2007-05-02

だから、サルコジは嫌われる(上) フランス世論を二分する大統領候補

affichesarkozy2007_02.jpg

オーマイニュース』に次のような記事を執筆しましたので、転載いたします。フランス政治や大統領選挙に関するディープな情報は拙著『沸騰するフランス 暴動・極右・学生デモ・ジダンの頭突き』(花伝社)に掲載していますので、御関心のある方はお手におとりください。

タイトル:だから、サルコジは嫌われる(上)
サブ・タイトル:フランス世論を二分する大統領候補

【本文】

 5月6日、フランス大統領選挙の決選投票が行われる。新大統領が決まる重要な日だ。

 4月22日の第1回投票では、与党「国民運動連合(UMP)」党首で右派のニコラ=サルコジ前内務大臣(52)と野党第1党「社会党(PS)」候補で左派のセゴレーヌ=ロワイヤル下院議員(53)が上位2位につけ、決選投票へと進出した。サルコジ氏の得票数は1145万302票(31.18%)で、ロワイヤル氏が獲得した950万1295票(25.87%)を194万9007票(5.31%)上回った。

 サルコジ氏は政治家の好感度調査で常に上位に選ばれる人気政治家だ。今回の選挙では、同氏の優勢が伝えられている。しかし、フランス国民の間ではサルコジ氏への反発も根強い。好き嫌いがハッキリわかれる「国論を二分する」政治家――。それがサルコジ氏だ。

 私はこれまで、熱烈なサルコジ支持者を何人も取材してきた。彼らが同氏を支持する理由をあげよう。

 「サルコ(同氏の愛称)は内務大臣を長く務めた。彼の実施した治安対策で、犯罪発生件数が大幅に減った。サルコはフランスを安全な国にするよ」

 「サルコジ氏は不法移民に『寛容ゼロ』で臨んだ。左派政権が黙認してきた不法滞在者を片っ端から国外へ追い出した。彼が大統領になれば、移民が減り、フランス人の雇用が増える」

 「フランスは社会保障が手厚すぎる。働かなくてもやっていける。サルコジ氏はフランスに米英流の『競争原理』を導入するという。働いた者が働いた分だけ稼げるフェアな経済システムになる」

 一方で、サルコジ氏に対する反発を私は多くの人から聞いた。大統領選挙の第1回投票が終わり、同氏を公然と批判する人が次々と現れている。何人かの声を紹介しよう。

 反グローバリズムの闘士として世界的に知られ、フランス大統領選挙に出馬したことが話題になるも、第1回投票で敗退したジョゼ=ボヴェ氏(53)は、選挙後の会見で

 「サルコジは危険すぎる。みんなでヤツをとっつかまえよう」

 と呼びかけ、サルコジ落選運動を展開すると表明した。同じく第1回投票で敗退したトロツキストの極右政党「労働者の戦い」アルレット=ラギエ党首(67)も

 「サルコジは貧しい者を抑圧・搾取し、富める者にさらなる富を与えるだろう」

 と述べ、ロワイヤル氏への投票を訴えた。ドミニク=ヴォワイネ「緑の党」大統領候補(48)は

 「極右と結託しているサルコジを我々は望まない」

 と落選後の会見で述べ、ロワイヤル氏への投票を呼びかけた。

 「極左」と形容されるボヴェ氏やラギエ氏は、ロワイヤル氏や「社会党」を「庶民の味方ではない」と痛烈に批判してきた。ロワイヤル氏が大統領になることを彼らは望んでなどいない。しかし、「サルコジだけは絶対に当選させてはいけない」と訴え、消極的にロワイヤル氏を支持する。

 ボヴェ氏によるサルコジ批判は的を射たものなので、紹介しよう。

 「フランスの手厚い社会福祉が消滅して本当にいいのか? フランスが警察国家になるのを本当に望んでいるのか? ベルルスコーニ(前首相)のイタリアや、ブッシュのアメリカ合衆国と一緒になって、イラクでの長期戦にフランスが参加しても本当にいいのか? サルコジが大統領になれば、報道管制がしかれる」

 サルコジ氏は英米流の自由競争原理を導入することで、経済の活性化を図ると公約する。スローガンは『もっと働き、もっと稼ごう』だ。充実した社会保障や週35時間労働制に代表される手厚い労働者の権利の見直しを掲げる。

 2006年1月初めに内相として行った会見で、「フランスでは今、治安維持が最優先課題となっており、国民は強い権力の行使を求めている」と演説した。

 パリ郊外などの治安の悪化している地域で、警戒に当たる警察官の数を増やし、罪を犯した未成年者をより厳しく処罰するようにした。1年で不法滞在者を2万5000人、本国へ強制送還すると具体的数値をあげて宣言し、移民の受け入れ条件を厳しくすると述べた。

 移民規制は実際に強化され、警察官の増加と権限強化による徹底した取り締まりが移民の多く暮らす地域で実施された。警察力に依存した治安対策を「警察国家」と批判する人は多く、警官が移民系若者を無差別に捕まえ、職務質問するやり方は「人権侵害」と批判を浴びている。

 不法移民の徹底的な排斥や、外国人と結婚したカップルへの監視強化、犯罪の厳罰化、警察力の強化はジャンマリー=ルペン党首(78)が率いる極右政党「国民戦線」の政策を取り入れたものだ。ゆえに、ヴォワイネ氏はサルコジ氏の「極右との結託」を指弾する。

 国民の90%がイラク戦争の開戦に反対したのに、サルコジ氏は開戦を正当化している。2006年9月11日に米国を訪問し、ブッシュ大統領と固く握手を交わし、米国との協調をアピールした。

 訪米に先駆けて、ルモンド紙のインタビューに応じたサルコジ氏は、イラク戦争開戦前にシラク大統領が安全保障理事会で「拒否権」をちらつかせ、開戦に抵抗したことを「無駄な行為だった」と批判した。その理由は「米国に屈辱の感情を持たせてしまった」と述べ、「仏米関係の建て直し」を説き、小泉純一郎・前首相並みにブッシュ政権を擁護している。サルコジ氏が大統領だったら、フランスがイラク戦争に参戦した可能性は高い。

 サルコジ氏は、自身を批判するメディアに対する姿勢も強硬で、対メディア訴訟をよく起こす。2005年秋には、サルコジ氏の正妻・セシリアさんに関する本が刊行される直前、版元の社長を内務省に呼び出し、出版中止を命令した。版元は圧力に屈し、出版をとりやめた。内務相という警察権力のトップにあるサルコジ氏による言論弾圧は、著者の女性ジャーナリストがゴシップ週刊誌で暴露したことで明らかになった。サルコジ大統領体制になれば、報道管制が敷かれるという批判は、的はずれなものではない。

 大統領になる可能性が高まり、サルコジ氏を公然と批判する人がフランスで日に日に増えていっている。はたして、彼らの声は有権者に届くのだろうか? フランス人の判断は5月6日、世界に示される。