2007-12-26
この時期・・・
この時期、気になることのひとつが
「食べ過ぎ」
です。
ドイツ人などは、クリスマス定番のこってりした料理を連日沢山食べるようなので、新聞でも
「その後の対策」などの記事が掲載されます。
・・・
日本でいえば、お正月のおせち料理を食べすぎて、ごろんと横になって運動しないので太ってしまう、という感覚に似ているかもしれません。
・・・
・・・・
昨日の25日、私はもう食事はいいって感じで、でも生Bにすぐに切り替えられない胃もたれがあったので、りんごを少しいただきました。
あとは、お茶を飲み続けました。
体の中の免疫力は、食べ過ぎると低下するようです。逆に、正しい小食を実践すると、免疫力がアップします。
胃がもたれている時は、薬に頼るよりも、やはり私の場合は小食が有効です。
そんなに食べなかったのですが、普段に比べればかなりの脱線になるので、やはり胃には負担がかかってしまったようです。
・・・・
・・・・・
息子もあまり食欲がなかったようで、25日は午後2時まで何も食べずに過ごしました。
その後、息子はマクシィの家へ・・・。
ドイツのクリスマス料理をご馳走してくださるとのこと。
私は小食をしていますし、脂っぽいがちょうや七面鳥の料理はもう全く受け付けません。
そういう体になってしまいました。
なので、毎年息子だけが呼ばれて食べに行きます。
・・・
・・・・
ということで、私はのんびりお風呂に入り、本を読んだりしてゆっくりしました。
日本はクリスマス休みではないので、少しだけ日本とのやりとりをメールで行い、仕事もそれなりにしました。
・・・
・・・・・
昨日のお寿司の「がり」が、おわん一杯くらい大量に残っていたので(いつも沢山くださるのです)、もうそれだけでご飯のおかずになってしまいそうでしたが(笑)、何となくそれも体によくないような気がして、少しだけいただきました。
年末までいろいろとありますので、真面目に生菜食Bを続けることはできませんけれども、毎日ちゃんと塩水を取り換えて生の玄米粒を発芽米状態にしています。
いつでもすぐに再スタートできるようになっています!
う~~ん・・・大みそかに、生Bをしてみようかな???
年末年始に生B!!!
できたらすごいです!
・・・ちょっと考えています。
“胃がもたれている時は”
いつも楽しいブログを読ませていただいています。
実は、11月28日に少し食べ過ぎて胃がムカムカしたので、食後
掌を胃の辺りに当て(“胃の手当て”)てみたところ、胃がすっきりしました。以来
食後はいつも、この行を行っています。
こうすると、眠りたくなってきます。昼は20分位、夜は2時間位です。
そして、この1ヶ月で体重が45.0Kgから47.1Kgに増え、寒さに大分強くなりました。甲田先生に初めて診て頂いた時に、「非常に胃腸が弱いなあー」といわれ、4年程前には、「治る人と治らない人がいるんや」と半分匙を投げられたことも有りました。
今、ひょっとしたらよくなるのかなと希望が湧いてきたところです。
勿論この間、左足の踝の関節の歪み(内側に15度位曲がっていました:40年ほど前に気がついていました)を毛管運動(100時間程度/日)で矯正してきました。O脚で10cm程度開いていた膝関節も、今や3Cmぐらいになりました。
これからは、毛管運動を1/10程度にして、西式健康法随一の運動療法”背腹運動”をボチボチやっていこうと思っています。
この”胃の手当て”私には大きな効果が有りましたが、他の人には有効なのかどうか判りません。でも一度試してみる価値が有るかもと考えました。現実には、足を湯たんぽ(実際は”ゆたぽん”)で暖めながら実施しています。
裸療法3回、毛管運動、朝4時ごろの散歩、食事療法(青汁・スイマグ)を毎日やっています。
以上
参考
断食博士が語る「西式健康法入門」
“ 西式健康法は最初、この背腹運動だけやったんですわ。他の運動は後からできたわけです。一番大事な健康法は背腹運動です。5年間きっちりやったら生まれ変わったみたい健康になり、手相も変わって、運命が変わります。” http://plaza.rakuten.co.jp/truck/diary/200711250000/
木村様
コメントをありがとうございます。
とても参考になりました! 素晴らしいです!
ありがとうございます。
早速手を胃にあててみました。
私は、息子が小さい時に、どこか痛いというと、手でさすったり手をあてて心をこめて息子の痛みを取り去る努力をしていました。
自分のためには思いつきませんでしたが、確かに有効だな、と今気づきました。
とても良い気づきをありがとうございます!
これからは、耳にもあててみます。
暖かくて気持ちがいいですよね。
本当にどうもありがとうございます!
木村さんは、毎日しっかりと西式メソッドを実践していらして、素晴らしいです。
ますますお元気になられますように!
心からお祈りしています。