タグ「電子書籍」が付いている記事

紙版&電子版発売●『千代田図書館とは何か』(柳与志夫著)

ポット出版は、『千代田図書館とは何か─新しい公共空間の形成』(柳与志夫著)を発売しました。
紙版の『千代田図書館とは何か』は全国の書店、オンライン書店でご購入いただけます。
電子版の『千代田図書館とは何か』は、電子書籍販 [...]

談話室沢辺 ゲスト:山路達也 「電子出版時代の編集者」

電子出版時代の編集者の役割は、「必要/不要」では語れない。
2009年10月に、アルファブロガー・小飼弾氏との著書『弾言』と『決弾』のiPhoneアプリ版を自らの会社から発売したフリーのライター/編集者の山路達也さんに、 [...]

産経新聞記事「電子本の衝撃─揺れる出版界」の中で、ポット出版が取材を受けました

2010年2月24日(水)〜26日(金)の産経新聞に「電子本の衝撃─揺れる出版界」という記事(全3回)が掲載されました。
弊社社長・沢辺均も取材を受け、26日(金)の回、「膨らむ市場 期待と戸惑い」で記事になっています。 [...]

電子書籍版『大人問題』『子供問題』(小浜逸郎著)を発売しました

ポット出版は2010年2月12日(金)、電子書籍販売サイト「理想書店」で、電子書籍版『大人問題』『子供問題』(共に小浜逸郎著)を発売しました。

電子書籍版『ず・ぼん15』を、完全版と、各記事の分冊で発売しました

ポット出版は、2010年2月5日(金)、電子書籍販売サイト「理想書店」で電子書籍版の『ず・ぼん15』を発売しました。

ポット出版の電子書籍をご購入いただいた方へ、iPhoneアプリ「理想BookViewer」のアップデートのお願い

1月28日(木)より、不具合を改善したアプリにアップデートしていただけるようになりました。

電子書籍版『デジタルコンテンツをめぐる現状報告』の無料ダウンロード期間を 2010年1月28日(木)まで延長します

2010年1月15日(金)に発売し、2010年1月22日(金)まで行なった電子書籍版『デジタルコンテンツをめぐる現状報告』の無料キャンペーンを、28日(木)まで延長します。

電子書籍版『日本の公文書』は、アプリケーションに不具合がありますが、2010 年1月22日(金)に発売します

この不具合のバージョンアップは、1月29日(金)頃を予定しています。バージョンアップしていただければ、それ以前にダウンロードした電子書籍で起こっていた文字の欠けも解消されます。電子書籍の再購入、再ダウンロードの必要はありません。

電子書籍版のダウンロード数

ポット出版の大田です。
明けましておめでとうございます。
ポット出版は先週金曜日の15日、電子書籍販売サイト「理想書店」で、『本の現場』と『デジタルコンテンツをめぐる現状報告』を発売しました。
現在、ビューアーの不具合に [...]

ポット出版のドットブック版書籍のiPhoneでの表示について

現在、ポット出版が2010年1月15日(金)に「理想書店」から発売したドットブック版の『本の現場』『デジタルコンテンツをめぐる現状報告』をiPhoneアプリ「理想BookViewer」で表示した際に、ページの境目で文字が [...]

電子版『本の現場』『デジタルコンテンツをめぐる現状報告』発売中です!

2010年1月15日(金)より、電子版『本の現場』と『デジタルコンテンツをめぐる現状報告』の販売を開始しました。
電子版『デジタルコンテンツをめぐる現状報告』は、22日(金)まで、1週間限定の無料キャンペーンを行なっています。

ポット出版は今後の新刊を書籍版と電子本で発売します

●ポット出版は2010年1月15日以降、新刊を書籍版と電子本(.book形式)で発売します
●第一回の電子書籍は「本の現場」永江朗・著と「デジタルコンテンツをめぐる現状報告」
●無料ダウンロードキャンペーン、1月22日まで「デジタルコンテンツをめぐる現状報告」をまるまる一冊

談話室沢辺 ゲスト:太郎次郎社エディタス・須田正晴 第3回「小さな出版社が、電子書籍について考える」

●電子化によって、本の買い方が変わる
沢辺 電子書籍に関しては、何か考えていることはある?
須田 電子書籍は、様々あるフォーマットに合わせて提供する必要があるので、小さい出版社が一社でやるのは大変だと思うんです。だから、 [...]

版元ドットコム入門・電子書籍の状況から作り方売り方まで

版元ドットコム入門という講演会を開きます。
版元ドットコム入門というのは、版元ドットコムの勉強会のシリーズ名です。
僕が担当なので、告知、です。
はい、もちろん二次会付きです。
終わって飲むのもまた勉強の機会になります。 [...]

国立国会図書館の資料デジタル化に関する説明会の資料

「国立国会図書館の資料デジタル化に関する説明会」に行ってきました。
資料をpdfにしてアップしておきますね。
国立国会図書館デジタル化説明会資料