二人で生きる技術 幸せになるためのパートナーシップ
定価:2,200円 + 税
ISBN978-4-7808-0135-4 C0095
四六判 / 280ページ /並製
[2009年10月刊行]
印刷・製本●シナノ印刷株式会社
ブックデザイン 和田悠里
●電子書籍版もあります。電子書籍版『二人で生きる技術』はこちら。
内容紹介
「長い付き合いを応援する」新宿のゲイバー「タックスノット」。
同店の店主である大塚隆史が自らの経験を元に、同性愛者に限らず、パートナーとの関係に悩むすべての人に説く、二人が一緒にいるために必要な「技術」。
目次
はじめに
第一講●「二人で生きる」のはじまりと理由
01 お互いを結びつける「言葉にしにくい何か」
02 「二人で生きる」の出発点
03 おとぎ話と反面教師
04 性的に誰かに惹かれることは
05 新宿二丁目は夜の街
06 セックスというドア
07 幸せな人生のイメージ
08 「その人」が見つかった?
09 不安のコントロール
10 長く付き合う関係作りを目指しての船出
11 初めての成果
第二講●「二人で生きる」日々の積み重ね
12 ありのままの自分でいられるような人
13 同居はルール作りから
14 関係を守ってくれる魔法の言葉
15 チームとしての二人
16 友人が助けてくれる
17 タックスノットの誕生
18 子供に代わるもの
19 やっかいなもの、それはセックス
20 関係を守るための「実験」
21 十周年を過ぎて
22 別れのとき
23 一人で過ごす時間
第三講●覚悟、決意、考える
24 「母と子」のような関係
25 なんとか関係を続けてみる
26 『出会い』の世界の「傾向と対策」
27 譲れない条件を絞る
28 どうして「二人で生きたい」のか
29 一人でも生きられる
30 時期が違えば関わらなかった二人
31 覚悟が関係を助けてくれる
32 自分の立ち位置を変えてみる
33 相手が動き出すとき
34 関係を揺るがすもの
35 最も核の部分のものを賞賛してくれる人
36 経験を総動員して
第四講●辿り着いた「二人で生きる」
37 現在の僕の暮らし
38 共通体験という方法
39 「決意」という意志の力
40 一緒に暮らし、生活を共にすること
41 コミュニケーションの果たす役割
42 関係を育てる、ということ
補講●「二人で生きる」技術
43 関係作りは技術だ
44 言葉を手に入れる
45 関係を続けるためのポイント
46 セックスの問題
おわりに
著者プロフィール
担当から一言
アラサー真っ只中、30歳独身男子です。18歳のときから、10年以上ひとり暮らしです。洗濯、炊事、掃除など、生活するために必要なことは、一応、ひと通り全部出来ます。ずっとひとりでもまあいいか、というのが今のところの本音です。
著者の大塚隆史は、「精神的に自立した二人の人間が、一緒に生きるためにはなにが必要か?」を、自らの歩んできた道(幼少期から)を辿りながら、ひとつずつ、丁寧に説いていきます。
恋愛感情を越えた、パートナーシップを作り上げるためには、技術が必要だ、と。
好きな人と一緒にいるためには、どうしたらいいのだろう? そんな問いを抱えている人には、考えるためのヒントがふんだんに織り込まれている一冊です。
[担当編集・高橋大輔]
著者プロフィール
大塚 隆史(オオツカ タカシ)
その昔、一世を風靡したラジオ番組『スネークマン・ショー』に参加し、ゲイのポジティブな生き方を発信。これに影響を受けたゲイは数知れず。1982年にバー『タックスノット』を新宿に開店。現在に至るまで多くのゲイやレズビアンの相談相手として幅広い支持を得ている。この店の人的交流をベースに生まれた別冊宝島のゲイ三部作『ゲイの贈り物』『ゲイのおもちゃ箱』『ゲイの学園天国!』(すべて宝島社)を責任編集。著書に『二丁目からウロコ』(翔泳社)、訳書に『危険は承知/デレク・ジャーマンの遺言』(発行・アップリンク/発売・河出書房新社)がある。また、長年にわたり造形作家として数多くの作品を生み出し、独特の世界観を披露し続けている。
[...] オンラインマガジン「Gay Life Japan」で、ポット出版の新刊『二人で生きる技術─幸せになるためのパートナーシップ』を紹介していただきました。 [...]
[...] ●二人で生きる技術 [...]
[...] ポット会議/掃除大会。 午後から大塚隆史さんの新刊「二人で生きる技術」のプロモーションで、 [...]
[...] 目次など、詳細はこちら。 [...]
[...] 目次など、詳細はこちら。 [...]
[...] 『二人で生きる技術』の著者、大塚隆史さんのインタビュー記事が、生活総合情報サイト「All About」の恋愛欄に掲載されました。 書き手は、カップルコンサルタントの西郷理恵子さんで [...]
[...] 目次など、詳細はこちら。 [...]
[...] 12月23日、17:00〜19:00、「エフメゾ」にて「二人で生きる技術」著者の大塚隆史さんと、伏見憲明さんのトークイベントが開催されます。詳細は、「伏見憲明の公式サイト」をご覧くださ [...]
[...] メゾ(伏見憲明さんの週一回オープンのバー)でイベント。 「 二人で生きる技術ーー幸せになるためのパートナーシップ」のトークショー。 伏見憲明さんを司会に、著者の大塚隆史さ [...]
[...] 目次など、詳細はこちら。 [...]
[...] 2010年2月27日(土)の18時より、ジュンク堂書店新宿店にて、『二人で生きる技術』刊行記念イベント「ゲイから学ぶ、二人で生きるための技術」を開催します。 [...]
[...] 『二人で生きる技術』の著者、大塚隆史さん。 [...]
[...] 3月1日(月)〜3月19日(金)まで、紀伊国屋書店新宿本店3Fで開催されているブックフェア「変わってちゃ、だめ?─社会と“強さ”と多様性─」で、ポット出版の『クズが世界を豊かにする』、『二人で生きる技術』、『タンタンタンゴはパパふたり』、『欲望問題』、『英語で新宿二丁目を紹介する本』が販売されています。 [...]
[...] 2009年11月に刊行した『二人で生きる技術─幸せになるためのパートナーシップ』(大塚隆史)がバーからの情報発信をサポートする、HIV/エイズの最新リソースマガジン「TOMARI-GI(とま [...]
[...] 3月1日(月)〜3月19日(金)3月28日(日)(※延長されました)まで、紀伊国屋書店新宿本店3Fで開催されているブックフェア「変わってちゃ、だめ?─社会と“強さ”と多様性─」で、ポット出版の『クズが世界を豊かにする』、『二人で生きる技術』、『タンタンタンゴはパパふたり』、『欲望問題』、『英語で新宿二丁目を紹介する本』が販売されています。 [...]
[...] 『二人で生きる技術』の増刷が決まりました!最近のポットはなかなか好調で、『日本の公文書』も在庫が少なくなり始め、『劇画家畜人ヤプー【復刻版は】』書店さんからの販促物の [...]
[...] 目次など、詳細は以下をご覧ください。 ◎二人で生きる技術─幸せになるためのパートナーシップ [...]
[...] あゆみブックス綱島店さんで、先日「週刊ブックレビュー」(NHKBS)で紹介された 『二人で生きる技術』を置いていただいているのを五賀さんが見かけて写真を撮ってきてくれました。 [...]
[...] ●二人で生きる技術 幸せになるためのパートナーシップ(ポット出版での紹介はこちら) ●発行=2009年10月29日[第一版第一刷] ●発行所=ポット出版 ●著=大塚隆史 ●カバー写 [...]