日本文化にふれる
お正月、実家に帰ったときの写真。
(写真左)仏壇と犬
引き戸の向こうは台所。いいにおいが漂ってくるので鉄はあっちに行きたい様子。
(写真右)炬燵と犬
すずは、生まれて初めて見た炬燵を直感的に理解し、すぐに中に入ってくつろ [...]
犬たちの絵
イザベルから鉄とすずのイラストが届いた。
鉄・すず「メルシー イザベル」
撮影に協力的なすずと、「勘弁してくれよ」な鉄。
かわいいっすか?
耳にアクセサリーをつけてみた。
ププッ、ちーっともかわいくない。
かいてます
アレルギーを抑える薬を飲むのをやめてから、今日で5日め。
残念ながら、鉄、かいてます。
かく回数は症状が一番ひどいときに比べると少ないのだけど
かくときは長い時間、バリバリバリと激しくかいてる。
むむむ…、薬、効かなかっ [...]
1錠1300円の薬の成果
鉄のアレルギー体質を改善する薬、1カ月間の投薬期間が終わった。
して、その結果は…。
効いたです。
まったく掻かなくなったわけではないけれど、はげはげだった目の周りに毛が生えてきたし
目やにもほとんど出なくなったし、肛門 [...]
北軽の雪
東京ではなく、冬休みの北軽での雪です。
獲物のにおいを察知したのか、雪の顔をつっこむ。
何もなかったらしい。
寒がっていたので防寒服を着せてみたが、ほとんど意味なさそう。
すず「かあちゃん、脱がせて」
警視庁年頭部隊出動訓練
今朝、7時ごろ絵画館前へ散歩に行ったら、
ものすごい数のパトカーや白バイがとまっていた。
馬までいる!
犬たちは、「座れ」でおとなしく見学してしたが、
そのうちビビリーの鉄はぶるぶる震え出した。
「情けないやっちゃ」 [...]
雪満喫
北軽井沢は雪でした。
すずに限って言えば、「犬は喜び庭駆け回り」はウソです。
雪道を歩くのがいやなようで、散歩に出るのをかたくなに拒む。
出れば出たで、鉄と走り回るんだけれど、できればあたたかい部屋でぬくぬくしていたいよ [...]
2012年最後の犬たち
気がつけば、明日がポットの仕事納め。
なのに、鉄すずカレンダーの写真チョイスも手をつけていないし。
1月中には、みなさんのお手元に届くようにがんばります。
今年最後の鉄すず日誌なのに、いい加減な写真で恐縮です。
29日か [...]
一日1000円ちょっとの薬
アレルギーがひどい鉄に、ここ数ヶ月ずっとステロイドを飲ませていた。
薬が切れたので、病院にもらいに行ったら
先生が「新しい薬があるよ。高いけど」とすすめてくれたのがこの薬。
1日1錠。1000円ちょっとする。4週間続け [...]
づら パート2
お待たせしました(待ってない?)
「づらをかぶって、みんなで笑おう」の第二回目です。
まずは、Tさん登場!(他社のかたなので名前は伏せることにしました)
笑えない。ちっとも笑えない。
本当は爆笑ものがあったんです。で [...]
フランス期間終了
今朝、イザベルがフランスにかえりました。
約3週間。長かったようなあっという間だったような。
その間、
イザベルが遊びに行った先々で、お菓子を買ってきてくれるので
我が家のおやつは充実してました。
このチョコレートもそう [...]
シルブプレ
コツボの子どもは、イザベルの個展で買ったキノコが大のお気に入りのようです。
テレビをみるときは必ず
ソファにのぼる→キノコを抱く→指をしゃぶる
が一連の流れだそうです。
鉄は……、キノコはどうでもいいようです。
エル ジャンポン
ゆうべ父ちゃんと夕飯を食べ、部屋に帰ったらゴミが散乱していた。
ゴミ箱を荒らしたんだと思ったら、テーブルの上に置いてあった
クッキー(まだ1枚も食べていなかったのに!)、松の実のショウガ砂糖まぶし、
砂糖のかかったパウン [...]
サリュ
先週の土曜日、イザベルと一緒に犬の散歩に行った。
途中で、昔からの知り合いがやっているギャラリー「オーパ」をのぞく。
犬連れのお客さんがいたので、イザベルが撮影。ついでに外で待たせていたすずたちも一緒に撮影。
そのあとオ [...]
メルシーボークー
金曜日、イザベルの個展「きのこなどなど」が開かれているロケットに行ってきました。
キノコのような頭をした人間は、展示物ではありません。その日のお客様です。
イザベルは犬好きです。
イザベルの知り合いのヒロも犬好きでした [...]
ボンジュール
きのうからわが家にフランス人のお客さんが来ています。
イザベル・ボワノさん。
東京で個展を開くためにやってきました。
さっそく彼女のために、個室を用意。こんなんですけど。
展示会は2カ所で開かれます。
●ROCKET
[...]
冬
寒くなってきました。
鉄がストーブの前に陣取るようになりました。冬です。
今日は地獄になりませんでした。
クライアントからの戻しが遅れているから…。先延ばしになっただけですね。
来週、どうなるんだろうか? ちょっと心配 [...]
マザーテレサ
仕事、忙しくなってきました。
でも、明日をのりきれば三連休!!! 明日は地獄のように忙しくなりそうだけど頑張るぞ。
(左手、少しずつ動くようになりました。左手は人差し指だけでキーボードたたいてます。
それでも右手だけの [...]
左手不自由
犬ではなく、私の手です。
先週の月曜くらいに、3、4時間くらい文字入力を必死になってやったら
翌々日、朝起きたら左手が動かなくなっていました。
徐々によくなり、今は軽いものなら持てるまで回復。
でもパソコンの両手使いはキ [...]