いただいた本

いただいた本●アナムネシスの光芒へ—幻景綺論

相馬俊樹さんよりいただきました。

9784875864950.jpg

書名●アナムネシスの光芒へ—幻景綺論
著●相馬俊樹
定価●3,500円+税
芸術新聞社
2016年9月28日発行
ISBN978-4-87586-495-0 C0071

★Amazonで「アナムネシスの光芒へ—幻景綺論」を見る

内容紹介
秘教の想起(アナムネシス)へと導く魅惑の幻想美術世界。
日常のまどろみに亀裂を生じさせ、覚醒をうながす神秘の鍵を現代作家の作品群の中から探る。

画家・版画家・写真家など、幅広い分野の人気作家から気鋭の作家16名の作品を収載。
山本じん/成田朱希/多賀 新/今 道子/建石修志/池谷友秀/清原啓子/中村 趫/箕輪千絵子/瀬戸 照/山下陽子/亀井三千代/池田俊彦/二階武宏/藤田典子/マサミ・テラオカ

いただいた本●「快傑ハリマオ」を追いかけて

宣弘社 渡辺邦彦さんよりいただきました。

9784309025223.jpg

書名●「快傑ハリマオ」を追いかけて
著●二宮善宏
定価●2,000円+税
河出書房新社
2016年11月30日発行
ISBN978-4-309-02522-3 C0095

★Amazonで「「快傑ハリマオ」を追いかけて」を見る

内容紹介
消えたハリマオ俳優・勝木敏之をさがし求めて―。
昭和35年4月5日、伝説の番組は始まった。
まだ戦争の余燼さめやらぬ中、この草創期のテレビは何を描いたのか?
あれから半世紀余、ドラマを作ったスタッフも俳優も今は遠い。
昭和の「夢」と、関係者を追った、もうひとつの“戦後ノンフィクション”
貴重写真も充実!

いただいた本●先生と親のためのLGBTガイド -もしあなたがカミングアウトされたなら-

合同出版社さんよりいただきました。

81YrJ3vrsfL.jpg

書名●先生と親のための LGBTガイド – もしあなたがカミングアウトされたなら
著●遠藤まめた
定価●1,800円+税
合同出版社
2016年07月05日発行
ISBN978-4-7726-1271-5 C0037

★Amazonで「先生と親のための LGBTガイド」を見る

内容紹介
LGBTの子どもの悩みをキャッチできる先生になる、親になる。

「LGBT」ってホントにクラスに1人いるの?
どの子がLGBTか見た目でわかるの?
じぶんの態度が子どもを遠ざけているの?
LGBTの子がいる。どうしたらいいの?
LGBTの子にどんなアドバイスを送ればいいの?

一人ひとり性は違っていい。
子どもの安心のために、親・先生が知っておきたい、実践したいこと。

いただいた本●FEELINGS きもち・かんじ のえほん

フジイメグミさんよりいただきました。

9784870141216.jpg

書名●FEELINGS きもち・かんじ のえほん
著●コローロ
定価●800円+税
赤ちゃんとママ社
2016年06月29日発行
ISBN978-4-87014-121-6 C8793

★Amazonで「FEELINGS きもち・かんじ のえほん」を見る

内容紹介

親子で楽しめる人気のボードブック、「コローロ」シリーズ第5弾。
ゾウの3人家族の「きもち」や「かんじ」、いっしょに想像してみませんか?
いろいろな「きもち」や「かんじ」の体験は、子どもの感性を輝かせます!

