはいませんね。

食事はだいぶがんばっているつもりですが、家族の食事を一口味見してしまったりということは、たまーにあります。やっぱりだめかな?

*どうなんでしょうね? 入院している時は、やっぱりどんな物でも、別の何かを摂取したら、先生にはすぐにわかってしまう、という噂は流れましたね(笑)。それがあってか、誰も脱線はしませんけれども。家にいると、なかなか難しいですよね。私は、やる時はなるべく味見もしないようにしています。脱線の時はとことん、という
スタンスです(笑)。これじゃダメですけれど・・・。最近は脱線もとことんをしなくなりました。

体操は3回のところ1回か2回しかできない・・・木枕は朝になると、どっかにいっています・・・

*笑! 私もそうでした〜〜!! でも、そのうち頭にぴたっとくっついたまま、朝を迎えることができるようになるんですよ。それが不思議!! そして、あっという間に肩こりが治っていましたね、私の場合は。今では肩こりは全くありません。これは本当にすごいと思います。あと、最近気がついたのですけれども、床に寝る場合、敷き物が薄くなればなるほど、便通がよくなりました。私はここのところ、朝起きると、マリンマグを飲む前に排便できます。さらに飲んで排便。つまり、午前中に2度もってことですから、もうすごいですよ!! お腹はぺちゃんこ。木枕と床のセットは、本当にものすごい威力ですね。

温冷浴は最初にしっかりあったまってから始めるというちょっと甘いやりかたで・・・

*笑! それは、甲田先生にちゃんとお聞きになった方がいいですよ。それではあまりよろしくないとおっしゃるのでは・・????? たしか、先生の何かの本に、そう書いてあったような・・・・??? 効果的なのが、やはり水から始まり、水で終わる、ということでしたよね。私は、やる時は必ず水からです。これって、最初やっぱり怖いんですけれども(冷たいようでおっくうになりますよね)、入って数秒すると、いい感じになるんですよ。うん、入ってよかったっていつも思うのです。で、私の場合は、気合を入れて「よくなるよくなるよくなる」っていう、例の3種類のよくなるを唱えます。

柿茶と水は、がんばって一リットルがやっと・・・

*ああ、これは案外難しいんですよね。食後3時間は飲んではいけないので、一体いつ飲めるのって思ってしまって(笑)。でも、今度生菜食Bを徹底して行う時は、夜に食事をすることにしましたので、それまではがんがん飲もうと思っています。ちびちび飲むのがいいんですよね。私もガンバってちびちび飲んでます。それに、やはり水分をとっていると身体の調子がいいですね。特にヨーロッパは乾燥していますから、水分補給がとても大切です。なので、時にはペットボトルを持って出かけることもあります。

こんな私ですが青木さんの日記を読みながらがんばりたいと思っています。

*いや、私などより、はるかにご立派にやっていらっしゃいますよ〜〜! 素晴らしいです!! 私もがんばりますね。

今の私のやりかたではやっぱり甘いでしょうかねー。でもいきなり100%は無理なので少しづつ近づけたらと思っているのですが。

*先生は何とおっしゃっていました? 私には、頑張って精進なさい、でも無理な時は気を張り続けなくていいからって言ってくださいました。そう言っていただくことで、かえってちゃんと頑張ろう、という気持ちがわいてくるってことはありますね。そして、続けていると、最初は脱線の日が待ち遠しいのですけれども(笑)、もう、そうしたスペシャルな日のことは、あまり頭の中で最優先されなくなってきましたね。プチ脱線はよくあるんですけれども(玄米の食べ過ぎとか・・)、大きな脱線はめっきり減りました。本当に思うんですけれども、継続していると、徐々に身体も心も変化してきます。甲田先生のおっしゃる通りでした。

・・・

ドイツに住んでいらっしゃる青木さんの日記は、写真もあって私の日常と違う空気を感じることができて楽しみにしています。

*そうですか? ありがとうございます!! これからも、いろいろご紹介できたらいいですが・・・ブログで自分でアップするにも、この写真だけがまだできず・・・。編集者の日高さんにお世話になっているのです・・・。これも私の課題です。頑張りますね!

・・・

本当に素敵なメールをありがとうございました!もう、すぐに治りそうな勢いですね!! お身体に気をつけて、楽しく少食をなさってくださいね! 私も楽しく頑張りますね!