タグ「ず・ぼん」が付いている記事

図書館とメディアの本『ず・ぼん17─図書館電子化への課題』(ず・ぼん編集委員会)を発売しました

2011年12月13日、新刊『ず・ぼん17─図書館電子化への課題』を発売しました。

なかなか進まない図書館の電子化。
その課題はどこにあるのだろうか?
検索サイト、スキャン代行業者、出版社、大学、そして図書館の現場での [...]

『ず・ぼん』18号有料メルマガ購読者募集中!

図書館とメディアの本『ず・ぼん』は、18号も有料メルマガの配信を行ないます。
18号の有料メルマガは、2012年1月から月1回配信し、記事の本数がたまったところで、
『ず・ぼん』18号(紙版)として1冊にまとめます。
有料メルマガに申し込みいただいた方には、『ず・ぼん』18号(紙版)を無料でお届けします。

『ず・ぼん17-5 ブックスキャンの現場を見る』のPDFダウンロード販売を開始しました

2011年9月1日(木)より、『ず・ぼん17-5 ブックスキャンの現場を見る』のPDFダウンロード販売を開始しました。
話題の自炊代行業者のひとつ、ブックスキャンでは、客からどんな本が持ち込まれ、どれくらいの需要があるの [...]

図書館とメディアの本「ず・ぼん17」のPDFダウンロード販売を開始しました

ポット出版は、2011年8月10日(水)より、「ず・ぼん17」のPDFダウンロード販売を開始しました。
non-DRMのPDFで、お好きな端末でお読みいただけ、検索・コピー・印刷も可能です。
購入・ダウンロードは電子書籍 [...]

ず・ぼんメルマガ配信インタビュー●ず・ぼん17-3「HELP TOSHOKAN」を無料全文公開しました

2011年6月7日(火)現在、有料メルマガとして3号まで配信中の『ず・ぼん17』。
その第3号として配信した、
インタビュー◎西野一夫(日本図書館協会常務理事)
「HELP TOSHOKAN─日本図書館協会被災地図書館支 [...]

『ず・ぼん』17号有料メルマガ購読者募集中!

図書館とメディアの本『ず・ぼん』は、次号17号より、記事の有料メルマガ配信をはじめます。
2011年3月から月1回配信し、記事の本数がたまったところで、『ず・ぼん』17号(紙版)として1冊にまとめます。
有料メルマガに申し込みいただいた方には、『ず・ぼん』17号(紙版)を無料でお届けします。

電子書籍版『ず・ぼん16─図書館と電子書籍』を発売しました

2011年1月21日、電子書籍販売サイト「Voyger Store」にて、『【電子書籍版】ず・ぼん16─図書館と電子書籍』(紙と同じ内容のもの)と『【電子書籍版】ず・ぼん16 出版社も図書館も消えるのか!?─デジタル時代 [...]

『ず・ぼん16─図書館と電子書籍』を発売しました

2011年1月20日、『ず・ぼん16─図書館と電子書籍』を発売しました。

昨年は、アップルのiPad、ソニーのReader、シャープのGALAPAGOS(ガラパゴス)と電子書籍を読むデバイスが続々と登場した。電子書籍の [...]

ず・ぼん16

昨年は、アップルのiPad、ソニーのReader、シャープのGALAPAGOS(ガラパゴス)と電子書籍を読むデバイスが続々と登場した。電子書籍の普及は図書館に何をもたらすのだろうか。
出版への敷居が下がり、増え続ける情報 [...]

2月18日(木)松沢呉一×沢辺均「図書館の中からは見えないこと」レポート

2月18日(木)ジュンク堂書店池袋本店さんで、松沢呉一さん(ライター)×沢辺均(弊社代表)による、
『ず・ぼん15』刊行記念トークセッション「図書館の中からは見えないこと」をジュンク堂書店さん主催で行いました。

事前の [...]

2010.2.18 (木)ジュンク堂書店池袋本店でトークセッション「図書館の中からは見えないこと」開催

2010年2月18日(木)の19時より、ジュンク堂書店池袋本店にて、『ず・ぼん15』刊行記念イベント「図書館の中からは見えないこと」をジュンク堂書店主催で開催します。
無頼の古本マニア(主にエロ系)である松沢呉一の図書館 [...]

ず・ぼん15

国立国会図書館が蔵書のデジタル化に本格的に取り組み始め、図書館の現場もまた、インターネットをどう活用していくかが問われています。
図書館は硬直せず、新しい在り方にどうチャレンジしていけるのか。「図書館のこれから」を考える [...]

図書館とメディアの本『ず・ぼん15』●発売中です

新刊『ず・ぼん15』が11月20日(金)より発売中です。全国の書店、オンライン書店でお買い求めいただけます。

ず・ぼん15●予約受付中

2009年11月20日刊行予定の近刊『図書館とメディアの本 ず・ぼん15─横芝光町立図書館/米沢嘉博記念図書館/Enju』の予約を受付中です。

「米沢嘉博記念図書館」の開館記念シンポジウム

『ず・ぼん』15号で取材をさせてもらった「米沢嘉博記念図書館」の開館記念シンポジウム、「マンガ・アニメ・ゲーム・フィギュアの博物館学」に行ってきた。
4時間の長丁場だったのですが、司会の森川嘉一郎さん、話が上手というか、 [...]

ず・ぼん15予告/米沢嘉博記念図書館

『ず・ぼん15』(今秋発売予定、です)の取材で、オープン前の米沢嘉博記念図書館に取材に行ってきました。
米沢嘉博氏は、1975年にコミックマーケット(コミケ)を立ち上げたメンバーの一人で、1980年から2006年までコミ [...]

ポット出版社長・沢辺均の日記-25[2009.07.27-07.29]

さあ、ためないで書くぞ。
●2009.07.27月
「ず・ぼん15号」の社内打ち合わせ。
図書館のコンサバってのどうだろうか?
18時、東京電機大学で、日本出版学会+ペンクラブ主催のシンポに。
国立国会図書館の長尾館長構 [...]

ポット出版社長・沢辺均の日記-15[2009.5.20-5.27]

タイトルを改題しました。「沢辺の今日この頃」を「ポット出版社長・沢辺均の日記」に。
検索エンジン対策のつもり。
来月のライブ「勝手にしやがれ」。この日誌を読んで一人申し込んでくれました。
ありがとう。もうあまり席は残って [...]

トークセッション●『ライブラリー・オブ・ザ・イヤーにジュンク堂が選ばれたわけ──今、図書館はどこへ向かうべきか?』ご来場ありがとうございました

2009年3月12日(木)19:00よりジュンク堂書店池袋本店にて、大串夏身氏(昭和女子大学教授)×坪井賢一氏((株)ダイヤモンド社取締役)×柳与志夫氏(国立国会図書館電子資料課長)の3氏によるトークセッション、『ライブ [...]

渋谷区図書館職員研修・アンケート

2008年12月11日(木)の渋谷区図書館職員研修で話をさせてもらったんですけど、その時のアンケート(感想ですね)が送られてきました。
こういうの、ちゃんと送ってもらうと嬉しいです。
共有するのもいいことですよね。
で、 [...]