落語を観るならこのDVD
定価:1,600円 + 税
ISBN978-4-7808-0131-6 C0076
四六判 / 232ページ /並製
[2009年11月刊行]
印刷・製本●シナノ印刷株式会社
ブックデザイン 和田 悠里
内容紹介
「平成落語論─12人の笑える男」(講談社現代新書)の著者、演芸評論家・瀧口雅仁が選ぶ名演DVD落語50本。
古今亭志ん生、桂文楽、桂枝雀、柳家小三治、三遊亭圓楽、立川志の輔……。
今は寄席で観ることができない名人芸、旬の落語家の名演DVDの演目の背景から「観」どころまでを1本ごとにじっくり解説。
寄席に行く前に予習したい駆け出しファンやなかなか生で観る機会がない人へのガイドとしてはもちろん、DVDごとに解説しているので、ベテランファンが手元に置きたい1本を検討するのにも役立つ一冊です。
巻末には紹介したDVDのデータ一覧に、落語家、演目、タイトル索引付。
※DVDはついていません。
目次
●古典落語名作選 其の一
古今亭志ん生/古今亭今輔/桂文治/三遊亭圓彌
●枝雀落語大全 第一集、第十一集、第二十四集
桂枝雀
●五代目 桂文枝
五代目桂文枝
●八代目 桂文楽 下巻
八代目桂文楽
●落語研究会 八代目桂文樂全集
八代目桂文楽
●山藤章二のラクゴニメ DVD‐BOX
古今亭志ん生
●落語研究会 古今亭志ん朝全集 下
古今亭志ん朝
●落語名作選集 五代目 春風亭柳昇 『結婚式風景』『里帰り』
春風亭柳昇
●落語名作選集 五代目 春風亭柳朝 『粗忽の釘』『鮑のし』
五代目春風亭柳朝
●四代目 林家小染
四代目林家小染
●大師匠 DVD‐BOX
柳家さん喬/川柳川柳/五街道雲助/柳家権太楼/林家正雀/三升家小勝/古今亭志ん輔/三遊亭歌之介/三遊亭圓窓/橘家圓蔵
●ワザオギ落語会 vol.1
桃月庵白酒/昔昔亭桃太郎/柳亭市馬/柳家喬太郎/三遊亭圓丈
●SWAのDVD
SWA(林家彦いち/三遊亭白鳥/春風亭昇太/柳家喬太郎)
●とっておき寄席! 林家たっぷり二時間半
林家彦いち/橘家文左衛門/林家しん平/林家二楽/林家鉄平/林家正雀
●快楽亭ブラック 大迷人
快楽亭ブラック
●桂歌丸 「乳房榎」
桂歌丸
●桂吉弥のお仕事です。③ 「千早ふる」「崇徳院」
桂吉弥
●桂小文治落語集 第1集
桂小文治
●落語家生活三〇周年 雀々十八番 上巻
桂雀々
●桂文珍10夜連続独演会
桂文珍
●特選!! 米朝落語全集 第十集
桂米朝
●桂米助の野球落語② 澤村栄治物語
桂米助
●落語の極 平成名人10人衆 古今亭圓菊
古今亭圓菊
●本格 本寸法 ビクター落語会㉑ 古今亭菊之丞 其の壱
古今亭菊之丞
●本格 本寸法 ビクター落語会 古今亭志ん輔 其の弐
古今亭志ん輔
●落語の極 平成名人10人衆 三遊亭圓歌
三遊亭圓歌
●五代目 三遊亭圓楽 特選落語集 第一巻
五代目三遊亭圓楽
●三遊亭小遊三 「野ざらし」「蛙茶番」
三遊亭小遊三
●落語の極 平成名人10人衆 春風亭小柳枝
春風亭小柳枝
●繁昌亭らいぶシリーズ② 笑福亭三喬
笑福亭三喬
●繁昌亭らいぶシリーズ⑥ 笑福亭鶴光
笑福亭鶴光
●繁昌亭らいぶシリーズ⑤ 笑福亭福笑
笑福亭福笑
●楽悟家 笑福亭松之助 笑福亭松之助
●落語の極 平成名人10人衆 瀧川鯉昇
瀧川鯉昇
●落語名作選集 八代目 橘家圓蔵 リレー落語『死神〜火焔太鼓』
八代目橘家圓蔵
●本格 本寸法 ビクター落語会⑳ 橘家文左衛門 其の壱
橘家文左衛門
●志の輔らくごのおもちかえりDVD①「歓喜の歌2007」
立川志の輔
●立川志らくのシネマ落語 E.T.
