2009-04-23
お部屋1824/盗用出版社・サンクチュアリ出版 2【追記あり】
IQの低い読売新聞だけでなく、同じくIQの低い朝日新聞、毎日新聞、産経新聞などなども報じて、さらにはIQの低い2ちゃんねらーからの激烈な批判を受けて、サンクチュアリ出版は著作権侵害があったことを認めました。
しかし、著作権にまったくの無知であったことを晒しただけです。その上、無知を逆手にとって批判を迷惑がる始末。サイテーな出版社です。これでは批判は収まらないでしょう。
すでに書いたように、著作権侵害はもっぱら著者が責任を負うべきだと私は考えていて、「バカな著者と組んだものだ」と出版社を蔑視することはあっても、批判することはあまりなく、「事前チェックは不可能だ」と時には同情することもあるのですが、今回ばかりは別です。IQの低い私も批判をし続けることにします。
以下、MSN産経新聞ニュースから。
———————————————————————————————————–
鶴巻社長との主なやり取りは以下の通り。
−−「酷似している」との指摘をどう受け止めたか
「社内調査を進めているが、弁護士は明確に著作権を侵害しているとの意見だった。(元のエピソードを書いた)女性や著作権者(「小さな親切」推進本部)には誠実な対応をしていきたい。当初は特定の著作権者はいないと思っていた。私どもの調査不足。許可なく載せたことはおわびしたい」
———————————————————————————————————–
出版社の代表が、この程度のことも弁護士に聞かなければわからないってどういうこと? ネットを読めばわかると思うぞ。この人にとって、ネットはパクるためにあるんでしょうけど。
この人に限らず、出版社には著作権のことを知らない人たちが少なからずいます。車のメーカーが交通法規を知らないで欠陥車を販売して、「弁護士に聞いてみます」では済まないでしょう。
『最後のパレード』については、著作権法を知らないというレベルの話ではなく、常識を知らないというレベルの話です。
無知で、非常識極まりない自分を棚に上げて、こんなことまで言ってます。
———————————————————————————————————–
−−文章表現が似ていれば著作権の侵害に当たるのでは
「結果的に引用の仕方に問題があり、著作権の複製権の侵害に当たるという判断になったが、盗作ではない。『盗作』という法律用語はない。この本すべてが、(盗作だと)ひどい誤解を受けている」
———————————————————————————————————–
何が誤解か、盗作出版社。これでは批判している側が悪いみたいじゃないですか。中村克か、おまえは。だったら、二度と法律用語以外の言葉を口にしないように。
引用の意味さえ、この人はわかっていない。「東京23区を使ってオリエンテーリングをしたり、池袋サンシャイン60の展望台を貸しきって巨大カジノ大会を開いたり、お台場のコンサート会場を沖縄の居酒屋に見立てて、沖縄が好きな読者と飲み明かしたり」する暇があるなら、著作権法くらい読んでおけ。
産経の記事によると、鶴巻社長は「無断引用したものだった」と認めたそうですが、「無断引用」なんて用語がいったいどの条文にあるんでしょうか。引用は無断でやっていいものですから、無断で引用しただけであるなら、なんの問題もない。
この場合、「無断転載」でもいいわけですが、著作者名や出典を明記した上で、許諾なく転載することも「無断転載」であり、それと区別するために、「盗作」「盗用」とした方が適切です。
かつては報道でも、この「無断引用」という用語をよく使ってました。記事を書いている記者もまた正しく理解できていなかったのでしょう。最近はあまり見なくなってきているのは、その程度には著作権を理解している記者が増えてきたってことだと思われます。
この記事のタイトルは【盗用疑惑TDL本の出版社長を直撃 「無断引用」認め謝罪】と無断引用にカッコをつけてます。現に社長がそう言ったために、わざわざカッコをつけて使用したものだと推測できます。
こんな調子ですから、なおこの社長は何をやってしまったのか理解ができていないようです。
———————————————————————————————————–
−−ネットから引用する時に、著作権の存在に思いは至らなかったのか
「ネットの文章に著作権を認める判例があるとは知っている。『そのまま特定のこの文章を使って本を発売した』というなら侵害に当たるが、参考にさせていただくことは侵害には当たらないと思っていた。専門の先生からも、そういう認識で誤ってはいませんと(いわれた)」
———————————————————————————————————–
相手に合わせたのかもしれないですが、この記者の質問にある「引用」は「転載」というべきでしょう。引用じゃないですから。
