書店員・図書館員向けアンケート結果のご報告
ポット出版は、7月9日(木)〜12日(日)に東京ビックサイトで開催された「東京国際ブックフェア」に版元ドットコムの一員として共同出典し、ブース内で書店員様・図書館員様へ向けてのアンケート調査を行ないました。
版元ドットコムブースを訪れていただいただけでも感謝!ですが、さらにポット出版のアンケートにまでご協力いただき、ポット出版一同、心から御礼申し上げます。
ご協力いただいた皆様にはささやかな気持ちを添えて御礼のお手紙をお送りいたしますが、一足お先に、アンケート結果のご報告をさせていただきます。
いただいた本●癒しとしての死の哲学
小浜逸郎さんから頂きました。
●癒しとしての死の哲学
著●小浜逸郎
洋泉社
定価●1,800円+税
新書判/288ページ
初版発行年月日●2009年7月21日
●全国の書店で買えます
●Amazonで購入する
本の現場
本書は、『図書館の学校』( NPO図書館の学校)で2005年から2007年にかけて連載された原稿を主軸にした、「本が生み出される現場」「本が読まれている現場」の記録である。
この30年で出版点数は4倍になったが、いっぽう [...]
デジタルコンテンツをめぐる現状報告
本が売れない。1996年にピークを迎えた出版物の総売上は、2008年にはその4分の3程度にまで落ち込んだ。
一方で、インターネットの利用者数は90年代後半の約8倍近くまで増加し、コンテンツの需要はますます増している。
そ [...]
版元ドットコム大全2009
版元ドットコムの10年の活動の中で記録したノウハウ、マニュアル類を一冊にまとめました。
エロスの原風景
エロ本は遠からず消えると言っていい。そんな時代だからこそ、こんな本を出す意義もあるだろう──
(「はじめに」より)
●『実話ナックルズ』(ミリオン出版)で2004年より現在も続く、日本エロ出版史を網羅する長期連載の単行本 [...]
いただいた本●忌2─忌野清志郎は死なない!
第三書館 北川明さんから頂きました。
●忌2
─忌野清志郎は死なない!
編●第三書館編集部
第三書館
定価●800円+税
四六判/176ページ
初版発行年月日●2009年7月10日
●全国の書店で買えます
●Amazo [...]
近刊●『本の現場』予約受付中です!
近刊『本の現場 本はどう生まれ、だれに読まれているか』(著●永江朗)の予約受付を開始しました。
本が売れない。なのに新刊洪水が止まらない──。出版社、取次、書店、ライター、ブックディレクターなど、永江朗が「本の現場」を直 [...]
近刊●『デジタルコンテンツをめぐる現状報告』予約受付中です!
近刊『デジタルコンテンツをめぐる現状報告 出版コンテンツ研究会報告2009』(著●出版コンテンツ研究会、岩本敏、小林弘人、佐々木隆一、加茂竜一、境真良、柳与志夫)の予約受付を開始しました。
情報学研究、出版、大学、印刷、 [...]
プレスリリース●出版社8社 責任販売「35ブックス」企画説明会のご案内
2009年6月25日
報道関係各位
出版社8社
責任販売「35ブックス」企画説明会のご案内
謹啓
貴社ますますご盛栄のこととお喜び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
さて、河出書房新社・青弓社 [...]
懺悔録●『週刊文春』で紹介されました
『懺悔録』が『週刊文春』7月2日号[6月25日(木)発売]で取り上げられました。
P.132の「文春図書館/私の読書日記」でエッセイストの酒井順子さんにご紹介いただいています。
中井正一伝説●発売中です
新刊『中井正一伝説 二十一の肖像による誘惑 』が6/23(火)より発売中です。全国の書店、オンライン書店でお買い求めください。版元ドットコム、直接のご連絡による直販も承っております。
中井正一伝説
中井正一は、なんと魅力的な人間だったのか─
美学者・哲学者として独自の思想・論理を構築し、戦後、羽仁五郎の推薦により、国立国会図書館初代副館長に就任する。久野収、大宅壮一ら、同時代の多くの知識人、文化人と親交を結んだ。
[...]
35Books●朝日新聞で記事になりました
沢辺が日記で触れていました、ポット出版も参加予定の出版社共同責任販売「35Books」について、6/22(月)の朝日新聞の1面で記事になりました。
記事はこちら。
いただいた本●電子出版学入門─出版メディアのデジタル化と紙の本のゆくえ
出版メディアパル 下村昭夫さんから頂きました。
●電子出版学入門
─出版メディアのデジタル化と紙の本のゆくえ
著●湯浅俊彦
出版メディアパル
定価●1,200円+税
A5判/120ページ
初版発行年月日●2009年6月 [...]
エロスの原風景●発売日延期のお知らせ/2009年6月17日(水)→6月25日(木)
平素よりポット出版をご愛顧いただきましてありがとうございます。
新刊『エロスの原風景』(著●松沢呉一)の発売予定日を、2009年6月17日(水)から2009年6月25日(木)に変更いたします。申し訳ありません。
ご予約い [...]
近刊●『中井正一伝説』予約受付中です!
近刊『中井正一伝説 二十一の肖像による誘惑 』(著●馬場俊明)の予約受付を開始しました。
美学者・哲学者として独自の思想・論理を構築し、戦後、羽仁五郎の推薦により、国立国会図書館初代副館長に就任した中井正一。二十一の写真 [...]
懺悔録●『京都新聞』『信濃毎日新聞』で書評掲載
『懺悔録』が『京都新聞』、『信濃毎日新聞』の書評欄(2009年6月7日付)で紹介されました。
いただいた本●裁判員の教科書
橋爪大三郎さんから頂きました。
●裁判員の教科書
著●橋爪大三郎
ミネルヴァ書房
定価●1,800円+税
四六判/282ページ
初版発行年月日●2009年6月5日
●全国の書店で買えます
●Amazonで購入する
いただいた本●忌─忌野清志郎は生きている!
第三書館 北川明さんから頂きました。
●忌
─忌野清志郎は生きている!
編●第三書館編集部
第三書館
定価●800円+税
四六判/116ページ
初版発行年月日●2009年5月15日
●全国の書店で買えます
●Amazo [...]