立川志らく
●繁昌亭らいぶシリーズ⑦ 露の都
露の都
●ザッツ・エンタテインメント スーパースター 林家木久扇 爆笑編
林家木久扇
●林家染二 落語ライブ 花吹雪
林家染二
●たい平落語 芝浜/長短
林家たい平
●林家彦いち落語独演会 彦いち噺 「創〜SOU〜」
林家彦いち
●柳家花緑の落語入門
柳家花緑
●本格 本寸法 ビクター落語会⑱ 柳家喜多八 其の参
柳家喜多八
●落語研究会 柳家小三治全集
柳家小三治
●落語の極 平成名人10人衆 柳家権太楼
柳家権太楼
●本格 本寸法 ビクター落語会⑮ 柳家さん喬 其の参
柳家さん喬
●本格 本寸法 ビクター落語会⑲ 柳亭市馬 其の参
柳亭市馬
●林家彦いち 喋り倒し 野田知佑 夢枕獏 とユーコンを下る
林家彦いち
あとがき〜まだまだ観たい落語DVD
掲載DVDデータ
演目索引
落語家索引
DVDタイトル索引
著者プロフィール・協力
担当から一言
弊社代表の沢辺が衛星放送を観ていたところ、立川志の輔師の「志の輔らくご in parco」が放映されていました。演目は志の輔師作の「歓喜の歌」。公民館の職員が2つのママさんコーラスをダブルブッキングしてしまう騒動と感動のフィナーレまでを描く作品で、映画化もされています。この日の放送では志の輔師の「らくご」のあとに映画を続けてやったそうです。
これまで、落語を何となく敬遠していたものの、それを観て面白いと思った沢辺。この本の企画はこんなところからスタートしました。
著者の瀧口さんもあとがきで書かれているのですが、落語はやはり生が一番です。落語家の仕草、声、だけではなく、会場の雰囲気や空気までは生でしか完全には味わえません。たまに寄席にいく程度の半端ファンの私でもそれは解ります。
ではなぜ、落語DVDなのか。それは落語DVDには生とは違うDVDならではの魅力があるからです。
鬼籍に入った落語家の名演もDVDなら、繰り返し観ることができます。
現在活躍する落語家の過去の名演を記録し、いまと比較することができます。
諸処の事情で生で見ることができない人も手軽に楽しむことができます。
DVDならではの演出や特典映像、特典アイテムもあります。
まだまだDVDならではの魅力はつきません。
そしてなにより、そういった楽しみだけではなく、沢辺のように落語を敬遠していたり、聴く機会のなかった人をその世界に引き込む力があります。これは観て楽しい落語映像が出来る前には不可能だったことです。
この本はそんな落語DVDの世界に誘うガイドブックです。魅力のつまった落語DVDの世界を余すことなく伝えるべく、演芸評論家の瀧口雅仁さんに書き下ろしていただきました。
この本をきっかけに、落語を聞いたことのない方も、足しげく寄席に通っている方にも生とは違った力を持った
落語DVDの世界を楽しんでもらえたらと思います。
ポット出版編集部で原稿を読んでもらった、落語にさほど興味のない3人のスタッフ全員の第一声が「DVDが観たくなる」でした。ぜひこの本を参考にお気に入りの一枚を見つけて下さい。
この本片手に落語DVDの世界に足を踏み入れてみませんか?