参考にしたのが問題だなんて誰も言っていません。無断で著作物を転載したこと(著作権侵害)、「小さな親切はがきキャンペーン」の入賞作品について言えば、著作者名を明示せず、内容を改竄したこと(著作者人格権侵害)が問題になっているのです。
「参考にするのはいいのか」「参考ならいいです」と「専門の先生」は言うでしょうが、そんな話はどうでもいいことです。報道を読めよ。
なおかつ、この記者が言及しているように、ネットから拾った文章を「広く知られている事実だから、パクってもいい」として転載しただけなのに、「本当にあった」とタイトルに入れ、「TDLのキャストだけが知っている」と帯に入れたことも問題です。不正競争防止法に違反するほどではないにせよ(現にディズニーランドが関与した本だと思っている人たちが多数いるようなので、他のもろもろを合わせれば、争う余地はあるかも)、モラル違反であり、読者を騙す意図があったということです。TDLのキャストしか知らない話なのに、2ちゃんを「参考」にしてどうするって話でしょう。
ここまで至ってもなお絶版や回収は考えてないようです。権利者との関係で言えば、相手がどう考えるかが最重要であり、事後承諾を得て、金を払って済ませるのもありでしょう。しかし、中村克氏は、この問題を取りあげた「読売新聞、日本テレビを提訴します」と言っているのですから、おそらく原著者も腹立たしく思っているはずで、「使用料をたっぷり払った上で、回収、絶版」というのが妥当な線かと思います。
また、読者を騙したことについては別途責任を問われますし、ミハルさんが指摘するように、ディズニーランドの建物には著作権がありますので、表紙のイラストもひっかかる可能性がありそうです。風景に入り込むだけならいいとしても、この場合は、ディズニーランドそのものを扱ってますからねえ。
それでも、社長は著作権侵害があったことは認めましたので、今頃、社長は「おまえはIQ30だ!」と著者に罵倒されているのではないでしょうか。そういう人です、中村さんは。「どっちもどっち」の泥沼の闘いが始まるかも。
こんな人に付け回されてきた東村山市長や市議たちに同情しないではいられませんし、こういう人間を利用してきた矢野穂積・朝木直子市議には改めて怒りを感じます。
追記:中村克さんは悲劇のヒーロー気分です。自分のやったことの責任を見ずして、被害者気分で他者を攻撃するのは、矢野・朝木、瀬戸・西村らに共通して見られる行動パターンです。サンクチュアリ出版にもその傾向がありそうですが、「まだマシ」にも見えます。現状では、何を言っても墓穴を掘って反発されるだけなので、自分も著者も無知で非常識であったことを認めて全面的に謝罪をし、具体的には「現在、対応を検討中」として、その間に、ネットで著作権法を読むといいと思うぞ。
関係あるのかないのかわかりませんが。。。
草彅メムバーが『公然わいせつ』で逮捕されました。
ジャニーズや草彅メムバーが今後、打つ手として最も理想的なのは、あくまでこの逮捕が不当なモノとして世間に訴える事です。
つまり
「裸でチンコだしてどこが悪いんや!」「公然わいせつは憲法違反や!」「そもそもジャニーズと警察の集団IQは比べようもない」「小沢一郎の気持ちはよくわかる」
としてジャニタレ全員で裸で渋谷の町や警察前で抗議デモをするのは当然ですし、
TV局にも圧力をかけ、タレントやキャスターもTVで
「私たちも草彅メムバーの無罪を支持します!不当逮捕に抗議するため、ニュース番組だろうがバラエティだろうがドラマだろうが、TVに出演する際、出演者は全員、フルチンコ、フルマンコで出演します!」
と宣言するのです。
それだけでは当然アレなんで、それは地デジのみとする。
いくら画面が綺麗だかなんだか知らねえが、そもそも相も変らぬ下らんバラエティなんぞ官僚主導かなんかで地デジ移行たってそうはいかねえ。
それが地デジに限って、全員裸。(北野誠を含む)出演者の100%表現の自由が可能ってんなら、そりゃあ、国民全員地デジに移行するさね。
総務省にしてもTV局にしても、一粒で二度も三度もおいしいと。
ナイス。そのくらいやらないと、地デジ計画は破綻しますからね。
でも、私としては、こっちの方が気になる。
http://s02.megalodon.jp/2009-0424-0034-08/www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20090422-485849.html
カウンターの店は接客行為にならないというのが通例であり、風営法の規制を受けない。裸ならともかく、ノーブラだからって、接客行為になるのはおかしいでしょう。スナックのママはブラをしない自由もないのかと。
こんなんで名前まで出され、テレビでも顔まで出されるんだったら、公園でチンコを出した草彅剛は実刑でもいいかと思わないではない。