  | 
        
        
          
		  
            
              | 
                
               | 
			    | 
              同性愛入門[ゲイ編] 
                Welcome to the GAY Community 
                [2003.03.18刊行] 
        編●伏見憲明 
                  定価●1760円+税 
                    ISBN4-939015-48-3C0036 
                    A5判 /160ページ/並製 
        印刷・製本●株式会社シナノ 
        カバー写真●まる
         
        ブックデザイン●小久保由美  
         
         
		在庫有 
		
  
		【立ち読みする】 
		本書の一部を公開 
		■社会人としてのゲイ●森村明生[物書き・東京都公認大道芸女装(ドラァグクイーン)]→html版 
		 
                【内容紹介】 
「入門」という言葉の示す通り、初心者のゲイライフの道しるべとなるべく編まれた単行本。また初心者のみならず、中・上級者にとっても役立つこと請け合いの、盛り沢山のコンテンツとなっている。 
 
「内外のゲイムーブメントの流れ」から、「カミングアウト」「親との関係」「老後」「セックス」「友情」「クラブシーン」「性感染症」「レズビアン&ゲイ・スタディーズ」まで、同性愛をめぐる様々なトピックをわかりやすく解説し、ゲイシーン、ゲイライフ全般をサーベイできる。以前に比べて同性愛に関する情報はネットや雑誌に溢れているが、これだけで、同性愛に悩む若者もその家族も、セクシュアリティに関心のある第三者も、日本におけるゲイの状況がおおまかに把握することが可能だ。 
 
執筆陣には、現在のゲイシーンの一翼を担うオピニオンリーダーたちが参加! 入門書とは言えないくらい芸のある、熱のこもった文章が寄稿されている。読み物としても一級の面白さだ。 
 
また「ピープル」の章では、サラリーマンから映画監督、農業まで、10人の人物を紹介し、「社会人としてのゲイ」という視点から、若いゲイたちに将来のモデルを例示している。 
 
その上、なんと! 東京レズビアン&ゲイパレードのカラーグラビアが16ページも付いている。パレード参加者も、パレードファンも絶対に手元に置いておきたい、記念アルバムにもなる一冊。 
 
 
【前書き】 
ゲイコミュニティへようこそ。 
といっても、「ゲイコミュニティ」というのは、地域社会としての実体があるわけでも、何か組織として成立しているわけでもありません。ゲイ、同性愛者として肯定的に生きていこうとする人たちの情報のネットワーク、というくらいに想像してみてください。90年代以降、日本のゲイたちのネットワークは、性的なパートナーを探すだけではない、ライフスタイルを共有する関係性の輪へと広がっていきました。 
そんな空間に、あなたをこれから案内していきましょう。 
私たち同性愛者を取り巻く社会的な環境は、いまだ偏見や差別に満ちたものですが、そうした状況を解消していこうという取り組みも数多く行われています。また、ゲイという立場を逆手にとって、より豊かな人生を切り拓いていこうという試みも当事者の間で始まっています。被差別者であることはつらいことでもあるけれど、だからこそ得られるものだってある!というわけです。 
本書は、初心者ゲイの社会的、心理的プレッシャーを軽減させることが目的で編まれた入門書ですが、すでにゲイライフに歩み出している人たちにとっても、今の自分の置かれた状況を大きな流れの中で確認し、今後を展望することができるだけの情報が盛り込まれています。また、当事者の家族や研究者など、同性愛について知りたい、考えたいという人たちにとっても、過去から現在までのゲイシーンを概観できるような内容となっています。 
「ゲイライフ」の手引きでは、ゲイの先達が後に続く者たちに、その「体験」を通じたゲイライフの知恵を授けてくれるでしょう。それぞれのテーマに関して執筆者の間でも意見のバラつきはありますが、読み手のみなさんは一つのアドバイスとして参考にしてみてください。 
編者として、これからみなさんとともにゲイライフの未来を探っていければ、と思います。差別に苦しむだけでもなく、またそれに超越しているわけでもない現在のゲイたちのリアルを、本書を通じて受け止めていただければ幸いです。 
それでは、いっしょに新しいゲイライフへと乗り出していきましょう。 
 
執筆者を代表して 
伏見憲明 
 
 
【目次】 
「ゲイコミュニティへようこそ。」…伏見憲明 
▼ピープル…伏見憲明 
[大学生]田辺貴久/[医師]佐藤未光/[サラリーマン]歌川泰司 
[バー経営]らく/[イラストレーター]KeiCHANG 
[映画監督]大木裕之/[漫画家]里見満/[歯科医師]中田たか志 
[パフォーマー]G.O.Revolution 
▼同性愛講座[基礎編] 
日本のゲイを取り巻く社会状況…砂川秀樹 
ゲイムーブメントと世界の潮流…角屋学 
同性愛の「原因」とは?…玉野真路/日本のゲイの歴史…砂川秀樹 
GAY HISTORY…伏見憲明 
▼ゲイライフの手引き 
ゲイライフことはじめ…伏見憲明/親との関係…福島光生 
カミングアウト…森村明生/メンタルヘルス…林直樹 
女性的であること…伏見憲明/パートナーシップ…福島光生 
ゲイどうしの友情…森村明生/ネットライフ…角屋学 
ゲイバー…福島光生/クラブシーン…森村明生/ドラァグクイーン…森村明生 
ボディ・イメージ&フィットネス…福島光生/社会人としてのゲイ…森村明生 
ゲイの老後…小倉康嗣/ボランティア…森村明生/ゲイアクティヴィズム…伏見憲明 
セックスライフ…長谷川博史/ハッテン場…福島光生/性と健康…長谷川博史 
性感染症…井戸田一朗 
▼カラーグラビア(16ページ) 
東京レズビアン&ゲイパレード2002の笑顔たち 
▼ゲイカルチャー 
映画に学ぶゲイライフ…玉野真路 
新入生のための推薦図書…田辺貴久 
もっと深く同性愛を「体験」するための読書…伏見憲明 
▼同性愛講座[中級編] 
エイズとゲイコミュニティ…長谷川博史 
同性愛の性教育…杉山貴士 
トランスジェンダーと同性愛者…宮崎留美子 
レズビアン/ゲイ・スタディーズ…野口勝三 
 
 
関連リンク 
▼伏見憲明ホームページ
 
                  
               | 
             
            |