いただいた本●かんたん解説!! 1時間でわかる 電力自由化 入門

江田健二さんよりいただきました。

d5875_984_427683_1.jpg

書名●かんたん解説!! 1時間でわかる 電力自由化 入門
著●江田健二
定価●1,200円+税
good.book
2016年02月26日発行
ISBN978-4-907554-43-9 C0054
208mm×148mm×14mm/120ページ/並製

★Amazonで「かんたん解説!! 1時間でわかる 電力自由化 入門」を見る

内容紹介

「環境・エネルギー×デジタルテクノロジー」をキーワードに、環境・エネルギービジネスの推進や企業のCSR活動を支援しているラウル株式会社・代表取締役社長、江田健二氏による、2016年4月からスタートする「電力小売自由化」に関する基礎知識をまとめた入門書です。
日本の電力事業の歴史、電力自由化に至る経緯、海外の電力自由化事情から、電力自由化によって起こる変化、電力自由化への対応策、エネルギー関連ビジネスのこれから、などを図解を交えて分かりやすく解説しています。

目次

●はじめに
●第1章 電力自由化とは何か?
●第2章 電力自由化によって何が起こるのか?
●第3章 私たちは電力自由化にどう対処したらいいのか
●第4章 電力自由化がもたらす未来
●おわりに

いただいた本●おひさまのおうさま

たはらともみさんよりいただきました。

81cIhDtT9LL.jpg

書名●おひさまのおうさま
著●たはらともみ
定価●1,200円+税
教育画劇
2016年04月01日発行
ISBN978-4-7746-2057-2 C8793
260mm×190mm×10mm/32ページ/上製

★Amazonで「おひさまのおうさま」を見る

いただいた本●就職、転職の役に立つ デジタル・IT業界がよくわかる本

志村一隆さんよりいただきました。

81OzNuVNQNL.jpg

書名●就職、転職の役に立つ デジタル・IT業界がよくわかる本
著●志村一隆
定価●1,200円+税
株式会社宣伝会議
2016年03月01日発行
ISBN978-4-88335-355-2 C0036
四六型/176ページ/並製

★Amazonで「就職、転職の役に立つ デジタル・IT業界がよくわかる本」を見る

いただいた本●自信のない部屋へようこそ

雨宮まみさんよりいただきました。

書名●自信のない部屋へようこそ
著●雨宮まみ
定価●1,200円+税
株式会社ワニブックス
2015年10月02日発行
ISBN978-4-8470-9374-6 C0095
四六型/187ページ/並製

★Amazonで「自信のない部屋へようこそ」を見る

いただいた本●まず教育論から変えよう: 5つの論争にみる、教育語りの落とし穴

編集者の尹良浩さんよりいただきました。

書名●まず教育論から変えよう: 5つの論争にみる、教育語りの落とし穴
著●児美川 孝一郎
定価●2,000円+税
太郎次郎社エディタス
2015年05月25日発行
ISBN978-4-8007-0781-2 C0037
四六型/266ページ/並製

★Amazonで「まず教育論から変えよう: 5つの論争にみる、教育語りの落とし穴」を見る

いただいた本●TOKYO 私の好きな53のアドレス

イザベル・ボワノさんよりいただきました。

書名●TOKYO 私の好きな53のアドレス
著●イザベル・ボワノ
定価●1,800円+税
出版社●Cambourakis
ISBN978-2-36624-143-3
A5変形縦長/96ページ/並製

★こちらの本は「TACO che」にてご購入いただけます。
http://taco.shop-pro.jp/?pid=89127873

いただいた本●8歳で切りかえる子育て

植松紀子さんよりいただきました。

書名●8歳で切りかえる子育て
著●植松 紀子
定価●1,200円+税
赤ちゃんとママ社
2014年10月10日発行
ISBN978-4-87014-101-8 C2077
四六型/192ページ/並製

★Amazonで「8歳で切りかえる子育て」を見る

いただいた本●東京を生きる

雨宮まみさんからいただきました。

書名●東京を生きる
著●雨宮 まみ
定価●1,400円+税
大和書房
2015年4月30日発行
ISBN978-4-479-39274-3 C0095
四六型/224ページ/上製

★Amazonで「東京を生きる」を見る

いただいた本●ハピニコマスター★ヨンヨンの7日間イラオコダイエット

島津良智さんからいただきました。

ハピニコマスター★ヨンヨンの7日間イラオコダイエット

書名●ハピニコマスター★ヨンヨンの7日間イラオコダイエット
著●島津良智
定価●925円+税
EVO出版
2015年4月4日発行
ISBN978-4-904703-11–3 C0077
四六型/144ページ/並製

