2007-12-13
ベルリナーレ
15日は、ベルリナーレの申し込み最終日。
来年の2月に行われる、世界三大国際映画祭のひとつ(というか、ナンバー3?)である、ベルリン国際映画祭(=ベルリナーレ)に、私はかれこれ10年ほど通っています。
始めの2年くらいは、まだ通貨がマルクの時代でしたので、円の方が強くて物価も安く、しかもジャーナリスト用のプレスパスは、なんと無料で配布されていました。
でも、物価が上がっていくにつれ、有料になり、その値段がどんどんアップし、今ではちょっと考えてしまうほどの金額になっています。(しかもユーロですし・・・)
まぁそれでも、1日3~4本を10日間くらいずっと見るのですから、本数からすれば、かなりお得感はあるにはありますが・・・。
でも、プレス関係者はちゃんと取材しているのですから、できれば無料にしていただきたいところです・・・。
ベルリンの映画祭の特徴は、昔は第二次世界大戦の殺戮と、ヒトラーの呪縛から逃れられないというか、暗く重い戦争ものや社会派の作品が目立っていました。
まるで、ベルリンの冬の雰囲気そのままで、見ていてつらい作品が多かったです。
コンペよりも、フォーラム部門の若手作品の方が、ずっと勢いがあって楽しいし、コンペはどうにかならないのかな、とずっと思っていました。
今は、随分変わってきています。
深いお話が多いですが、それでも戦争だけじゃなく、ベルリナーレならではの新しいテイストを模索しているように思います。
数年前に、アニメでは初めて宮崎駿監督作品が金熊賞を受賞しましたし、若手の映画人を育てる「タレント・キャンパス」もますます充実しています。
フォーラム部門も、パノラマ部門も、なかなか面白い作品が集まります。
さて、そんなベルリナーレですが、ここ数年は、ぺトラとコンビを組んで書いています。
つまり、ドイツ人と日本人の映画の見方、感想を同時に毎日書いてアップするわけですが、日本語で書くので、私の負担がかなりあるのです。
自分の意見だけでなく、彼女の意見も家に帰る前に全て聞いておかなければならないし、帰ってからすぐにPCで原稿を書いて・・。
いやぁ、なかなかスリリングな日々なのです。
ポット出版さんの編集者さんの日高さんや、その他の皆様のご協力(原稿に合わせて写真をセレクト+アップしていただく)なくしては、絶対にできない超ウルトラC級のレポートなのです。
密かに、「もう来年はやめようかな~。」などと思ったりもするのですが、この時期(申し込みの頃)になると、何となく「やっぱり書こうか・・・。」とやる気になったり・・・。
でも、さすがに今回は、ちょっと考えました。
会社も設立したことだし、良い気分転換だと思えば10日間の映画観賞も悪くないけれども、仕事がもしも立て込んでしまったらどうしようかしらん??
ぺトラに、来年はもうやめましょうか、と言おうかな、とか、
もう一人だけで書いた方が、時間の短縮になるし楽かな・・・
などとつらつら思っていたのですが・・・・
元気で過激で(笑)直球タイプのぺトラは、私の意見など全く聞かず、すでにやる気マンマン!
「さぁ淑子! 申し込みに記入して、写真つけて! そうしたら、私がベルリナーレ事務局に持って行くから!」とせかします。
汗・・・・
まぁ、いいですか・・・。
来年になったら、我が家の前から出ている地下鉄が、乗り換えなしでポツダム広場まで(さらにアレクサンダー広場まで!)通るそうなので、それだけでもかな~~り楽になりますし・・・。
ベルリナーレの10日間は、電車の中で新聞を読んで、メモして・・・。
少しずつ、イメージができてきました!笑
・・・
それまでに、生菜食Bをもっとしっかりとして、睡眠時間が短くても頭が冴えている状態にしたいと思います!
元気で過激で直球タイプなのですね、ペトラさんは。それは大変そう。でも、とても
面白そう。ウルトラCに、さらに超をつけるくらいの離れ業をされてきたとは。
ベルリン映画祭のレポートをお書きになるのは、いいことだと思っています。
青木さんらしいお仕事だと思いますよ。ドイツ人と日本人の見方の共通点と相違点と
いうのは面白そうですね。
正座と呼吸法ですが、背筋を伸ばして、力をできるだけ抜いて、胸は張るというより
開く感じで、天と地をまっすぐつないで、臍下丹田に想いの中心を置いて、お尻は後ろ
に突き出すような感じで、ゆっくり深い息をします。
いつもお守り、導いて下さる天使の方に感謝されるのもよいと思います。
ヨガか声楽の呼吸法をされるのは、とてもよいと思います。
鹿毛さま
いつもあたたかいコメントをありがとうございます!
そうですか、ベルリナーレのレポートはいいことですか? よかったです!(笑)
中身がどうしようもないかな、と反省しているところです。(毎日書くので、あまりちゃんと深く考えないで書いてしまうという悪い部分もあります。ライブ感はあるかもしれませんけれど・・・)
正坐と呼吸法についても、いろいろとありがとうございます!
実践してみました。とても気持ちよくなりました!
毎日行おうと思います。
ありがとうございます!
ヨガなどのことも、調べてみますね。
ではでは
楽しい週末をお過ごしください。