2004-05-12

華麗なる脱線+ベルリンに戻って

今日は5月11日。9日の夜にベルリンに戻って来ました。
夜でしたので、息子の夕飯を用意するのが精一杯、その後母子で久しぶりのおしゃべりを楽しみ、床に入りました。
昨日はたまっている洗濯物を洗い、部屋の片付けをしたのですけれども、まだまだ終わりません。普通の生活になるには、もう数日はかかりそうです。

その中で、とっても嬉しいことが!! そう、ハーディが、私の1月の誕生日のプレゼントということで、台所をきれいにリノベーションしてくれたのです!! 壁がはがれていたり、使いにくい箇所があったのですが、すっかりきれいにペンキが塗られ、冷蔵庫や棚の配置が変わり、とても使いやすく広々しました!!
ハーディの優しさに大感激し、お礼電話をしたのですが、「どうだいヨシコ? あんまりきれいになったんで、どこに台所があるかわからなかったでしょ?」などと言われ、ちょっと恥ずかしい私。
窓もきれいに拭かれ、息子も床を拭いたり掃除を手伝ったそうで、二人の気持ちにじ~~んとなりました。ハーディとは、落ち着いたらお礼もしたいので会いましょうね、と電話で約束し、ベルリンでの生活がスタートしました。

昨日は息子のリクエストでカレーを作ったのですが、玄米を圧力鍋で炊いたら、香ばしい玄米の香りが台所に漂い、温かい気持ちになりました。ミキサーで青汁を久しぶりに作り、フレッシュな美味しさに気分も一新! これから生菜食Bを、楽しみながら無理のないように進めよう、と心に誓ったのでした。

さて、ちょっと時間を前に戻しますと、私が成田からデュッセルドルフに飛んだのが、5月7日。その日の夜にはヴッパータールに到着しました。ピナさんの舞踏団に所属しているダンサーで、私の大切な友達である、ナイヨン・キムが駅まで車で迎えに来てくれました。ナイヨンとの久しぶりの再会! 彼女の所に2泊したのですけれども、とっても可愛い住まいで、大歓待してくれて、ナイヨン特製キムチに舌鼓を打ったのでした・・・・、そう、脱線ですよね、これって・・・。「ヨシコ、無理に食べなくていいんだからね、断食や小食をしているんだったら、辛いものはダメなんじゃないの?」と気遣ってくれたのだけれども、私は辛いものが大好きなんです~~!! 目の前にあったら、それにナイヨン手作りの本場仕込みキムチとなれば、一体誰が食べずにいられるのでしょうか!!?? ・・・しっかりいただいてしまいました!!

翌日の5月8日。予定通り、デュッセルドルフで楠田枝里子さんとランチをご一緒させていただきました。他のメンバーは、久しぶりに会ったつよしくん(は、日本で仕事が多く、甲田医院に行くことができず、結局日本では会えなかったの久々でした)、デュッセルドルフで邦人向けフリーペーパーを作っているTちゃん、そして、ある日本の雑誌の名物副編集長のNさん。さっそく「華麗なる脱線」ランチを始めました!!
いやぁ、ホワイトアスパラガスの、それはそれは美味しかったこと!!
Nさんは、5月2日からイタリアとドイツでお仕事をしていらしたのですけれども、今回の食事のナンバーワンとおっしゃっていました。私は、付け合せのステーキとジャガイモは、Nさんに助けていただいたのですが、ホワイトアスパラガスやサラダ、デザートはしっかり残さずいただきました!
新鮮なホワイトアスパラガスは、5月の緑の美しいドイツにはぴったりの野菜。メインになるほどスペシャルなんですね。ほどよく茹で上がったアスパラは、本当にとても後を引く美味しさでした。
5人で楽しい会話をし、夜はピナさんの新作を拝見し、それはそれは至福の時間を過ごしました!!

9日、デュッセルドルフからベルリンに電車で移動。大きな荷物をかかえて、ひーこら言いながらベルリン動物園駅に到着、それからすぐにタクシーに乗って、息子の待つ私達のアパートに戻ったのでした。

脱線は、やはり楽しいですね。明日への活力にもなります。でも、「いつ脱線をやめてしっかりと生菜食Bをするのか?」ということが、課題になります。今回のように、変則的な時間を過ごしていると、やっぱり脱線癖がつくのです。要するに意志が弱いってことなんですけれどもね・・・・。
成田空港で小さな脱線(山菜ソバを食べました!)、機内でベジタリアン食をいただいて脱線、ナイヨンの家でキムチを食べて脱線・・・・。そう、どれも低カロリーではあるけれども、脱線には変わりないのです。そしてずるずると数日間に渡って脱線を続けてしまいました。けれども私の場合、今回は腹がすわっていたというのか、「こういう時は仕方がない、大丈夫、ちゃんとベルリンに戻ったら生菜食に集中できるはず!」と自分に言って、罪悪感もなく楽しく脱線を続けていました。
デュッセルドルフやヴッパータールでは、楽しかったし嬉しかったので、体調も悪いことはありませんでした。ただ、ピナさんの作品が、内容の濃い芸術ですので、私の時差ぼけの頭と身体では、到底ちゃんと受け止める力がなく、体力のない自分を情けなく思いました。「もしも私が脱線を全くせずにピナさんの作品を拝見していたら、きっと頭も冴え渡っていたのだろうし、しっかりと感知できたのだろうなぁ。でも、ランチだけでなく、沢山脱線していたから、身体のリズムが壊れてしまったのかもしれないわ。う~~~ん、今回は花より団子状態!?」ランチだけの脱線だったら、きっともっと身体がしっかりとしていたのでしょう。ベルリンに戻ってから、ピナさんの作品を思い出している私なのでした。

さて、脱線癖のついている私の身体。今日から少しずつ生菜食Bに近づこうと思いました。つまり、亀井さんに習ったように、いきなり厳しいBに自分の身体を持っていっても、ストレスになるだけです。脱線をした体には、かなりきついでしょう。1年3ヶ月も続けるためには、無理をしてはいけません。月に2度の脱線は大丈夫、と自分に言い聞かせ、今日は昨日炊いた発芽玄米を5分粥にしていただきました。朝は青汁+赤汁、昼に5分粥と豆乳、そして夜も同じメニュー。明日も同じにして、明後日は3分粥にし、明々後日からは、ちゃんと生菜食Bにしようと思います。どうしてもお腹が空いたら、途中ではちみつをつけた黒パンをちょっと食べるかもしれませんが、基本はできるだけ守ろうと思っています。少し肥大し、疲れた胃腸が、どこまでちゃんと私の言うことをきいてくれるのか・・・・。次の脱線を夢見ているようでは、まだまだ修行が足りませんね・・・。