★Amazonで「ハピニコマスター★ヨンヨンの7日間イラオコダイエット」を見る

内容紹介

楽しいはずの育児で毎日イライラ、怒ってばかりで自己嫌悪…。
そんな「イラオコ」ママとパパが増えています。
ママやパパが怒鳴ってばかりでは、子どもは安心して成長できず、「いつも大人の顔色を伺う」、「自尊心が低い」、「指示待ち人間」になってしまうと言われています。
そこで、怒らない技術の大家として名高い嶋津良智が、「イラオコはちょっとした『考え方のクセ』を変えるだけで減らせる!」と立ち上がり、今回この本では「ハピニコマスター★ヨンヨン」として、キャラクターデビュー!「イラオコは減らせる!」を合言葉に、感情のコントロールの仕方、自分の「イラオコ」との向き合い方を楽しくレクチャー。
今までの本では普通のママには理解が難しかった怒らない技術を、誰でも簡単にチャレンジできるようにし、日本の育児をもっと楽しく、ラクにしていきます!

いただいた本●普賢岳 OFF LIMITS Mt.FUGEN 立入禁止区域

古賀義章さんからいただきました。

書名●普賢岳 OFF LIMITS Mt.FUGEN 立入禁止区域
著●古賀義章
定価●4,200円+税
平凡社
1998年3月11日発行
ISBN978-4-582-27739-5 C0072
変型/110ページ/上製

Amazon.co.jpで『普賢岳 OFF LIMITS Mt.FUGEN 立入禁止区域』を見る

内容紹介

1991年6月の噴火直後から6年半の間に50回近く現場に足を運び、あえて立入禁止区域内に入り込んで火山熱に身体をさらしながら取材を続けた迫真の映像記録。序文=鎌田慧

いただいた本●飛雄馬、インドの星になれ!―インド版アニメ『巨人の星』誕生秘話

古賀義章さんからいただきました。

書名●飛雄馬、インドの星になれ!―インド版アニメ『巨人の星』誕生秘話
著●古賀義章
定価●1,300円+税
講談社
2013年1月28日発行
ISBN978-4-06-218173-0 C0095
四六判/208ページ/並製

Amazon.co.jpで『飛雄馬、インドの星になれ!―インド版アニメ『巨人の星』誕生秘話』を見る

内容紹介

2012年12月23日より、『巨人の星』のリメイク版アニメ『SURAJ The Rising Star』がインドにて放映開始される(毎週日曜ゴールデンタイム)。
野球漫画の王道、そして不朽の名作とはいえ、野球が盛んではないインド人に受け入れられるために選んだ奇手は、主人公をクリケット選手にすること。
高度経済成長にあった『巨人の星』時代の日本と極めて似ている現代のインド社会、売り込みの交渉、現地製作現場との激しい議論を続けた日々、困難を極めたスポンサー交渉、そして様々な人たちとの出会い・・・・・・。
講談社のプロデューサーが語る、インドへのアニメ売り込みを決意した日から、第1話放映実現までの物語

いただいた本●未来の図書館、はじめませんか?

岡本真さんからいただきました。

書名●未来の図書館、はじめませんか?
著●岡本 真、森 旭彦
定価●2,000円+税
青弓社
2014年11月15日発行
ISBN978-4-7872-0053-2 C0000
四六判/196ページ/並製

Amazon.co.jpで『未来の図書館、はじめませんか?』を見る

内容紹介

図書館にいま必要な「拡張」とはなにか。市民と行政、図書館員が日々の小さな実践を通して図書館の魅力を引き出す方法や、発信型図書館をつくるためのアイデアを提案する。地域を変えて人を育てる「未来の図書館」へと向かう道を照射する刺激的な提言の書。

目次

まえがき――図書館は知の番人だ

第1章 図面から生まれる図書館は正しいのか
 1 市民に盲目な、「図面から生まれる図書館」
 2 図書館デザインの行方
 3 消えた“図書館職人”の時代
 4 図面から生まれる“効率図書館”の実情
 5 出来合いの公共施設には、“しなやかさ”が宿らない
 6 市民から生まれる図書館
 7 信じることからはじめよう、市民のちから
 8 本当の、市民の声の聞き方

