2008-11-14
男の背中
日に何回か繰り返される鉄とすずのバトル。
無言でバトっているときもあるが、だいたいがうるさい。
特にすず。
犬ではないような声を出して、鉄にむかっていく。
そのうるささの中、淡々と仕事を続けるスタッフの面々。
あれ、めずらしい。鉄のほうからすずにしかけている…
と思ったら、すずの口の中にあるおもちゃを奪いたかっただけだった。
再び自分の口の中におもちゃを入れて、みせびらかしているすずに背中を向ける、男・鉄。
背中の肉、少しおとそうね。
日に何回か繰り返される鉄とすずのバトル。
無言でバトっているときもあるが、だいたいがうるさい。
特にすず。
犬ではないような声を出して、鉄にむかっていく。
そのうるささの中、淡々と仕事を続けるスタッフの面々。
あれ、めずらしい。鉄のほうからすずにしかけている…
と思ったら、すずの口の中にあるおもちゃを奪いたかっただけだった。
再び自分の口の中におもちゃを入れて、みせびらかしているすずに背中を向ける、男・鉄。
背中の肉、少しおとそうね。
カメラマンの福田さんライフワークとして、「平成家族の肖像」を撮っています。
さっそく、わが家で撮影依頼をし、先週の土曜日に撮影を済ませました。
この撮影、フィルムのサイズがなんと8×10(エイトバイテン)なんです。
4×5(シノゴ)の撮影には立ちあったことはあるけれど、8×10は初めてみた。
とうちゃんも私もカメラをのぞかせてもらった。
うーん、大きい!
シャッターは2回しか切らないということなので、すずがじっとしているかどうかが
一番の心配事だった。でも、すずも鉄もいい子にしてました。
撮影が終わってから、福田さんのアシスタントとして一緒にきた
韓国からの留学生ソンさんにも写真を撮ってもらったりして、楽しいひとときだった。
福田さんの「平成家族の肖像」の撮影代は15000円です。
3連休、北軽に行ってきた。
走りに走った、鉄とすず。(すずは鉄の3倍)
このへん一帯は、もう自分たちのテリトリーと決めたらしく
隣の敷地に何か気配を感じると、まずすずが「ウォウォウォウーーーーーーン」と遠吠えする。
まだ遠吠えに慣れていないもんだから、途中で声がひっくりかえる。
次に、すずの声を聞いた鉄が「ウオン!ウオン!」と吠える。
そこはあんたたちのものじゃないんだよ。
そもそも泊まっている所も、人様の別荘。我々は貸してもらっているだけなんだから
エラそうに吠えるな、と絶対理解できないことを一応説明しておいた。
すずは、外に出るたびに小川に入って、土のうえでごろごろするもんだから
毎回、シャワーで泥落としをした。腰が疲れたよ。
東京に帰る日は、万平ホテルのカフェで昼ごはんを食べた。
犬は入れない。
でも、ホテルの人が窓側で一番奥の席を用意してくれ、窓の桟につないでOKとしてくれた。
すぐに頭をなでられる距離だ。これなら安心。
ところが、足下に温かいものがフワリと触った。
えええっ!?とテーブルの下を見るとすずちゃんが!
頭がぎりぎり入る桟の間に飛び乗って、侵入作戦大成功。さすが破壊工作員。
侵入は得意だね。
すずの侵入を見て見ぬふりをしてくれる係の人のプロの対応に感謝しながら
ごはんを食べ終え、外で休憩。
![]()
![]()
そのあとは、パーキングエリアで休憩しながら東京へ。
鉄はいつも通り車酔いでぐったり。家につくまでに3回吐いた。
すずは、途中から、ハアハアと息が早くなった。
吐きはしなかったけど、たぶん気持ち悪かったんだと思う。
![]()
![]()
このあとの写真はパーキンエリアでの休憩中。
珍しく鉄がいろんな表情をしている。(暑かったからなんだけどね)
鉄ファンには必見の写真です。
![]()
![]()
![]()
![]()
鉄もすずも、北軽ではたっぷり走り回った。
どろんこになっても、鉄の場合は、ぬれタオルでふけばきれいになるのだけど
すずの場合は、毛は細くて長いもんだから、どろんこになるたびにシャワーしたので
かあちゃんは腰が痛くなった。
![]()
![]()
ベランダに出るなり、しつこく鉄を遊びに誘うすず。
場所がかわっても、しつこさは変わらず。
![]()
![]()
部屋の中で本を読んでいたら、外から「ドボーン!」と水の音がした。
小屋の横には、小さいな小川が流れている。
長靴を履いて、急いで行ってみると……、案の定。
すずが小川で、飛び跳ねていた。水嫌いの鉄までどっぷりつかっている。
![]()
![]()
ぬれた体で、また土の上でゴロンゴロンするんだよね。泥んこになるんだよね。
いいさ、いいさ。汚れればいいさ。
お前たちが楽しければ、ハハはうれしい。
![]()
![]()
鉄はタオルで体をふかれたら、もう休憩したいモードになったのでお部屋に入場。
すずは、鉄が部屋に入ると自分も入りたくなるのだけど、またすぐ外に出たがるに違いないので
ドロだらけのおしりのまま、放っておいた。
先週の金曜日の深夜。雷と豪雨の中、一応夏休みと位置づけで
鉄・すずを連れて、北軽井沢に行ってきた。
土曜日は、とってもいい天気。
鉄もすずも早く遊びに出たくてしかたない。窓をあけたら、飛び出して行った。
![]()
![]()
すずは、北軽井沢は2回目。
鉄が「ちょっと昼寝します」とばかりに、トントントンと階段を上がっていくと
当然、すずも2階に行きたい。
でも恐くて上がれない。フンフン鼻を鳴らしていた。
おかしいなー。
すずは、前回登れるようになったのに。
金曜の晩は、お父ちゃんに甘えて抱っこして2階にあげてもらっていた。
むむ、これは甘ったれているなと思い、
「上がれるだろ」と知らんふりしていたら、しばらくして上がっていった。
(やっぱりね)
![]()
![]()
めでたく2階に登れたけれど、今度は降りるのが恐くて
またフーンフーンと鼻を鳴らす。
前足をちょっと前に出したり、かかんだりして、5分後くらいに
ようやく下りることができました。
![]()
![]()
すずのフーンフーンの声が聞こえる中、鉄が何をしていたかというと
![]()
2階でずーーーっと寝てた。
兄ちゃんの側に行きたくて、フンフン鳴いていたんだからさぁ
もうちょっと関心を示してあげてもいいんでないかい?