赤ちゃんと鉄
赤ちゃん、鉄に接近。
超接近。
鉄、無視。
すずの体勢
暑いから犬ベッドにすっぽり入るのはイヤだけど
フカフカやわらかい所で寝たい。
そんな願望があらわれた体勢だと思われる。
夏休み
夏休みのつもりで、犬たちと北軽井沢に行きましたが
北軽井沢は涼しくて、天気が悪かったせいもあり夜はストーブをつけました。
びっくりしたのは、紫陽花、向日葵、秋桜が並んで咲いていたこと。
写真撮ればよかった。
[おまけ] [...]
川をロケハン
先週末、実家(群馬県沼田市)に行ってきた。
今回は犬なしだったが、次回犬連れで来たときに川で犬を遊ばせたいと思い
父におすすめスポットを教えてもらうことにした。
左の写真は利根川。ここは流れがすごくゆるやかな場所。これな [...]
言い間違い
この前のポットの全体ミィーティングのとき。
「CMYKに変換するときに…」と言うつもりが
「YMCAに変換するときに…」と言ってしまったずら。
ああ、脳の回路がどんどん壊れている〜〜〜!!
[おまけ]
言い間違いを聞いた [...]
女の子チームの散歩
すずと咲の女子チームの散歩は、ある意味男子チームより大変。
鉄も点もすぐにおしっこ&うんちをするが、すずと咲はなかなかしない。
特に咲は、いろいろ厳しい条件があるらしく、排泄終了するまでかなり時間がかかる。
それから、女 [...]
点・咲も一緒に出社
那須家が帰省しているため、点・咲を預かった。
今日は一緒に出社したため、現在ポット社内に犬4頭。多い。
社長が「おやつだぞー」と招集。みんな即集合。
その様子を撮っていたら、おやつをあげている社長からダメ出し。
「そこ [...]
鉄の抜け毛
腰からしっぽにかけて、すごく毛が抜け続けてます。
かゆみはないようなので、アレルギー症状ではないと思う。
抜けるところは、毛が白くまだらになっている。
黒犬から白ブチにイメチェンしようとしてる?
ナーバス期間終了(かなり)
犬ベッドの二枚づかい。
ナーバスな犬はこんなふうには寝ないと思う。
ナーバス期間終了(たぶん)
すずちゃん、どうやら平常心になったようです。
玄関をガリガリして外に出たがることもなく、なんとなく落ち着いている感じに見えます。
いったい何だったのでしょうか?
今回も原因を突き止められませんでした。
ベビーシッター研修
赤ちゃんがきた。
シッターを目指して研修を積む鉄。
横で寝ることは、もうカンペキ(笑)
撮影/田中美菜
読書の夏
最近読んだ本。
・内澤旬子『身体のいいなり』(朝日文庫)
・能町みね子『オカマだけどOLやってます』(文春文庫)
・能松みね子『トロピカル性転換紀行』(文春文庫)
これまで読んだことのない作家。
おもしろかった〜!!!
[...]
ナーバスすず その後
2日間くらい、毎晩玄関のドアをガリガリして外に出たがってました。
その最中、すずの様子を観察していたら、鉄の動きのすずが反応していたので
鉄がナーバスの原因かもと思い、
鉄を会社に残して、すずだけ連れて家に帰ってみました [...]
ナーバスなすず
ここんところすずの様子が変です。
深夜、玄関のドアを前足でガリガリして、外に出たがります。
さらにハアハアと息があらくなります。
部屋に何かいるのか(不気味)。
今朝は4時ごろ、すずが玄関のドアをひっかく音で目がさめまし [...]
行きたい場所
梅雨があけたら、水のある場所に犬たちを連れて行きたい。
海でも川でも。
車があると便利なんだけどなー。「行こう!」と思ったら、即行けるもんね。
いいな、車のある生活。思い切って、車買っちゃおうかな。
いや、まてよ。
私、 [...]
子守犬
鉄は赤ちゃんに興味しんしん。
そばから離れずにいるので、子守犬に任命しました。
鉄「まだ新人なので、添い寝しかできませんが、いつかオムツ替えまでできるようになりたいです」
首のたるみ、もちろん気になりますとも!
那須から「おもしろいよ」と流れてきた本、『首のたるみが気になるの』。
那須は雨宮まみさんから、「那須さん好きだと思う」と教えてもらった本だ。
とてもおもしろかった。
でも、書きたいのは本の内容ではありません。
「私はまだ [...]
赤ちゃん
孫の「咲穂(さほ)」です。
鉄は匂いを嗅ぎたくてたまらん様子。
赤ちゃんを抱っこすると、私の脚に飛びついてヘコヘコします(やめさせるけど)。
すずは最初だけ興奮したけど、その後は意外と冷静。
遠巻きに見てました。
「 [...]
イスラエルから届いた
鉄のために、アンダーコート(下毛)を取るブラシをネット注文した。
注文したのが6/11。
なかなか届かないなーと思って、注文履歴を見たら
イスラエルから送られてくることがわかった。
「遠いもんなー」と時間がかかることを納 [...]
マウスピース
犬のじゃなくて、人間の話。
歯医者に行ったら、歯ぎしりをしているせいで歯がすり減っているから
マウスピースをしなさいと言われ、my マウスピースを持ってしまった。
夜、装着して寝ているんだけれど、寝ている間にはずしてしま [...]