第2章 図書館の“周辺”にある、進化のチャンス
 1 ゲーム機がある図書館
 2 メディア利用から見る「静かな図書館」
 3 市民利用に見る騒がしい「シェアオフィス」のニーズ
 4 図書館ウェブサイトは本当に公共性があるのか
 5 日本の公共空間の捉え方

第3章 図書館の原風景を見つめる
 1 ひとつとして同じ図書館はない
 2 多様な歴史から生まれた図書館の原風景
 3 輸入された原風景「無料図書館」
 4 二冊目の『市民の図書館』を探して

第4章 「足で見る」図書館
 1 いろいろな図書館を知ることが“ライブラリーリテラシー”を上げる
 2 質は量から生まれる
 3 すべてがすばらしい図書館なんて存在しない
 4 「アポなし訪問」の壁と図書館の閉鎖性

第5章 「まち」から生まれる図書館、図書館から生まれる「まち」
 1 「まち」から生まれる図書館
 2 都市総合計画は、図書館のあり方を考えるうえでの必須資料
 3 土地を知り、まちを立体的に理解する
 4 まちの課題はフィールドワークでしか見えてこない
 5 図書館から生まれる「まち」

第6章 さあ、図書館をつくろう
 1 新設だけが「図書館づくり」ではない
 2 ビジョンがない「基本構想」への違和感
 3 図書館のためのビジョン・メイキング
 4 フィールドワークを経たうえで基本構想をまとめる
 5 基本構想は未来から見た未来を、いまからつくること
 6 図書館を形に――「基本計画」「整備計画」
 7 ハード面とソフト面は切り分けて外注すべき

第7章 「発信型図書館」のためのアイデアのつくり方
 1 ワークショップの罠
 2 図書館で見つけるアイデア「百連発」
 3 アイデア+マラソン=「アイデアソン」
 4 書くブレインストーミング「ブレインライティング」
 5 「聞きたいこと」と「発表したいこと」を最大にする会議「アンカンファレンス」そして「ライブラリーキャンプ」
 6 図書館を発信――「メディアリレーションとロビイング」
 7 見せるから伝わる――「アドボカシー」
 8 自分の“財布”をもつ強み「ファンドレイジング」

第8章 図書館の拡張
 1 「図書館で起業」は可能か?――「産業支援」
 2 図書館の役割は知の総合コンサルタント――「議会支援」と「行政支援」
 3 図書館のサードプレイス、どう生かす?――「市民活動支援」と「市民協働」のあり方
 4 魅力再発見は図書館の「観光支援」で
 5 新しいことが起こり続ける「デジタルアーカイブ」
 6 図書館は「オープンデータ」の守護神になるのか?
 7 「MOOC」で学習の地域間格差を、ゼロに

図書館をつくるための本棚

図書館系業務実績一覧

あとがき

いただいた本●「お金」って、何だろう? 僕らはいつまで「円」を使い続けるのか?

山路達也さんからいただきました。

書名●「お金」って、何だろう? 僕らはいつまで「円」を使い続けるのか?
著●山形浩生、岡田斗司夫FREEex
定価●740円+税
光文社新書
2014年11月20日発行
ISBN978-4-334-03826-7 C0233
新書版/224ページ/並製

Amazon.co.jpで『「お金」って、何だろう? 僕らはいつまで「円」を使い続けるのか?』を見る

内容紹介

「お金」なんてやめちゃったほうが、社会はうまく回るんじゃないか――?
「日銀の存在は憲法違反?」「金利はどうやって決められている?」「通貨を発行する権利があるのは、なぜ国家だけなのか?」「経済政策の7割はムダ!?」「お金がなくても生活レベルは上げられる?」
現代の貨幣経済社会に懐疑的な岡田斗司夫と、途上国の経済援助にも携わる評論家・山形浩生。二人の対話を通して、「お金の本質」をわかりやすく解き明かす。

目次

第1章 どうして僕らは「円」を使うのか?
第2章 政府や銀行のお仕事
第3章 「評価」は「貨幣」の代わりに使えるか?
第4章 評価経済が本当に回るか実験してみる
第5章 格差の本質
第6章 自由時間経済学への序曲

