2006-05-11
ベルリンに無事戻りました
昨晩、ベルリンに無事到着し、帰宅しました。あ〜〜ほっとしました!!
何だかあっという間の日本でした。いろいろなことがあり、でも全てが前向きで楽しいものでした。達成感もあり、充実した日々を過ごすことができ、幸せを感じています。
10日にベルリンに飛びましたけれど、最後の日である9日に主催のスプーンさんに伺って、山田社長と今回のプロデューサーである税所純子さんと3人でお話をして、乾杯をしてきました。山田さんや税所さんから心のこもった様々な物をいただいていて、とても恐縮してしまいました。もちろんヴェンダース夫妻からもいただいたのですが、それはまだ後日お話させてください! (感動秘話!)とにかくスプーンさんにお礼をしたかったのですが、あいにくイベントは大成功しても私の懐は寒いまま・・笑。そんなに早くにギャラなどは入金されず、立て替え金がかさむというのが現実のお話(笑+汗)。そこでどうしようかな、と考えて、みんなで最後に締めで乾杯できるシャンペンをプレゼントしようと思い立ちました。
で、頑張って「ドン・ペリニオン」!! ひゃ〜〜、頑張ったガンバった〜〜!!! しっかり持って行って、そしてすぐに冷やしてもらい、話し合いを終えて3人で乾杯!! 最高の瞬間でした! 無事に終了して本当にほっとしています。スプーンの皆様、ほんとにありがとうございました! そしてご来場くださった読者の皆様、心よりお礼申し上げます。
・・・ということで、やっとベルリンに到着。コペンハーゲンで3時間も待たされて疲れましたけれど、それもそれなりに楽しむようにして、ラウンジでゆったりするように心がけました。機内食はベジタリアン食にしましたが、これはかなり内容がひどくて、ちょっと??な感じでした。でも、少食する人間にとっては丁度良かったのかもしれません。何でもありがたくいただく、これに尽きます。
帰宅してびっくりしたことは、いろいろありますが・・・・。息子の第一声、「おかえりなさ〜〜い! 会いたかったよ〜お母さん!」でしたが、次に続く言葉・・・「あのね、良いお話と悪いお話があるけれど、どっちから聞きたい?」
・・・汗。う〜〜〜〜〜ん・・・・・疲れてもいたので、先ずは「良いお話」から・・・笑。
10日間息子が留守番をしたのですが(といっても、ダニーとブルーノのママにお願いして、夕飯はいつもお世話になっていました)、すごく頑張ったようで、掃除までしていました! これにはびっくり! 普段ひどい状態の自分の部屋もすっきりきれいに整頓され、なんと勉強も結構頑張ったようです。「できるだけのことはしてみたんだよ。」とのこと。少しモチベーションが上がったのか、日本でいろんな人と接してやる気になったのか、とにかく少し前向きに勉強に取り組む姿勢を見せてくれました。洗濯も4回もしたそうで、「ちゃんと黒いのと白いのを分けて洗濯したよ」とのこと。ペットのラッキー&クッキーの世話も、私がいない方がずっとしっかりやっています。本当に親がいない方がいい子みたいですねぇ。
・・・で、悪いお話・・・これは、休み前の試験が芳しくなく、しかも息子は1週間学校を休んで遅れて日本から戻ったのですが、そのための特別な届けが必要だったということで(担任から聞いていない!)、そのすったもんだから始まり、1週間いなかった時のテストが悪く、先生に叱られたということ。まぁそれは仕方がないかな、とも思うし、休み前のテストが悪かったのは息子が明らかに怠けていたことも原因の一つなので、今後頑張ればいいとしました。でもひとつ大変なことは、10日私が戻るちょっと前に、なんと左手を骨折してしまったそうなのです!「何でまた!!??」「いやぁ、学校の帰りに音楽聞こうとMPRいじっていてよそ見をしていたら石ころに躓いてね、それで怪我しちゃって・・・すぐにクリニックに行ってレントゲン撮ったんだけれど、MRIも撮れって・・。」ぐるぐる巻きにされた左手・・・ああぁぁぁ・・・・・。
もう痛くないようですが、今日の遠足はNGとなりました。オリンピアスタジアムで、ワールドカップを祝って全国の子供達が遠足の形で集合して、大きなイベントを繰り広げるのだそうですが、それには参加できないってことでして・・。これも仕方がないですね。
ということで、骨折は余計ではありましたけれど、とにかく息子もそれ以外は元気そうでほっとしました。勉強は本人次第ですし、もう信じるしかありません。落第すれば日本に戻りますし、息子がドイツに残りたいのであれば頑張る、それだけです。しばらく様子をみてみようと思います。親である私が何も言わなくても、自分で考えて行動できるのであればそれに越したことはありません。見守る・・これだけです。
今日から再び現実の世界。夢のような日々が過ぎて、日常の細々したことが始まります。それもまた楽しい時間ですね。いろんなことを楽しみながら生きていきたいと思います。早速玄米を水に漬けました。少しずつ生菜食にシフトしたいので、先ずは普通に玄米を炊くところからスタートです。
日本でいただいた、乾燥納豆がとても美味しく、それを旅のお供にしたので助かりました。無理なく少しずつ少食をしたいと思います。