雨宮まみ『女子をこじらせて』/事前注文いただいた書店さん一覧
雨宮まみ『女子をこじらせて』/事前注文リスト(11/27日までに注文いただいた書店)
ポット出版に対して電話・FAXなどで直接、刊行前に
事前注文いただいている書店のリストです。
これらの書店には12月2日(金)に各取次 [...]
【電子書籍版】ず・ぼん17-8 図書館員の役割は終わったか?
「ず・ぼん」の創刊の動機はなんだったのか?
話題は、論争の場としての雑誌の役割から図書館そのものの役割へ。
建設的な議論をするためには、現状を知るためのデータが必要だが、図書館界には、そのデータがない?
これからの図書館 [...]
『ず・ぼん』18号有料メルマガ購読者募集中!
図書館とメディアの本『ず・ぼん』は、18号も有料メルマガの配信を行ないます。
18号の有料メルマガは、2012年1月から月1回配信し、記事の本数がたまったところで、
『ず・ぼん』18号(紙版)として1冊にまとめます。
有料メルマガに申し込みいただいた方には、『ず・ぼん』18号(紙版)を無料でお届けします。
女子をこじらせて◎「こじらせカフェサイン会」開催!!(12.2金) 刊行記念フェア&購入特典も!!@あおい書店町田店
雨宮まみさん初の単著『女子をこじらせて』の発売を記念して、
あおい書店町田店で2011年12月2日(金)〜12月31日(土)までフェアを開催いたします。
フェア開催場所●あおい書店町田店
住所 東京都町田市原町田6-2- [...]
連載「セックスをこじらせて」が本になりました!
書名●女子をこじらせて
著者●雨宮まみ
定価●1,500円+税
2011年12月5日発売
単行本では、『モテキ』の久保ミツロウ(漫画家)氏との
特別対談 ◎久保ミツロウ×雨宮まみ「こじらせガール総決起集会!」も収録しま [...]
ジュン 4
石ノ森が青春をかけた実験作「ジュン」を完全復刻する全5巻(0-4巻)シリーズの4巻。
本巻では1981年〜84年に「マイアニメ」(秋田書店)でのイラスト連載、
『石森章太郎のFANTASY JUN』を収録。
イラストをオ [...]
『【電子書籍版】要約 ケインズ 雇用と利子とお金の一般理論 』(原著:J・M・ケインズ、要約・翻訳:山形浩生、解説: 飯田泰之)を発売しました
2011年11月18日、『【電子書籍版】要約 ケインズ 雇用と利子とお金の一般理論』を発売しました。
ケインズが1936年に執筆し、その後の世界経済運営を一変させた『雇用と利子とお金の一般理論』(The General [...]
『童地獄・父子地獄』(田亀源五郎)が「サイゾー」2011年12月号で紹介されました
『童地獄・父子地獄』(田亀源五郎)が「サイゾー」(2011年11月12日号)の特集「マンガ業界、危険なウラ話」内の「ノンケだって血湧き肉躍る!? 一線を超えたゲイマンガの世界」のコーナーで紹介されました。
SODクリエイ [...]
【電子書籍版】要約 ケインズ 雇用と利子とお金の一般理論
ケインズが1936年に執筆し、その後の世界経済運営を一変させた『雇用と利子とお金の一般理論』(The General Theory of Employment, Interest and Money)を山形浩生が完全要約 [...]
『僕に生きる力をくれた犬─青年刑務所ドッグ・プログラムの3ヵ月』が「AERA」で紹介されました
『僕に生きる力をくれた犬─青年刑務所ドッグ・プログラムの3ヵ月』(NHK BS「プリズン・ドッグ」取材班)が「AERA」(2011年11月21日号、67ページ)で紹介されました。
ありがとうございます。
・AERA-ne [...]
『要約 ケインズ 雇用と利子とお金の一般理論 』(原著:J・M・ケインズ、要約・翻訳:山形浩生、解説: 飯田泰之)を発売しました
2011年11月16日、新刊『要約 ケインズ 雇用と利子とお金の一般理論』を発売しました。
ケインズが1936年に執筆し、その後の世界経済運営を一変させた『雇用と利子とお金の一般理論』(The General Theo [...]
要約 ケインズ 雇用と利子とお金の一般理論
ケインズが1936年に執筆し、その後の世界経済運営を一変させた『雇用と利子とお金の一般理論』(The General Theory of Employment, Interest and Money)を山形浩生が完全要約 [...]
『僕に生きる力をくれた犬─青年刑務所ドッグ・プログラムの3ヵ月』が日刊ゲンダイで紹介されました
『僕に生きる力をくれた犬─青年刑務所ドッグ・プログラムの3ヵ月』(NHK BS「プリズン・ドッグ」取材班)が「日刊ゲンダイ」(2011年11月12日号)で紹介されました。
ありがとうございます。
・「ゲンダイネット」
石ノ森章太郎『ジュン 4』●発売日延期のお知らせ/2011年11月15日(火)→11月25日(金)
平素よりポット出版をご愛顧いただきましてありがとうございます。
石ノ森章太郎「ジュン」シリーズ最終巻『ジュン4 石ノ森章太郎のFANTASY JUN』の発売予定日を、
2011年11月15日(火)から2011年11月25 [...]
2011年12月10日(土)雨宮まみ『女子をこじらせて』刊行記念トークセッション─こじらせ女子総決起集会!!【締め切りました】
応募者が定員に達したため、受付を締め切りました
2011年12月10日(土)18時より『女子をこじらせて』刊行記念トークセッション「こじらせ女子総決起集会!!」を開催します。
『女子をこじらせて』刊行記念トークセッション [...]
「ジュン」シリーズが読売新聞書評欄で紹介されました
『ジュン』シリーズ(石ノ森章太郎)が「読売新聞」書評欄(2011.11.6)で紹介されました。
評者は椹木野衣(美術批評家・多摩美大教授)さんです。
ありがとうございます。
YOMIURI ONLINE
『新宿、インド、新宿』が図書新聞で紹介されました
『新宿、インド、新宿』(渡辺克巳)が「図書新聞」(2011.11.12/3037号)で紹介されました。
「間に合わなかった本—『眼球の売人』だからこそ撮れた写真の集成」評者は平井玄さんです。
ありがとうございます。
「図 [...]
本の楽市@高円寺フェス2011に今年も参加します
来る2011年11月12日(土)、13日(日)の2日にわたり、
高円寺の秋の文化祭「高円寺フェス2011」オフィシャルイベント「本の楽市」
にポット出版も出展します。
書店、古本屋、図書館、出版社が協力して、
新刊、古本 [...]
『新宿、インド、新宿』(渡辺克巳)が「岩手日報」で紹介されました
『新宿、インド、新宿』(渡辺克巳)が「岩手日報」(2011.10.31)「風土計」欄で紹介されました。
ありがとうございます。
「岩手日報」風土計
『要約 ケインズ 雇用と利子とお金の一般理論 』(原著:J・M・ケインズ、要約・翻訳:山形浩生、解説: 飯田泰之)の予約受付を開始しました
2011年11月15日刊行予定の近刊『要約 ケインズ 雇用と利子とお金の一般理論』の予約受付を開始しました。
ケインズが1936年に執筆し、その後の世界経済運営を一変させた『雇用と利子とお金の一般理論』(The Gen [...]