いただいた本●放射線を医学する ここがヘンだよ「ホルミシス理論」

西岡昌紀さんからいただきました。

kizou20141114.jpg

書名●放射線を医学する ここがヘンだよ「ホルミシス理論」
著●西岡 昌紀
定価●2,200円+税
リベルタ出版
2014年4月8日発行
ISBN978-4-903724-41-6 C0042
四六判/272ページ/上製

Amazon.co.jpで『放射線を医学する ここがヘンだよ「ホルミシス理論」』を見る

内容紹介

福島第一原発の事故は、広大な大地を放射能汚染し、地域社会をズタズタに引き裂いた。 そんな中、「微量放射線は身体にいい」などという「学説」が、何の論証もなく、ネット空間を賑わしている。本書は、放射線とガンのメカニズムを明らかにしながら、「ホルミシス理論」 の虚構性を徹底批判する。

目次

目 次
まえがき 医者として「ホルミシス理論」を検証する
第1章 「線量」は本当に放射線の量なのか?
 「線量」をめぐる根本問題/吸収線量とは熱のこと/
 放射線はエネルギーを運ぶ/「エネルギー」とは何か?/
 エネルギーは何をする?/放射線は働き者/
 「線量」というものの考え方/「吸収線量」は、本当に線量なのか?/
 「線量」と放射線の強さのギャップ
第2章 ガンはどのようにして生まれるのか?
 ガンとは何か?/放射線と突然変異/
 遺伝子の発見とその正体/DNAと塩基配列/
 細胞核の中の秘密/DNAと突然変異/
 ジキルとハイドのガン遺伝子/ガン抑制遺伝子の発見/
 異常な細胞増殖/「細胞の自殺」アポトーシス/
 アポトーシスが起こした革命/
 書き換えられる科学の「常識」/
第3章 「少量の放射線は体にいい」と言うけれど…
 なぜ微量放射線が問題になるのか?/自然放射線と人体/
 放射線の危険性が分かるまで/広島・長崎は何を教えたか?/
 放射線障害は正しく評価されたか?/
 調査はなぜ不完全だったのか?/
 放射線影響評価その後
第4章 分からないことだらけの生命現象
 原子はなぜ小さいのか?/ミクロの世界とマクロの世界/
 未解明を見てきたように語る誤り
第5章 ごく少数の人々だけが支持する仮説
 「ホルミシス理論」とは何か?/
 医学・生物学会主流の見方/近藤宗平氏の報告/
 放射線は細胞に耐性を生じさせるか?/
 細胞と個体では話が別/
 ゾウリムシと放射線/ゾウリムシと人間/
 マウスの実験に再現性はあるか?/
 マウスにおける放射線と白血病の関係/好熱性細菌
第6章 疑似科学としての「ホルミシス理論」
 紫外線とガンマ線/
 紫外線とベータ線/紫外線とアルファ線/
 単純ではない線量と生物学的作用の関係/
 魔女たちの謎の言葉/渡部昇一教授の主張/
 渡部教授はマクベスか?/アルミニウムと放射線/
 物理学的狭量思考/「閾値」論議の落とし穴/
 再検討される「ドグマ」
第7章 マラーの実験は鬼の首か?
 ガンは本当に突然変異の産物か?/
 ガン=突然変異説への批判/突然変異とは何か?/
 放射線はいかにDNAを傷害するか?/
 永年のドグマへの疑問/DNA修復の発見/
 色素性乾皮症(XP)/DNA修復と発ガン/
 ガン細胞もDNA修復をしている/
 マラーの実験/マラーの実験とDNA修復/
 「DNA修復」は、本当に修復なのか?
第8章 放射線とストレス
 「ストレス」とは何か?/
 セリエという天才/動物実験から明らかになった仕組み/
 ストレッサーとストレス反応/ストレスとストレス・ホルモン/
 ストレス・シフト/「脳内麻薬」/
 「ホルミシス効果」とはストレス反応のこと?/
 「ホルミシス理論」のパラドックス
第9章 すべては活性酸素のせいなのか?
 酸素の発見/北里柴三郎の発見/
 両刃の剣としての酸素/消火器としての酵素/
 ウルトラマンとしてのSOD/可能性と事実は違う/
 神経内科とSOD
第10章 疫学は「ホルミシス理論」を支持するか?
 多様なテーマ/疫学は何ができるか?/
 疫学の現実/人間を相手にした研究の難しさ/
 自然放射線の疫学/ジョン・ウェインはなぜ死んだか?/
 台湾の放射性マンション/広島で「ホルミシス効果」?/
 被爆者の寿命調査をめぐって/危険を指摘する臨床的知見の数々/
 原子力関連施設周辺での健康異常/疫学と社会
第11章 「ホルミシス理論」とフクシマ後の日本
 私の医学的結論/
 「ホルミシス理論」と福島/カルトと化した「理論」/
 「ホルミシス理論」と言論人/これが「科学ジャーナリズム」か?/
 科学のイデオロギー化
あとがきに代えて 『生きものの記録』とフクシマ後の日本
 失われた光景/作曲家・早坂文雄 /
 『生きものの記録』/早坂文雄と『生きものの記録』/
 私たちは、死の灰から逃れられないのか?/
 早坂文雄にどう答えるか?