[担当編集・尹良浩]
著者プロフィール
瀧口 雅仁(タキグチ マサヒト)
1971年東京生まれ。演芸評論家、演芸プロデューサー。新聞・雑誌等で寄席・演芸評、演劇評を執筆。主な著書として『噺家根問』(彩流社)、『平成落語論』(講談社現代新書)、共著として『きく知る落語』(JTBパブリッシング)、『みんなの落語』(学習研究社)等。この歳にして、八代目正蔵、十代目馬生の高座に間に合っているのが、ささやかな自慢。
追記
【関連イベント一覧】
2010年5月15日(土)「書店落語 林家正雀トーク&落語会」ブックファースト新宿店(林家正雀+瀧口雅仁)※こちらは有料です(1,000円)
2010年5月20日(木)「書店落語」ブックストア談浜松町店(柳家ほたる)※無料
2010年5月29日(土)「書店落語」リブロ松戸店(柳家ほたる)※無料
2009年12月19日(土)「書店落語」石堂書店(柳家喬の字)★終了しました
●カバー画像について
書影としての利用はご自由に。イラストだけの利用はお問い合わせください。
[...] 午前出版会議。35ブッックスで出す新刊「落語を観るならこのDVD」のイベントの話から、 出版プロモーションのやり方議論まで。 [...]
[...] 明日、『落語を観るならこのDVD』がいよいよ取次搬入です。書店には11/7(土)頃から並び始めます。注文取り寄せも可能ですし、オンライン書店でもお求めいただけます。落語がお好きな方はもちろん、興味がある方にも役立ち、楽しめる内容ですので、是非お求めください。 [...]
[...] ●落語を観るならこのDVD [...]
[...] 2009年11月6日(金)に刊行した『落語を観るならこのDVD』(著●瀧口雅仁)の刊行記念に落語会をやります。ただの落語会じゃありません。書店の店内でやっちゃいます。以下、現時点での確定情報です。 [...]
[...] はは、「落語を観るならこのDVD」(35ブックス対象商品)の注文部数など、公開。 [...]
[...] 『落語を観るならこのDVD』(著●瀧口雅仁)を石堂書店でお買い上げいただくとイベントスペースの落語会が無料になります。この機会にぜひお買い求めください。 [...]
[...] 2009年12月19日(土)、横浜・石堂書店(東急東横線・妙蓮寺駅)で『落語を観るならこのDVD』(著●瀧口雅仁)刊行記念「本屋落語」を開催し、盛況に終わりました。その模様をお伝えします。 [...]
[...] ポット出版は、2009年11月に刊行した『落語を観るならこのDVD』(著・瀧口雅仁)の販売促進の一環として 「書店落語」を実施しています。 [...]
[...] な話を思い出す。 面接が終わって銀座へ、「書店落語」企画のことを「落語を観るならこのDVD」の 著者瀧口雅仁さんと相談に行く。 夜は、「肺がんで死にかけている団塊元東大全共闘 [...]
[...] い名人芸、旬の落語家の名演DVD50本の演目の背景から「観」どころまでを1本ごとにじっくり解説した落語DVDガイド、『落語を観るならこのDVD』(瀧口雅仁著)の発行を記念したものです。 [...]
[...] 2010年5月20日(木)、ブックストア談 浜松町店にて、『落語を観るならこのDVD』(瀧口雅仁著)刊行記念「書店落語」を開催します。「書店落語」は特別なイベントスペースではなく、 [...]
[...] 2010年5月29日(土)、リブロ 松戸店にて、『落語を観るならこのDVD』(瀧口雅仁著)刊行記念「書店落語」を開催します。「書店落語」は特別なイベントスペースではなく、書店の店内 [...]
[...] 内容紹介や目次など、詳細はこちらをご覧ください。 [...]
[...] 内容紹介や目次など、詳細はこちらをご覧ください。 [...]
[...] 内容紹介や目次など、詳細はこちらをご覧ください。 [...]
[...] 書誌データ ●落語を観るならこのDVD(ポット出版での紹介はこちら) ●発行=2009年11月6日[第一版第一刷] ●発行所=ポット出版 ●著=瀧口雅仁 ●定価==1600円 + 税 ISBN978-4-7808-0 [...]