いただいた本●タカラヅカ・ハンドブック

雨宮まみさんからいただきました。

書名●タカラヅカ・ハンドブック
文●雨宮まみ
漫画●はるな檸檬
定価●1,200円+税
新潮社
2014年9月30日発行
ISBN978-4-10-336491-7 C0095
四六判変型/95ページ/並製

Amazon.co.jpで『タカラヅカ・ハンドブック』を見る

内容紹介

ヅカヲタ2人の最強コラボ実現! 創立100周年、宝塚の魅力を徹底解説!

男のいない世界になぜ感情移入できるの? 過剰なメイクや現実離れした芸名のワケは? 誰もが感じる素朴な疑問に全て答えます。他の舞台にはないスペシャルな魅力に満ち満ちて、観れば絶対ハッピーになる宝塚。きらめく愛と華やかな夢のつまった宝石箱のような世界への扉を開くガイドブック。まだ観ぬアナタも、首ったけのアナタにも――。

目次

まえがき

1 「タカラヅカ」は怖くない!
2 本物の男がいないのに、なぜ夢中になれるの?
3 東京宝塚劇場へ行ってみよう!
4 男役のすごいメイクを、宝塚ファンはどう思っているの?
5 極上のエンターテインメントとしての宝塚
6 宝塚の舞台はいつも「永遠」ではない
7 初心者が最初に観るべき宝塚の演目とは?
8 宝塚ファンは、娘役のことをどう思っているの?
9 真似したくなるのはなぜ!? 華麗で優雅なヅカ仕様
10 ヅカファンは怖い? 初めての一人観劇
11 宝塚の男役が受け継ぐ、現代日本では失われたダンディズム
12 宝塚大劇場に行ってみよう!
13 宝塚の華美なお名前はどこから来るの?
14 宝塚は他の舞台と何が違うの?
15 長く見続ける喜び
16 宝塚には幸せししかない

タカラヅカとは?
 基礎編
 舞台編
 ファン編

あとがきにかえて
華麗なるスペシャルトーク

いただいた本●トーキョー自立日記

トリバタケハルノブさんからいただきました。

書名●トーキョー自立日記
著●トリバタケハルノブ
定価●1,000円+税
飛鳥新社
2013年7月5日発行
ISBN978-4-86410-256-8 C0095
A5/256ページ/並製

Amazon.co.jpで『トーキョー自立日記』を見る

内容紹介

揺れる20代を切々と綴り、幅広い層から支持を得た自伝的コミック『トーキョー無職日記』の続編です。

ニートから一転、バイトを始めた主人公に訪れる様々な出会い。
時に打ちのめされ、助けられ、悩み、恋して…! ?果たして彼は「自立」出来るのか! ?
10年後の主人公と仲間達を描いた描き下ろし24枚を収録!